復縁屋ジースタイルには日々沢山の復縁相談が舞い込みます。その相談者様の中には、努力をせずに何かを得ようとする方が多く、努力とは何か?を理解していない方もいらっしゃいます。
何かを得る時に努力をすれば、努力した時間を失いますし、何かを得る時に、何も失わずに得られるものなどない事を知らない相談者様もいらっしゃいます。
努力するということ
努力するという事は、何かの結果を得る為に、頑張る事になります。目的に沿った頑張り方をするから求める結果に近付く事が出来、結果を得る事にも繋がります。
努力をしなければ求める結果に繋がる事はありません。努力をしても結果に繋がらない時は努力の仕方を間違えている事もあります。
復縁の為の努力とは
復縁する為に努力をするなら、復縁に沿った努力をしなければなりません。復縁に添った努力とは、自分がやりたい事をするのではなく、復縁は相手ありきのものですから、相手の意向に沿った努力が求められます。
自分の好きな事や、やりたい事をやっているのは趣味であり、趣味は努力とは言いません。相手の意向に沿った努力が出来るから復縁の努力になりますが、趣味と努力を同じ様に考える方が非常に多いので復縁の為の努力を間違えて復縁に失敗する人はとても多いのです。
努力してるけど復縁出来ないんです…
努力してるけど復縁出来ないという相談が復縁屋には大変多く舞い込みます。しかし、お話しをお伺いしていると、「それって本当に努力になるんですか?」となるケースが殆どです。
努力は皆さんしています
復縁相談をお伺いしていると、努力は皆さんしています。しかし、復縁する為の努力に関してはしていません。努力はしているけど、復縁の為の努力はしていないという言葉に復縁に失敗する人たちが復縁出来なかった要因が含まれています。
努力の仕方を間違えれば得られる結果は異なります。正しい努力をしている人と、間違った努力をしている人では得られる結果は異なります。
何を目的とした努力なのか?
何を目的とした努力をするか?で、得られる結果は異なります。目的に沿って努力をするから、求める結果に繋がりますが、目的に沿わない努力をしても、求める結果に繋がる事はありません。
例えば、ダイエットを頑張る人は、「痩せて綺麗になりたい!」とダイエットを頑張る人が多いのですが、ダイエットは痩せるだけのものであって、痩せたから綺麗になる訳ではありません。この場合、痩せる為の努力と綺麗になる為の二つの努力をしなければなりません。
細くなれば綺麗になるのではなく、細くなって綺麗になる努力をするから、求める結果に繋がります。
努力の方向を間違える人は多い
努力の方向を間違える人はとても多く、その理由は経験がないから努力の仕方が分からない人が多いのです。経験があれば分かる事も経験がないから分からなくなり、努力の方向を間違えてしまいます。
努力の方向を間違えてしまうので得られる結果が求めていた結果ではないケースは復縁に限らず多くあります。東京に行こう!という目的の際に東京に向かう交通路ではなく、北海道に向かう交通路を使っている様なものなので、到着地点が大きく異なります。
別れ方から復縁方法の方向性を考える
努力の方向性を間違える人は、復縁方法も間違えます。経験がないので自分なりに努力をするのですが、ネットで復縁方法を調べて冷却期間やラインの送り方などを調べる事が努力だと考えます。別れ方から振り返り、復縁方法に辿り着くものですが、自分が何故別れを告げられたのか?も考えないので自分磨きなど、復縁したい相手が求めていない方向に努力します。
努力の方向性が間違っていることに気付かないから…
努力の方向性を間違えっている事に気付かないから、目的地に向かって進む事が出来ません。進むべき方向を間違っているのですから、目指すべき場所に進めず、辿り着いた場所は「復縁」ではなくても、努力してきた自分を褒めて努力の方向を正す事をしません。
努力の方向性が間違っている事に気付かないから目的地に向かって進まないけれど、自分では頑張っている!!と自分で自分を褒める形をとり、復縁を諦める為の言い訳を自分に課し、復縁を諦めます。努力の方向性を間違えている人たちは、自分で自分に言い訳をする為の準備をする為に「努力っぽい事」をする事に慣れています。
努力の方向性が間違えている事に気付く事なく、一生懸命頑張った!!と自分で自分に言い聞かせる為のものとなっているので、結果的に復縁する為に努力しているつもりが傍から見れば「諦める為の努力」となっている人が多いのです。
努力してる様に見えない
方向を間違えて努力する人たちは、努力してる様には見られません。「復縁する為に努力しています。」と仰る方も、復縁屋からすれば方向性を間違えているので努力してる様には見えないのです。
経験がある人からすれば、「それって間違ってますよ。」という事でも、経験がない人からすれば、正しいと思って行動する訳ですから、努力してる様に思っていながらも経験がない故に間違った方向に進んでいる事に気付きません。
復縁の努力をしている人たちは楽な道を選びがち
「復縁の努力をしています。」と仰る人たちは楽な道を選びがちです。その一つが見た目を変える事であり、自分磨きをして復縁しようとする人たちが過半数をしめます。その結果、復縁に失敗する、という結果になります。
別れを告げられた時に、見た目の問題で別れを告げられた訳ではないのに、見た目を変えて復縁しようとするのは、とても楽な道を選んで復縁しようとする人たちになります。見た目は美容院に行ったり、ダイエットや筋トレをすれば簡単に変えられるものになります。
簡単に変えられるものに手を出すので、自分を変える事が出来ません。楽な道を選べば結果が伴う事はありません。
楽な道を選ぶ人は…
そういった方々が復縁屋を選ぶ時に、「簡単に復縁出来ますよ。」という甘い言葉に誘われて悪質な復縁屋に依頼して、「騙されました…」という言葉を口にします。
復縁出来る確率を考えるのは努力の【方向性】が間違っているから
復縁出来る確率を考える方は、努力を知りません。「成功する確率があるなら努力します!!」と仰る方がいますが、「成功する確率が低ければ努力をしない」と仰る事と変わりません。成功する確率が低ければ努力をしない人が、「努力をします!!」と自分なりの努力をしますが、努力をするから確率を上げられるものだという事を知らないので方向性を間違えます。
間違った方向性にしか進まず、保険を掛けなければならない人の努力は努力ではありません。努力とは死に物狂いで保険を掛けずにするから実るものであり、保険を掛けた努力というのは、「自分は頑張りました!」と自己満足する為の努力であり、復縁したい相手を満足させる為の努力ではないのです。
自己改善の方向性を間違える
復縁する為の努力の方向性を間違える人は、自己改善の方向性も間違えます。復縁したい相手に幸せになってもらう為に自分を変える自己改善ではなく、自分が幸せになる為の自己改善を行うので、自己改善の方向性を間違え、復縁する方向に進んでいるとは到底言えない事をしていながら「努力してます」と仰います。
復縁したい相手に認めてもらわなければならない事をしなければならないのに、自分で自分を認める様な行動を起こすので、自己改善の方向性を間違え、復縁に失敗します。
空回りした努力を続けていると?
空回りした努力を続けていると自分では頑張っている!!と思い込むので、頑張っている様に感じるのですが、頑張っていると思い込むのは自分だけで、周囲には頑張っているものが全く伝わりません。頑張っているものが伝わらない中で頑張っている事を伝えようとしても、周りからは頑張っている様には見えないので、「頑張っている」と伝える事が更に頑張っていない事を相手に伝えてしまいます。
一生懸命頑張っている「つもり」で復縁に向けて頑張っているのですが、「つもり」はいつまで経っても「つもり」のままなので他人からの評価は逆にマイナスになっていきます。自分では評価を上げる為の努力が、あなたが努力を続ければ続けるほどマイナスに作用してしまうのが空回りした努力になります。自分で努力したつもりになって空回りした努力を続ければ、評価は下がるので復縁したい相手からは、別れてから別人の様に魅力的な人になった、という評価を得られず復縁からかけ離れた方向に進んでしまいます。
努力しても結果が付いてこないのは…
努力しても結果が付いてこないのは、正しい方向に努力をしていなければ結果はついてきません。船を漕ぐ時に、目的地に向かって船を漕げば目的地に到着しますが、船を漕ぐという努力をせずに、船を磨く努力をしても目的地に着く事はありません。
努力の仕方を間違えて、正しい復縁活動をしなければ「復縁」という目的地に到着する事は出来ないのですが、船を磨く事で目的地に到着できると考える人たちは、間違った努力をしても疑いを持ちません。自分のしている事に疑いを持たず、復縁する方向に頑張っている!!と間違った方向に進む努力をするので結果は求める結果とは異なる結果となります。
船を漕げば目的地に到着できますが、船を磨いても目的地に到着は出来ず、船がキレイになるだけになります。その努力の方向性の違いに気付かなければ結果が付いてこないのは当然と言えます。
連絡をしない努力
冷却期間を設けて、連絡をしない努力をしていると仰る人がいますが、「連絡をしない」というのは努力ではありません。我慢していれば努力しているではないので、連絡をしない努力をしている人たちは連絡をしない努力をしていると考えている時点で結果が付いてこない努力をしています。
数学の勉強をしても国語の点数は上がりません
例えば、数学の勉強を一生懸命している人があなたです。しかし、復縁するには国語の問題を解いて80点以上を出さなければ復縁出来ないとなった時に、数学の勉強をする努力は意味のある努力になるでしょうか?
ガムシャラに頑張っても意味がありません
努力はガムシャラに頑張れば結果が付いて来るものではありません。必要な事を必要な分だけ頑張るから努力というのであって、全く無意味な努力をガムシャラに頑張ったところで努力とは呼ばず、結果に繋がる事は有りません。
努力してない人が「僕(私)は頑張ってます」と仰います
努力している人ほど、「全然頑張れてないんです」と仰り、努力してない人ほど、「僕(私)は頑張ってます」と仰います。努力は他人が認めるものであり、自分が認めるものではありません。復縁に向けて努力しない人ほど、自分で自分を肯定し、褒めだします。
自分で自分を褒めるのは誰も認めてくれないから、せめて自分だけは認めよう、という甘い考えから生まれます。努力してる人は、自分に甘い考えを持たないので、自分に厳しく努力するので「努力が足りない」と考えます。努力の方向性を間違えている人も、自分に出来る事は全部やり尽くした!!と、方向性が間違っているのに自分を褒める為の言葉を使います。
復縁する為の努力をしている人は、復縁したい相手が振り向いてくれていない事が結果だと考えるので、復縁出来ていない状態で「努力してます」という言葉は絶対に口に出さないのです。「僕(私)は頑張ってます」と仰る人は、努力の方向性を間違えていても気付いてない人が殆どです。
復縁できる確率を知りたがる人ほど努力しない
復縁出来る確率を知りたがる人ほど努力をしません。高い確率で結果を得られる保証がなければ努力出来ない人でもあり、「100%復縁出来ますよ」と言われても、「100%復縁出来るなんて嘘だ!!」となり、結局のところ復縁する為の努力をしません。
復縁出来る確率を知りたがる人ほど努力の方向性を間違える以前に何の努力もしません。何の努力もしないので「復縁出来る確率は何%ですか?」という質問をする人は、復縁を諦める為の努力をしている人となり、復縁出来る確率が何%であっても復縁する為の努力をしない人となります。
復縁する為の努力をしない人なので、努力の方向性が間違っている以前に、復縁出来る確率が0%の人とも言えます。
方向性の間違いどころか努力をしないのですから確率は0%
何かを得る為に、何の努力もしない人が、何かを得る事が出来る確率は0%になります。欲しいものが待っていれば降ってくる事はありません。他人が与えてくれる事はないので欲しいものは努力して取りにいかなければなりません。努力をしなければ、欲しいものが手に入る確率はありません。その為、確率を聞く人は言い訳をして努力しないのですから、復縁を手に入れる確率は0%となります。
確率を気にして失敗する人は
確率を気にして失敗する人は、常に言い訳をして何もやりません。言い訳をする事に慣れ、辛い事から逃げ、大変な事からは目を背ける事に慣れているので努力の方向性以前の問題で復縁のスタートラインに立つ事すらしません。
現実に即した努力が結果に繋がります
努力の方向性を間違える方々は、現実的な考え方ではなく、現実から目を背けた努力をします。例えば、復縁したい相手の気持ちを取り戻す為に、相手に好かれるようにする努力をするなら分かりますが、「心理額を学んでます」と仰る方がいます。復縁する為に心理学を今から学んで習得できるほど心理学って簡単だと思いますか?となります。
仮に心理学を学んだところで、心理学を使って復縁したい相手の気持ちを取り戻そうとする考え方は、超能力かなにかと心理学を同じように考えていませんか?となります。現実的に考えれば分かる事ですが、心理学を学んだところで復縁したい相手の気持ちは分かりませんし、復縁に至る事もありません。
現実的ではない努力をするので復縁に至る事はありませんし、考え方が根本的に間違っているので結果はついて来ません。努力しなければならないのは、復縁したい相手に相応しい交際相手となる為の努力であり、心理学を学べば復縁したい相手に相応しい人になれるでしょうか?そういった安易な考え方を持つ人は、努力という大変な事よりも、楽してどうにかしようとする考え方が根付いているので努力の方向性を間違えたままの状態を修正する事が出来ないのです。
本当に復縁したいなら…
本当に復縁したいなら、努力の方向性を間違えれば結果が伴わない事を忘れてはいけません。求める結果を得るには、求める結果を得る為の努力が必要になります。
求める結果を得る為に正しい努力をする人たちが結果を得られますが、求める結果を得る為に正しい努力をしないので、復縁に失敗するという結果を得てしまいます。間違った復縁の努力の仕方をすれば、その努力の果てに得られるものは復縁ではありません。ダイエットをして得られるものは、体重が減量した数字であって、復縁という結果を得られる事はありません。
本当に復縁したいなら、復縁に向けた正しい努力をしなければならず、努力の仕方が分からないまま復縁活動をしていても復縁という結果に繋がる事はないので、復縁という結果を得る為の努力をする為の努力から始めなければなりません。