
復縁屋にご相談頂く相談者様の中には、プライドが高い相談者様がいらっしゃる事があり、プライドが高いから現状を認められない相談者様には現状を受け入れるように促しますが、プライドが高い相談者様はプライドの高さに気付いておらず、プライドの高さからおかしな考え方を持っている事に気付きません。※参考ブログ:プライドの高さが邪魔をして復縁よりもプライドを保とうとする相談者様は復縁出来ないのです。
プライドが高い相談者様は、自分は間違っていない!!という考え方が強く、間違っているから別れを告げられたのですが、間違っている事を認められず、相手が間違っているという考え方を知らず知らずのうちに持っているので、まずそこに気付けない相談者様が少なくありません。※参考ブログ:交際経験がない相談者様はプライドの高さが邪魔をして恋愛に発展しない事にお気付きですか?
プライドの高い相談者様は話しをすれば直ぐに分かりますし、プライドの高さは自信の表れから出て来るものなのか、それとも性格的な問題で単純にプライドが高いだけなのかは分かりません。
間違っている事を正せなければ、彼氏(彼女)から別れを告げられた理由も間違って認識しますし、間違った認識のまま復縁活動をしたところで復縁出来ないのは明白です。※参考ブログ:復縁したい人の間違った復縁活動
プライドが高い相談者様に『プライドが高いのが復縁の邪魔をしていると思いますよ。』とお伝えしても、プライドが高い事が分かっていない事や、プライドが高いので自分が攻撃されていると誤認識すると素直にアドバイスに耳を傾ける事が出来ませんし、復縁屋に相談している時点でプライドなんて必要がないにも関わらず、プライドが邪魔をして他人の意見に耳を貸せないのですから、彼氏(彼女)の意見にも耳を傾ける事が出来ませんし、復縁しようがありません。※参考ブログ:異見を受け入れる事が出来るから元彼氏(元彼女)の考え方に寄り添えます。
プライドの高い相談者様は、プライドが邪魔をして正しい復縁活動が出来ない事に気付かなければなりませんし、周りの人間と上手にコミュニケーションを取っていればプライドの高さを指摘されてもおかしくないのですが、プライドの高さを指摘してくれる友人・知人がいないので、相談者様のプライドの高さを指摘してもらえず、指摘されても周りから言われた事がない!という理由で受け入れる事も出来ません。
特に婚活で出会って別れを告げられた相談者様に多いのですが、結婚相談所に行かなければ結婚出来そうにないのに、男女関係の問題で、自分はまだまだ売り手市場である!という認識を持つ女性は多く、婚約したのに別れを告げられた…と相手への不満を露わにする相談者様がいらっしゃいますが、自分がまだまだ売り手市場にいるというプライドがあるので、相手に合わせる事が出来ず、自分の気持ちを押し付け、婚約していても別れを告げられた相談者様にアドバイスをしても聞き入れる事が出来ません。※参考ブログ:オンラインゲーム、婚活アプリや出会いアプリで出会った彼氏(彼女)と復縁を目指す事の難しさ
プライドの高さが邪魔をしているので別れにも繋がり、プライドの高さがあるので復縁の邪魔をしている事に気付かない相談者様が守るべきは、自分のプライドなのか、復縁したい彼氏(彼女)なのか?という話しでもあるのですが、プライドの高い相談者様はプライドの高さに気付かないのですから復縁屋が出来ることはプライドの高さを指摘して自己改善に励んでもらう事が第一優先でしなければならない事になります。
プライドの高い相談者様は自分を否定されると、否定される話しを受け入れるのではなく否定される事を否定しようとし、『間違っていますよ。』という言葉に素直に耳を傾ける事が出来ません。
間違っている事を受け入れられない相談者様はプライドが高いままの状態で復縁活動に励みますし、間違っている事を受け入れられないのですから、彼氏(彼女)から指摘されている事すら受け入れられない復縁活動をしている事にも気付きません。
プライドの高い相談者様と話しをしていると、自分を変えようとしない事が良く伝わりますし、自分を変えようとしないのに、『変わろうと思っているのに協力してくれないんですか?』と仰る相談者様も大変多くいらっしゃいます。
自分が間違っている状態にも関わらず、他人を責める事に慣れていて、それにすら気付けないのですから、プライドが高い相談者様が復縁したいなら注意してくれる存在はとても重要ですし、注意してくれる存在がいなければ自己改善すら出来ず、自己改善すら出来ないのですから『復縁したいです。』と仰ったところで復縁出来ないのは明白です。
プライドが高い相談者様が復縁したいなら、まずは自分のプライドの高さを受け入れるべきであり、プライドの高さを受け入れた後に他人の意見を素直に聞ける姿勢が出来なければ難しい事を忘れてはいけません。