復縁屋ジースタイルには日々沢山の復縁相談が舞い込みます。その相談者様の中には、自分の心を大切にし過ぎて、自分の思い通りに相手を動かそうとし、相手の気持ちを考えず、自分の気持ちを優先する復縁方法を実行している方が少なくありません。
相手を大切にするからこそ、「復縁」に繋がるものが、相手を大切にするのではなく、自分の心を大切にするので復縁から遠ざかる方がおり、復縁したいのに、相手にすり寄るのではなく、自分にすり寄って欲しい…という気持ちで復縁方法を実行している人がいらっしゃいます。
自分を大切にすると…
相手の気持ちを考えるよりも自分の気持ちを大切にしてしまい、相手の要望に沿うように行動するのではなく、自分の要望に応えてもらう様な言葉を発し、行動に移してしまいます。復縁は相手を大切にするから叶うものであり、自分を大切にしていても、復縁したい相手はあなたを大切にしてくれる事はありません。
あなたが相手を大切にするから、その想いに応えようと相手はあなたを大切にするかを考えてくれるのですが、相手の想いに応えるのではなく、自分の想いに応えてもらおうとするので自分を大切にする人は復縁したい相手から振り向いてもらえません。
自分を大切にするから相手を大切に出来ず、相手を大切に出来ないので復縁は難しくなります。自分を大切にしたい人は、自分を大切にしてくれる人を探して恋愛をしなければなりません。少なくとも復縁したい相手は別れを決断したあなたを大切にしたいと別れているので思いもしません。
相手を大切にできてましたか?
交際中に相手を大切にせずに、相手の気持ちが離れていき、相手の気持ちが離れたので別れを決断されたのが復縁を求める方々になります。相手を大切に出来ていないから、交際していても相手は不満を持ってしまい、相手が不満を持っていても、その不満を解消しないから別れを決断され、復縁も応じてくれません。
相手を大切にするというのは人それぞれによって異なりますし、人それぞれによって大切にする仕方が変わりますが、相手を大切にする事が出来なければ、自分は大切にされてないと考えるのですから、今のあなたが復縁出来ない…と悩むように、相手も、あなたが私の事を分かってくれてない…と感じてしまうのもご理解頂けるかと思います。
相手を大切に出来ていれば自分を大切にしてくれるものであり、相手が復縁に応じてくれず、大切にしてくれないのは、厳しい言い方をすれば自業自得になります。自分が招いた種なので、自分が招いた種の結果が今であり、相手を大切に出来ていると別れを告げられて復縁出来てないなら、相手を大切にしていると思い込んでいる部分を否定出来なければ復縁は叶いません。
自分を大切にするあなたは誰からも大切にされません
厳しい事をお伝えさせて頂きますが、自分を大切にする人を大切にしてあげたい!!と思う人はいません。ギブアンドテイクではありませんが、相手を大切にするから自分も大切にしてもらえるものであり、あなたが自分を大切にしていれば、相手があなたを大切にしてあげたい!!と思ってもらえる事はないのです。
相手があなたを大切にしてあげたい!!と思う時は、あなたが相手を大切にしたい!!と思い、行動に移すからであり、あなたが大切にしたいと思い、行動に移さなければ相手があなたを想って行動に移してくれる事などないのです。自分の事を大切にする人は、相手を自分と同じように大切にしなければなりません。
相手を自分と同じように大切にするから相手が返してくれるものであり、あなたが何も与えないのに、自分は大切にしてもらえない…と思うのは当然の事と言えます。
あなたの思う大切って何ですか?
あなたが考える大切にする事って一体どんな事を指しますか?相手を大切にしていると思っていても、相手が大切にされていると思わなければ、それは大切にしているとは言いません。そして、別れを決断された以上、相手はあなたの事を大切にしたいとは思わない関係になっているのですから、あなたが思う大切にするという事は相手にとっては大切にされているとはなってなかったのです。
あなたは、交際相手の事を「大切」にしていた、と考えるかもしれませんし、自分は相手の事を大切にしていなかった…と考えるかもしれません。相手の事を大切にしてなかった…と考えるなら、大切にしなければなりませんが、大切にしていた…と思っていたのに、別れを告げられたなら、あなたの「大切」は相手にとっては「大切」ではない、となります。
相手にとっては大切ではない事を、あなたは大切にしていた…と思い込んでいるのです。あなたが大切にしていた…と思い込んでいる状態のまま復縁方法を実行したところで、復縁したい相手はあなたから大切にされていると考えるでしょうか?
大切にするってどういうこと?
大切にするってどういう事でしょう?相手を大切にしていたと思っていても、それが相手には大切だと思ってもらえてなかった…というのも、復縁屋は復縁工作の依頼を頂くと、復縁したい相手に工作員を接触させて別れの本当の原因を聞き出すので、依頼者様の大切と対象者の大切にはとても齟齬がある事を知ります。
復縁したい相手を大切にしていると思っての行動が、実は大切ではなく、嫌がらせだと感じる事があります。その理由の一つが束縛であり、相手の事を大切にしているから何かあったら心配だ…と思い、行動を監視する様な事をして、連絡を頻繁にとり、相手の心配をしているつもりが、相手が段々と「心配」ではなく「監視」されているとなってしまい、監視されている事が嫌になり、別れを決断された…というケースも大変多くあります。
自分が大切にしていると思っての行動が、実は相手にしてみれば不快な想いをしなければならない事をされており、心配ではなく監視されていると感じた時には大切にされているとは全く感じられなくなっているのです。大切にされていると全く感じられなくなっている状態で、あなたは大切にしていると思い込むのですから、大切にするとはどういう事なのか?を分かってなければ復縁したい相手を大切に出来ない事も分かると思います。
大切に出来てなかったと気付くから…
あなたが大切にしていると思い込み、別れを決断させた理由を改善しなければ、復縁したい相手の気持ちが戻ってくる事はありません。復縁したい相手を交際時に大切にしていなかったと気付くから、どう大切にすればいいか?を考えた上で行動に移す事が出来ます。
大切に出来ていたと思っていたけれど、別れを告げられた人たちは、自分が如何に相手を大切にしていたか?についてを復縁屋に説明しますが、相手は大切にされていると思っていなかったので別れを告げたという事を考えません。相手が大切にされていると思っていなかったのですから別れを告げられても仕方がなかった事に気付く事で、自分のどこが至らなかったのか?に気付き、復縁に一歩進めます。
あなたが相手を大切に出来てなかった…と気付く事は復縁に進む一歩を踏み出す事にも繋がるので、大切に出来ていなかった…と自分を否定した考え方を持つ事が大切です。
本当に復縁したいなら
本当に復縁したいなら、自分を大切にするのではなく、相手を大切にする事を忘れてはいけません。相手を大切にする事で、自分を大切にしてくれるのですから、自分を大切にして相手を大切にしていなければ、あなたを大切な人だと思ってくれる事はありません。
復縁する時に、相手を大切にしていた…と考える人は多いのですが、相手はあなたから大切にされていなかったから別れを決断したとは考えません。あなたが相手の事を本当に大切にし、相手もあなたから大切にされていると思っていたなら、あなたとの別れを決断せず、今も復縁で悩む事はありません。
本当に復縁したいなら、あなたは、あなたが思っている以上に相手を大切にしていなかった事に気付き、相手が思う「大切」とは何か?について考えて頂くと、相手が求める魅力的な異性の姿に近付いていく事を忘れないようにして下さい。