復縁したい

復縁活動を継続させるかを決めるのは復縁したい相談者様が決める事ではないって気付いていますか?

復縁するかどうかを決めるのは自分次第なので、復縁活動をするかどうかを決めるのも自分次第になります。

復縁したいなら復縁活動をしなければなりませんから復縁活動をするからには結果を残したいと考えるのですが、なかなか復縁できず復縁活動をしても復縁出来ないので復縁活動を続けるかどうかで悩みます。

復縁活動をしても復縁できないので復縁活動をこのまま続けて良いのか?と考える相談者様は多いのですが、復縁したいなら復縁活動をしなければなりませんし、復縁したくないなら復縁活動をしなければいいだけなのですが復縁活動をした方が良いのか?と悩む相談者様は復縁したくないから復縁活動をするか悩むのではなく、復縁したいけど復縁活動を続けていても復縁できる気がしない…という気持ちになるので復縁活動を控えるのです。

復縁活動を控えると復縁したくても復縁できない事が確定するので復縁したい気持ちが残っている間は復縁活動をしなければなりません。

しかし、復縁活動を続けていても復縁できない現実があり、復縁活動をやるか、復縁活動をやめるかで悩む相談者様からご相談を頂きます。

復縁活動をやるか、復縁活動をやめるかで悩む相談者様は復縁屋に『復縁した方がいいでしょうか?』とご相談を頂く事になるのですが、復縁した方がいいかを決めるのは相談者様であり、復縁屋は復縁を勧める事はありません。

復縁したいなら復縁活動を継続し、復縁を諦めるなら復縁活動をしない。と決めるのは相談者様が決める事であり、復縁屋が『復縁した方がいいですよ。』と勧めたところで相談者様の気持ちが折れているなら復縁できる事はないので、復縁屋は相談者様の本当の気持ちを相談者様自身に気付いていただく為のご相談を承り、相談者様が自ら復縁を諦めるか、復縁したいかを自覚していただく様に促すのです。

復縁したいなら復縁活動をしなければ復縁できないのは明らかですが、復縁できないのにいつまでも復縁活動を続けていても…と考えてしまう気持ちも分からない訳ではありません。

元彼氏(元彼女)から別れを決断され、別れを決断された理由は相談者様であると気付いた時に、元彼氏(元彼女)にもう一度認めてもらう為には復縁活動を続けるしかないのです。

誰かを傷付けて問題を起こした際に、最初から許してもらおうとして謝罪をする人はいませんし、謝罪し続けるからこそ傷付けた相手の心は少しづつ氷解され、そろそろ許しても良いかもしれない…という気持ちになるので謝罪を受け入れてくれて過去の清算が終わりますが、復縁活動をやめる相談者様は元彼氏(元彼女)に別れを決断させた事への贖罪を自分の中でもういいだろう…と完結させます。

謝罪は相手が許してくれるから許されるもので、謝ったから許してもらえるものではありません。

復縁活動も自分で復縁活動をやめるかを決めていいものなのか?を本当に復縁したいなら考えなければなりませんし、復縁屋に『復縁した方がいいでしょうか?』というご相談を頂く方は、本当に復縁したいのか自己満足で復縁活動を続けているのか?について考えなければなりません。

本当に復縁したいなら自己満足で元彼氏(元彼女)と復縁する為に復縁活動をしているようでは復縁できませんし、元彼氏(元彼女)から復縁を意識していただけるような復縁活動をしなければなりません。

-復縁したい
-, , , , , ,