復縁屋ジースタイルには日々沢山の復縁相談が舞い込みます。その相談者様の中には、待っていれば復縁出来ると考えている方も大変多く、別れを告げられたのに、時間を空けていれば復縁出来るかのような考え方をしています。
別れを決断されたという事は、交際相手からNGが出た訳ですから、NGを出した相手の事を時間が経てば好きになるってあるでしょうか?時間が経てば復縁したい相手の心が変わり、相談者様の事を好きになるかも!?とは絶対になりません。人を好きになるというのは、お互いの事を知ろうとする事であり、お互いの事を知っていくから好意を持ち始めます。
連絡を取らない相手の事を、ふとした時に好きになる事はありませんし、連絡を取り合っているので気になる箇所が出てきて好意を示すようになります。別れを告げられたから、待っていれば復縁出来る、時間を空ければ復縁出来る可能性が上がると考えるのは、都合の良い考え方でしかないのです。
冷却期間を空けて待っていれば…
復縁相談で、「冷却期間を空けて連絡しない様にしてるんですけど、いつまで連絡しないのが正解ですか?」というご相談を頂く事が少なくありません。冷却期間をネットで調べると一か月から三か月程度の期間、相手に連絡をしないようにして、感情的になった気持ちを冷めさせる期間と書かれています。
冷却期間を空けて待っているだけの相談者様が中にはいらっしゃいますが、連絡する期間を空けていたら復縁したい相手が復縁を考えてくれる、という言葉と変わりません。言葉にすると「そんなバカな…」となる事が分かると思いますが、そんなバカな…という事を信じている相談者様は少なくありません。冷却期間を空けて待っていたところで、相手の気持ちが突然変わり、あなたとの復縁を考えてくれる事はないのです。
待っていれば相手が好きになってくれる
待っていれば相手があなたの事を好きになってくれるという考えの持ち主たちは、自分では気付いてないのですが、あなたにそんなに魅力があるんですかね?というところに気付いてません。待っていれば復縁出来るかもしれないと考える相談者様は、自分にそんなに魅力があると思っているんだろうか?と考えさせられます。
相談者様は、少なくとも復縁屋に相談している時点で魅力のある人でしょうか?そして復縁屋に相談しなくても、復縁の悩みを抱えている訳です。復縁の悩みを抱えている訳ですから、少なくとも復縁したい相手からすれば魅力を感じる人ではありません。魅力を感じる人ではない人に、復縁したい相手が時間を空ければ魅力を感じてくれるのか?という点を疑問に思わなければなりません。
待っていれば復縁したい相手があなたを好きになってくれる事はありません。待っていれば相手が相談者様を好きになってくれるという考え方に近い考え方を持っていれば、相談者様は何も相手に魅力を感じてもらえる努力をしません。何も魅力を感じてもらえる努力がなければ、相手が相談者様を好きになってくれる事はないので、待っていれば復縁したい相手が相談者様を好きになってくれる事はありません。
まだ僕(私)の事を好きだと思うんです!!という人も…
復縁相談を頂いて、待っていれば復縁出来るかのような復縁方法を使う人の中には、別れたのに相手がまだ自分の事を好きだと考える人もいます。相手が相談者様の事を好きだったら、復縁屋に相談する事はないはずですが、何故か復縁屋に相談している事に疑問を持ちません。
そして、復縁屋に「彼氏(彼女)はまだ僕(私)の事が好きだと思うんですけどどう思いますか?」という相談をする方もいらっしゃいますが、そういった相談者様から復縁相談を頂いて復縁屋が言える事は「それでしたら復縁相談しなくてもいいんじゃないですか?」しかありません。
こういった考え方を持つ相談者様が復縁出来るのか?と言えば、復縁屋でなくても「復縁出来ないと思いますよ」という人が殆どかと思います。状況が分からないから復縁出来るか分からないじゃないか!!という人も中にはいるのですが、状況以前に、相手が相談者様を好きで、復縁屋に相談者様は相談しているのですから、相思相愛の関係にあると相談者様は思っているとなります。
相思相愛になっているのに、別れに至っているって、現実的に考えて復縁出来ると思いますか?現実的に考えて復縁出来ない考え方なのに、復縁出来ると考える訳です。詳しい状況や別れ話の内容を聞かなくても、交際時に相手が相談者様をどんな人だと思っていたか?という想像は出来ますよね?
待っていても復縁に至らない人の考え方は交際時にも問題があったであろう考え方の持ち主だと分かるので復縁に失敗します。
待っているだけで復縁出来るかも!?と思う人は…
待っているだけで復縁出来るかもしれない!?と考える人は、相手がどう思っているか?を考えるのではなく、自分がどう思っているか?を考えて行動に移す人なので、相手の気持ちを理解しようとしていない、もしくは、相手の気持ちを理解しているつもりになって行動に移している人となります。
復縁には相手がどう思うか?が大切であり、自分がどう思うか?よりも相手の気持ちを優先しなければ相手の幸せを願う事が出来ないので、復縁に至りません。相手がどう思うか?を考えた時に、待っていたら復縁出来るかもしれない…という発想に至る事はないのです。
相談者様が自分に都合良く考えれば、相手が相談者様の良いところを思い出し、相談者様の良いところを思い出したから復縁を考えてくれるかもしれないと考えますが、相談者様と交際するにあたって悪いところがあったから別れを決断したという考えが抜けています。悪いところがなければ別れてないという事に気付かないからこそ出る発想なので、相手がどう思っているか?を正確に判断出来てない人ともなります。
相手の気持ちを自分に都合良く解釈していれば、相手の幸せが理解出来ないのですから復縁は難しいのです。
「復縁して下さい」とあなたが言われることはありません
復縁したい相手から「復縁して下さい」と言われたいと思いますが、相手から復縁したいと言われる事はありません。相手から復縁したいと言われるには、相談者様が復縁したいと思われる相手にならなければなりません。相談者様のどこに魅力があって復縁したいと思ってもらえるでしょうか?
どうすれば復縁出来るだろう…という方法を探している様な相談者様がです。相手は相談者様に対して交際相手として相応しくないという決断をしたのに、何かの拍子に気持ちが180度変わり、相談者様と復縁したい!と変わるか?と言えば変わりません。
今のあなたの気持ちが復縁を諦めます!!と直ぐに変わる事はありますか?あなたが直ぐに復縁を諦められない様に、復縁したい相手はあなたに対して気持ちが突然切り替わる事などないのです。復縁したい相手は、あなたとの交際は難しい…と感じたのです。付き合っていたくない…と変わったからこそ別れを決断したのです。
別れを決断したあなたに対して、復縁して欲しいと相手が思う事はないので、「復縁して下さい」という言葉を期待しても、その期待は叶いません。
本当に復縁したいなら
待っているだけでどうにかなると思っていてもどうにもなりません。別れを決断された以上、復縁したい相手はあなたとの交際で、メリットよりもデメリットの方が大きいと感じている訳ですし、デメリットの方が大きい状態の人と交際したいと思う人ってどれだけいるでしょうか?
デメリットを上回るほどのメリットがなく、付き合う事で失われていくのは時間になります。人生の大切な時間をあなたと共にする事にメリットを感じないので交際を終わらせ、別の人との交際に進もうという決断が「別れる」という事でもあります。その決断を一度されてしまった人が、何も復縁したい相手に好かれる努力や、復縁したい相手を幸せにする為の努力をせずに復縁しようとして復縁出来る事は有ると思いますか?
現実的に考えて頂くと、相手は相談者様に見切りをつけて、次の出会いを探した方が時間の使い方を間違えないと考えていたのです。復縁したいのに、相手にデメリットを与えている状態からメリットを与えられる人になれない人が復縁出来るか?と言えば、復縁に失敗します。
本当に復縁したいなら、復縁したい相手の気持ちを自分に都合良く想像するのではなく、都合悪く想像し、その都合の悪い想像の中でどうすれば関係が良くなり、どうすれば相手が喜んでくれるか?を考えて行動する事が求められます。
コメント