弊社に相談される依頼者様は、相手に振られたという方が多いです。
- わたしの何がダメだったんだろう…
- こんなに頑張ったのに…
と、自己否定や自己嫌悪、そして振った相手への未練に苛まれ、すぐに立ち直ることは難しい依頼者様も少なくはありません。
しかし、いつまでも心の中に溜めこんでおくことは、復縁を目指すあなたにとって決してプラスにはならないのです。
昔、坂井真紀さんが出ていたCMで、振られたことに対して「絶対キレイになってやる!」って自分に言い聞かせるCMがありました。
キレイになって相手を後悔させてやる!と一大決心をするという内容なんですが、復縁を目指す上でも必要な心構えだと思うのです。
辛い思いを糧に、「別れたことを後悔させたい!」と振られた相手に対して思うことが、心の傷から立ち直るチャンスであると私は思うのです。
そして、以前の自分よりもっと魅力的に変えるタイミングが今なんだと前向きに考えるのです。
振った相手が「あの時別れるんじゃなかった・・・」と後悔させるくらいの努力をしていくのです。
復縁には相手にもう一度こちらに振り向いてもらう必要があります。
別れた事を後悔してもらう以外に復縁への道は少ないのです。
そのためには、何が必要なのかを今日はお話したいと思います。
復縁したいなら相手への想いに蓋をする
愛情の反対語って何だかご存知ですか?
私は憎しみや嫌悪感だと思っていたのですが、マザー・テレサはこう言いました。
愛情の反対は無関心
無関心・・・確かに無機質で鉄のような冷たい言葉ですよね。
実は、振った相手に別れたことを後悔させるためには非常に意味のある言葉なのです。
男性は自分が振った女性は、「いつまでも自分のことを好きでいる」と都合の良いように解釈する傾向があります。
だから、元彼のことをずっと考えているのはまさに相手の思うツボなんですよね。
相手がこちらからの連絡に対し、無視せずに優しい対応をしてくれている場合も、「まだ私に少しは気があるのかな」なんて考えるのは都合が良すぎます。
それは都合のいい女として思われているか、無視して逆上されても困るからと思われているか、または振った負い目があるから少しは相手しないとと考えてくれる優しい男性なのでしょう。
それが現実なんです。すごくつらいし悔しいかもしれません。
もし悔しいと思うなら、そんな男への気持ちに蓋をしてしまう以外に方法はありません。
そして相手への未練を断ち切るのは自分にとってプラスに作用するだけでなく、相手の未練心を刺激するにも最高の方法だと知ってください。
例えば、相手と偶然再会した時に「あれ?久しぶりだね」などと、以前のことを忘れたかのように平然と接するだけでも、相手にはダメージを与えることができます。
メールやLINEなどで連絡が来たときもです。
失礼な冷たい態度にする必要はないですが、話を引っ張ることはせず、あくまでも事務的に返信してみるのです。
「あれ、未練があるはずなのに」と想定外のあなたの態度に、相手も心穏やかではいられないはずです。
しかし、この「相手への想いに蓋をすること」は簡単なことではありません。
我々から依頼者様に「今はこちらから相手に連絡を取るべきでない」と伝えているにもかかわらず、自分の気持ちに蓋をせずに思いのまま本能のままに相手へ連絡を取ろうとしたり、会いに行こうとしたり考えてしまう方も中にはいらっしゃいます。
できる限り相手の事は頭から切り離して、まず自分のやりべき事に取り組んでいこうと決めたにも関わらず、日々相手の事ばかり考え苦しんでしまう人も少なくありません。
ですが、振られる原因を作ったのはあなた自身であることを自覚し、やるべき事はあなた自身が変わることなんだと、今一度自分に問いかけて頂きたいのです。
そして相手の事を一旦忘れた上でやるべきことは、自己改善により「以前より魅力的になっていること」なんです。
相手に未練を見せないこと。
以前の自分より魅力的に変化させること。
この事が、相手に別れたことを後悔させ、復縁したいと思わせることができる唯一の手段なんです。
復縁したいなら普段の生活を充実させる
「あなたと付き合っていた時よりも今が楽しい」
わざわざ元恋人を前にして言う必要はありませんが、友達や第三者経由で、別れたあなたが生き生きと楽しそうに過ごしているという話が相手に伝わるだけでも効果はあるのです。
自分を振った相手のことなんてとっとと忘れて、趣味であれ、仕事であれ、何か自分が打ち込めるものを見つけ、目いっぱい楽しむこと。
相手に振られたことによる心の傷も、毎日が充実していると徐々に癒えていくのでまさに一石二鳥なんです。
そうして充実している日々を過ごすことは、あなたの表情を明るくし、より魅力的なものにしてくれるはずです。
大好きな人に振られたら、誰だって最初はとても傷つき、深い悲しみに打ちひしがれてしまうものです。
しかし大事なことは、その悲しみや苦しい思いをどう自分自身で消化させてあげられるかなんです。
気持ちが落ち着くまで時間が経つのをひたすら待つのも一つの方法ですが、どうせならそんな思いや経験も自分を輝かせる燃料にしたほうが賢いですよね。
ぜひ、その辛い気持ちをバネにして、付き合っていた頃よりも外見も中身も魅力的な人にステップアップしましょう。
それが復縁したい相手に「別れるんじゃなかった。もったいないことをした」と後悔させるもっとも効果的な方法だと思うのです。
- ※元恋人への対応についての参考ブログ記事
- ⇒無意識の行動が破局の原因
- ⇒人に嫌われる人はこんな人