他人に甘える事は悪い事ではありません。甘え方の上手な人と甘え方の上手ではない人では、他人との接し方が変わりますし、他人からの接し方次第で損得を感じてしまう事もあります。甘え方が上手ではない人は甘え方が上手な人を羨ましく思い、甘え方が上手な人は、なんで素直にならないんだろう?と甘え方が上手ではない人に疑問を持ちます。
甘え方が上手な人と上手ではない人
甘え方が上手な人は、相手に甘えていい境界線を理解して、どこまで甘えられるか?などを分かった上で行動に移します。甘え方が上手ではない人は、相手に甘えていい境界線が分からず、甘えようとする事は【良くない事】として考えます。甘え方の上手な人と上手ではない人との違いは、甘える事が良くない事と考えるか、人は頼り合って生きていくものとして考えるので、甘える事も必要な事と考える人との違いになります。
甘え方が上手な人の考え方は、自分で出来ない事を誰かに頼ってやろうとする人であり、一人では出来ない事も複数人の力でやればどうにか出来る可能性があると考える人が少なくありません。甘え方が上手ではない人に見られる傾向は、自分の能力の高さを知っているので、他人に頼るよりも自分でやってしまう方が少なくありません。

甘えることは悪いことではありません
他人に甘える事は決して悪いことではありません。もちろん、自分で出来る事も他人に丸投げし、自分で出来る事を手抜きする為に他人に甘えるのは良い事とは言えません。自分で出来ない事だから相手に頼り、相手に頼りながら自分も頑張るから甘えは通用します。
甘え上手は全てを相手に丸投げするのではなく、自分で出来る事は自分でやった上で足りない部分を補ってもらおうとするのが甘え上手であり、甘える事が苦手な人は、自分で全てをやろうとするので甘えられなくなります。自分の能力を過信せず、自分に出来ない事や、自分よりも上手に出来る人に頼る人が甘え上手と考えて頂くと、よりクオリティの高いものを作ろうとしたり、自分の力を過信しない人が甘え上手な人とも言えます。
甘える事でより良いものを作り上げようとするのが悪いことではない理由は、良いものを作ろうとしていたり、より高みを目指す意味で甘えるからこそ悪いことではなく、相手を利用する様な甘え方をする人は甘え上手とは言いません。

甘えることが出来ない人は
甘え上手とは逆に、甘える事が上手に出来ない人は、苦手な分野であっても自分でどうにかしようとし、苦手な分野に費やす時間も全部自分で取り組もうとするので、時間を消費してしまいます。甘える事が出来る人は複数人で分担して行いますが、甘える事が出来ない人は、一人で全部をやろうとするので、時間の効率がとても悪くなります。
例えば、自分で全てを出来れば、意思疎通などの手間も省けますし、自分が考えている通りの事が出来、失敗しても自分の責任ですから、そこにはメリット・デメリットがあります。甘える事が出来ない人は、一人でどうにかしようとするメリットを考えて、時間を浪費させてしまうデメリットなどはあまり考えません。
他人を利用するのではなく、良いものを作ろうとするという考えを持つから他人に甘える事が出来ますが、良いものを作ろうとするよりも、自分でやった方が【楽】という考えを持っているので、他人に甘える事が出来ません。他人に甘える事が出来ないのは、楽な方を選択し、他人に頼る大変さよりも自分でやる楽さを選ぶので、甘える事が出来ないのです。

復縁する際に甘えることが出来ない人は…?
復縁する際に甘える事が出来ない人は、全部自分で抱え込んでしまいます。相手の気持ちを考えて行動しなければ復縁は叶いませんが、甘える事が出来ない人は、相手に言わなければならない事や言わなければならない時に、必要な言葉を掛ける事が出来ず、相手の気持ちを動かす事が出来ません。
甘える事が出来ない人は、相手の気持ちを動かす事が出来ず、相手の気持ちを動かそうとせずに自分が行動した事で、相手に気付いてもらえる様な考え方が身に付いてしまっています。甘え上手は、相手が「も~仕方ないな~手伝うよ」と相手の気持ちを動かす術を持っていますが、甘える事が上手ではない人は、「も~仕方ないな~」という言葉を引き出す事が出来ません。
普段から甘える事が出来る人は、相手からの「も~仕方ないな~」の言葉を引き出す術を知っているので、相手の気持ちを動かす事に慣れているので復縁し易く、甘えられない人は「も~仕方ないな~」の言葉を引き出す術がなく、仕方なくても手伝うよ!!と気持ちを動かす言葉の掛け方が分からないので、も~仕方ないな~の後に続く、「復縁してもいいよ」の言葉を引き出せないのです。
甘えることは利用することでは無い
誤解してはいけないのが、甘える事は相手を利用する事ではありません。相手を利用するのではなく、相手に頼るから、相手の気持ちが動くのであって、相手を利用しようとする人から出て来る言葉では、やらなければならない事は義務として手伝ってくれますが、それは決して心が動いたから「手伝いたい!!」となっている訳ではないのです。
「手伝いたい!!」と思う事と、「手伝わないといけないよね」と思う事は全く異なります。義務感で手伝うのは嫌々であり、何かをしてあげたい!!と思う事は、相手が率先して自分の意思でやろうとしてくれている事になります。
利用する事と、甘える事は全く異なり、何かをしたい!!と何かをしなければならない!!は、【気持ち】が全く違います。何かをしたい!!と思わせるからこそ相手の気持ちは動くのであり、何かをしなければならない!!と思わせたところで、相手の気持ちは全く動きません。
本当に復縁したいなら
本当に復縁したいなら、甘え上手になり、相手が何かをしてあげたい!!と思わせるように仕向ける事で、最終的には、あなたと復縁しても良いかな⇒あなたと復縁したい、へと変える事が出来るようになります。甘え上手ではない人は、相手に何かをしたい!と思わせず、自分で何かをすればいい、という事に慣れているので、【人間の心の変化】を作る事が出来ません。
人間の心の変化を与えるようにするから復縁を考えさせるようになり、人間の心の変化を与えるから、別れを決断した状態から心の変化を与えて復縁を考えさせるようにもなります。復縁したい相手の気持ちの変化を求めるなら、自分でどうにかするのではなく、誰かに頼る癖をつけ、甘え上手になり、相手に「も~仕方ないな~」という気持ちにさせる事が求められます。
今まで他人に甘える事が苦手だった人は、人間は一人では生きられないモノ、人間は誰かに頼って生きていくものという考えはどういった考え方なのか?を考え直して頂く必要があります。誰かに頼る事は決して悪いことでは無く、交際していればお互いに頼らなければならない事でもあります。頼るという事がどういう事なのか?を本当の意味で理解すれば、他人に甘える事が悪い事では無いとお気付き頂けるかと思います。
