
1度、縁があってお付き合いをしたけれど、何らかの事情があり別れを告げられてしまった。
人間同士の交流には育ち方、環境でも考え方の違いが異なります。
お付き合いが長くなるほど相手への甘えが出てしまい、お付き合い当初は気にしていた事も気に止めなくなり、言葉や行動にすれ違いが生じます。
言葉や行動にすれ違いが生じたまま気付かないので別れを告げられますが、自分が何をしてしまったのかを気付かない為に告げられた言葉に納得いかず復縁を諦められない。という結果に繋がります。
別れを告げられて復縁したいと考える方は大変多く、弊社にも沢山の復縁相談を日々頂くのですが、多くの方々が元彼(元彼女)を諦められない…と思いの丈を涙ながらに語って下さいます。
元彼(元彼女)を諦めたくない。
絶対に復縁したい!と思うモノの、何をすれば復縁できるのかも分からず心のモヤモヤが晴れません。
復縁したい、諦めたくないという強い気持ちがあるなら諦めない為に行動を起こすしかありません。
- ※復縁したいなら参考する復縁ブログ
- ⇒復縁したい人の悩みを解決する為の第一歩
復縁できないのは復縁を諦めてしまうからになります。
復縁する方法を探す人は最終的に復縁できないのは何故か?を考えてみましょう。
復縁を諦めれば復縁は出来ません。
復縁できない最終的な理由は復縁を諦めてしまうからになります。
諦めてしまうから復縁できないのなら、復縁方法を探すよりも復縁を諦めない方法をまずは探してみては如何でしょうか?
- ※復縁できない人に参考にして頂く復縁ブログ
- ⇒焦って判断を誤る人は復縁できないのは当然です。
復縁を諦めない為の基本姿勢とは?
復縁を諦めない為の基本姿勢とは、元彼(元彼女)への愛情を別れた期間もどれだけ継続できるか?が求められます。
別れた時は絶対に復縁したい気持ちを強く持ち、気持ちが衰える事はない!と皆さんが仰いますが、復縁できない時間が経過していくと人間の気持ちは少しづつ冷めていくので冷めた気持ちに気付く様にしなければなりません。
復縁を諦めない為の基本姿勢は、元彼(元彼女)とお付き合いしていた頃の楽しい思い出を上書きしない様に気を付ける事になります。
思い出を別の誰かで上書きしてしまえば気持ちが冷めるので異性との交流には十分気を付けなければなりません。
元彼(元彼女)との楽しい思い出を1人で余韻に浸る事
元彼(元彼女)との楽しかった思い出を、元彼(元彼女)と共有しようとする方がいますが、元彼(元彼女)と楽しい思い出を共有させようとしても難しい事に気付かなければなりません。
元彼(元彼女)は楽しい思い出は思い出でしかありません。
楽しかった頃を思い出すのではなく、楽しい未来を作りたいと思っているのが元彼(元彼女)の心理状態です。
元彼(元彼女)との思い出の共有が出来なければ今と過去は違うんだ…と気付き、ネガティブな考えになってしまうので、ネガティブな発想に進まない様にする為に思い出の共有を元彼(元彼女)に求めるのではなく、1人で思い出の余韻に浸る事で復縁を諦める気持ちに進む事がありません。
復縁を諦めない為に自分の気持ちをコントロールする
復縁を諦めない為には自分の気持ちをコントロールしなければなりません。
自分の気持ちをコントロールするから復縁する!という強い意志を継続させる事にも繋がります。
淋しい事や辛い事があると、誰かと気持ちを共有したいと思うのが人間です。
慰めて欲しいや寂しい…という気持ちを誰かに話せば、苦しまなくて良い方法を教えてくれます。
『復縁は諦めた方が良いよ』という言葉をもらい、復縁を諦める為の言い訳を耳にしてしまえば復縁を諦める方向に進んでいきます。
自分の気持ちをシッカリとコントロールして復縁を諦めない方向に進む為に気持ちをコントロールする術を覚えて下さい。
- ※気持ちをコントロールする為の参考にして頂く復縁ブログ
- ⇒復縁するために学ぶ、怒りの感情のコントロール方法
焦りは厳禁、焦らず時間を掛けて信頼を取り戻す事
人間の気持ちは簡単に変わるものではありません。
復縁を諦める人は大体3ヶ月程度で復縁を諦めますが、復縁したい強い気持ちがあっても3ヶ月は平均すれば掛かってしまうモノです。
元彼(元彼女)が別れを告げてから気持ちが変わるまで、逆に言えば3ヶ月程度を平均して要する事になり、信頼を積み上げるには相応の期間を要しなければなりません。
焦れば焦るほど空回りして、自分の行動や言動に対して後悔し、失敗を取り戻す事が出来ないのではないか?と不安を抱えてしまいます。
抱えた不安は更に焦りを生み、焦りから更に失敗を重ね、復縁を諦める方向に進みがちです。
復縁したいなら焦りは厳禁であり、焦らず時間を掛けて信頼を取り戻す事を忘れてはいけません。
諦めたくないなら復縁する前に行動について考える事
諦めたくないなら復縁する前に自分の行動を省みてみましょう。
自分が何かしらの原因を作ったからこそ別れを告げられた訳ですから過去の自分は別れを告げられて当たり前という思考にならなければなりません。
自分の行動について考える事で復縁を諦めるべきか、諦めずに元彼(元彼女)の為に自分を変えて復縁を目指すべきか?に辿り着きます。
復縁する前に自分の行動について考える事で諦めるかどうかの判断をする事が出来ます。
自分の何が悪くて別れに到ったのか?
自分の何が悪くて別れに到ったのか?を考えるから、元彼(元彼女)の為に自分を変えようとするか、自分を変えずに別々の道を歩むか?を考える事が出来ます。
何が悪くて別れに到ったのか?を良く考え、元彼(元彼女)の為に頑張る決意があれば諦める気持ちよりも頑張る気持ちが上回ります。
元彼(元彼女)の悪いところを考えると?
元彼(元彼女)の悪いところを考えると、元彼(元彼女)の嫌なところが頭の中に浮かび、復縁しないでも…と復縁を諦める方向に考えてしまいます。
嫌なところがある人と復縁しても良いのかな?と考えてしまう為、元彼(元彼女)の悪いところを考えるのは得策ではありません。
復縁に憧れていただけで復縁を目指すと復縁を諦めます
復縁に憧れているので元彼(元彼女)と復縁したいと考える方も少なくありません。
別れを告げられた事で悲劇のヒロインの様に感じてしまい、復縁への憧れだけで復縁を目指す方も少なくありません。
復縁に憧れを持つだけで復縁を目指せば復縁を諦めますが、中には復縁への憧れと元彼(元彼女)への愛情を同じものと考える復縁相談者もいらっしゃいます。
『復縁活動をしている自分が好き』と、復縁に憧れている人を客観的に見れば見えてしまい、見当違いの復縁活動を行っている自分が努力していると思い込んでいる自己満足に浸ります。
自分は頑張っていると満足するだけでは元彼(元彼女)が振り向いてくれる事はないので復縁は出来ず、自己満足の結果復縁を諦める事になります。
可能性があるなら復縁活動する方は復縁を諦めます
本当に復縁できますか?とご質問頂く事がありますが、復縁できるかどうかは復縁屋であっても分かりません。
復縁の可能性があるかないかの判断は出来ますが、復縁できる、復縁できないには人それぞれ状況によって変わりますし、状況が良くても復縁に向けて努力しなければ復縁できませんし、いくら努力しても状況が悪すぎれば復縁できません。
復縁できるから復縁活動を頑張る!という方は復縁を本気で目指しているとは言えません。
『可能性があるなら頑張ります!!』と仰る方が何かを頑張れる事はなく、『可能性があるなら頑張ります!!』という方は可能性を見出せないので復縁を諦めます。
復縁を目指すなら可能性があるから頑張るのではなく、頑張るから復縁の可能性が上がります。
復縁を諦めるつもりがないなら可能性があるなら頑張る!という考え方を改善しなければなりません。
- ※復縁活動について参考にして頂く復縁ブログ
- ⇒駆け引きで別れようと言ったら相手も応じてしまった場合の復縁活動
復縁する時に条件を付ける人は復縁を諦める
元彼(元彼女)と復縁する為に頑張るのか諦めるのかは復縁したい人の意思が重要であり、誰かに言われて復縁に向けて頑張るか、復縁を諦めるかというものではありません。
復縁できない人は○○をしたら…という条件を付ける事が多いのですが、思い当たる節はありませんか?
- 復縁してくれたら直す
- チャンスをくれたら二度と同じ事をしない
- 復縁してくれたら結婚しよう
条件を付けられる立場ではないのに条件を提示して復縁しようと考え、元彼(元彼女)から呆れられます。
復縁に向けて頑張らなければならないにも関わらず、復縁の可能性があるなら…と条件を付けます。
条件を付けて良いのは元彼(元彼女)にも関わらず、条件を付ける人は元彼(元彼女)から愛想を尽かされて復縁を諦める事になります。
復縁を考えていますか?それとも復縁を諦めますか?
復縁を考えていますか?それとも復縁を諦めますか?
復縁を考えているなら復縁を諦める事は考えたくもない事だと思いますが考えたくもない事も考えなければなりません。
どうすれば復縁に繋がるだろう?と同時に復縁を諦めなければ…という気持ちもあり、復縁を考えているからこそ復縁を諦める事も同時進行で考えなければなりません。
- 会いたい…
- 声が聞きたい…
- 姿を見るだけでも構わない…
- 目を閉じれば元カレ(元カノ)の姿が浮かび上がる…
諦めたくない気持ちと諦めなければならない気持ちで揺れ動きます。
復縁を目指すか復縁を諦めるかを決めるのはあなたです。
そして復縁を考えなければならない状況を作ったのもあなたです。
復縁を考えますか?それとも復縁を諦めますか?
最終的に決めるのはあなただという事を忘れてはいけません。