復縁相談を頂いていると、【自己中】な考え方をしている方だな…と思える方が少なくありません。相手の気持ちを考えるよりも、自分の気持ちを押し付け、【相手が応じてくれるのが当たり前】、とでも思っている様な行動や言動を繰り返しているにも関わらず、本人は「相手の気持ちを考えて行動しています」とおっしゃいます。
自己中心的な考え方を持っていれば、復縁という相手の気持ちを尊重しなければ成立しない恋愛は成立しません。初めて交際する時は、相手があなたを好きで尊重してくれるかもしれませんが、復縁は相手をあなたが尊重しなければ出来ない事ですから、自己中心的な考え方を持っていれば復縁出来ない事を忘れてはいけません。
相手はあなたのことを今は好きではない
元パートナーはあなたの事を今は好きではありません。好きではない相手の気持ちを汲み取る必要はありませんし、好きではない相手の話しを聞く必要はありません。今あなたが復縁したい相手がそんな状況にも関わらず話しを聞いてくださっているなら、それは【相手の優しさ】であり、あなたへの罪悪感など、あなたへの好意以外の感情で対応してくれていると考えなければなりません。
あなたは相手に好意があり、「復縁したい!!」となっているかもしれませんが、少なくとも元パートナーは、あなたの事を好きではありません。好きではない相手なので、その相手から好意を向けられたとしても、受け入れられない…という状況が復縁を目指すあなたと元パートナーの関係性になります。
相手があなたの事を好きだった時と、今は状況も関係性も全く異なります。その状況や関係性の違いを分かっていなければ、あなたは元パートナーへの接し方を間違えてしまうのです。
自己中は好かれません
自己中の人は好かれると思いますか?という質問をすれば、全員が「好かれないと思います」と答えると思います。では、好かれないと分かっていながらも、何故自己中な発言や行動をしてしまうのか?といえば、それは【自分が自己中だと気付いてないから】という理由があります。
自己中な人は、自分が自己中だと気付かず、他人に合わせていると考えます。他人に合わせていると考えていながらも、口に出す言葉や行動全てが自分の考え方を中心にするので、相手にしてみれば何故自分が従わなければならないの?になり、自己中の人は元パートナーだけではなく、誰からも好かれません。

好かれないことが分かっているのに自己中になる
自己中な人は、相手の気持ちを気遣う事が出来ないので、自己中では人に嫌われると知っていながらも、どうやって接する事が自己中ではないのか、何が自己中なのか、が分かりません。相手の気持ちを汲み取る事が出来ないので、自分の中での正解となるなる行動や発言をし、自分では気を遣っているつもりが相手には全くその意思が伝わらず、自己中である事に気付けないので周りから人が離れていきます。
自分が好かれていない事が分かっているのに、相手の気持ちを汲み取れないので好かれる事もなく、好かれる行動を取れないのが自己中な人の典型です。自己中な人も、「自分が悪いのも分かってる」と、自分で分かってる感を出しますが、実際は全く自分の事を自己中だと気付いていません。
自分の言っている事が正しい、相手の言ってる事は間違っている、まるで世界は自分を中心に回っているかのような発言を繰り返しますが、そこに気付かないので自己中の人は自己中だと気付きません。

自己中の復縁したい人はストーカーと変わりません
自己中で復縁したい人は、【ストーカー】と変わりません。相手の気持ちを考えず、自分の気持ちを優先するのですから、相手を幸せにする!!ではなく、自分が幸せになる!!が露骨に表れます。「復縁したい相手の幸せを考えてます!!」と言いながらも、相手の気持ちを考えないので、相手が幸せになるという事を分かっていません。
相手が幸せになるという事がどういう事なのか?を自己中な人は分かっていないので、自己中な人が考える幸せと、元パートナーの幸せは全く異なるので、復縁を自己中の人が望んだところで相手を不幸にさせてしまうのです。
ストーカーは、自分が幸せになる為に相手に付き纏います。相手の気持ちを考えずに、自分が幸せになる為に付き纏い、その行動が相手に恐怖を与えているとは考えません。相手に恐怖を与えていると考えずに、自分の想いを叶える為に、相手に理解してもらえない行動や言動を繰り返し、相手の気持ちを無視して自分の気持ちを押し付けるので、相手は【恐怖】を感じるのです。
ストーカーの考えは、全て自己中な人の考えからくるものであり、他人の気持ちを無視した行動をするので、相手にはその行動を理解してもらえません。相手の気持ちを不幸にさせるのが自己中な人の復縁であり、自己中な人が復縁を望めばストーカーになり、警察のお世話になりかねないのでご注意下さい。

本当に復縁したいなら
本当に復縁したいなら、自己中な考え方を持っているなら、まずはその考え方を改めなければなりません。あなたが思っている以上に、元パートナーも含めて他人はあなたの事を【自己中な人だな】と考えます。あなたが相手の気持ちを考えているなら、相手の気持ちを尊重した言葉や行動が出ます。
その言葉や行動は、相手に伝わり、相手の気持ちに寄り添っているなら、相手から今以上に受け入れられている可能性もあります。自分が自己中だと気付く事は中々難しく、自己中な人ほど他責思考で相手のせいにしがちです。相手が分かってくれないから行動した、相手が連絡をくれないから家や職場まで押し掛けた。
そういった相手の気持ちを無視した行動や発言をしていれば気持ちが冷めていくのは当然です。本当に復縁したいなら、あなたは自分自身を見つめ直し、自分が他人の気持ちを考えて行動したり発言する人なのか、自分中心な行動や発言をしているか?を省みなければなりません。
本当に復縁したいなら、今のあなたで復縁したいと思ってもらえるか?を考えて頂く必要があります。












