離婚して子供と会わせてもらえなくなり、子供と会う為に離婚した元パートナーとの復縁を望む方からご相談頂くケースがあります。離婚した夫(妻)に親権をとられてしまい、面会権を行使して子供と会おうとしても、「子供の体調が良くない」や「子供が会いたくないと言ってる」などの理由で、子供と面会させてもらえず、子供と会う為に離婚したパートナーとの復縁を求める方がいらっしゃいます。
子供が本当に会いたくないと思っているのか?
面会権を行使して、子供と会おうとしても、「子供が会いたくないと言ってるから」と言われてしまい、面会を拒絶されてしまうケースがあります。子供に会いたいのに、子供から「会いたくない」と言われてしまえば、親の立場では子供に無理に会う事は出来ません。
子供に会いたいのに「会いたくない」と言われている、本当にそんな事があるんだろうか?一緒に住んでいる時は、「パパ(ママ)大好き」となっていたのに、本当に離れて暮らしているだけでそこまで子供の気持ちが離れるんだろうか?という不安もあり、どうにかして子供と会いたいけれど、離婚したパートナーが会わせてくれず、子供に会う為に離婚したパートナーとの復縁を考える方もいらっしゃいます。

子供は本当は「会いたい」けど会えない様にさせられています
離婚して子供と会えなくなった時に、寂しいのは大人よりも子供です。今まで一緒に過ごしていたパパ(ママ)がいなくなり、いつでも会える人だったものが、全く会えない人となってしまい、子供の心の中には「パパ(ママ)に会いたい」という気持ちがあっても、一緒に過ごしているパパ(ママ)を困らせてはいけない…と思い、グッと堪えています。
子供が会いたいと思っていても、一緒に過ごしているパパ(ママ)に「皆で一緒に過ごしたい」と伝えたくても、子供は離婚がどういうものか分からなくても、一緒に過ごす事が出来ないんだという事は分かってしまい、本当は離れているパパ(ママ)に会いたいけど、一緒にいるパパ(ママ)の事を考えて、会えない寂しさを誤魔化しながら生活している子供は少なくありません。
今まで当たり前にいた存在のパパ(ママ)と会えなくなり、それを直ぐに受け入れられる子供は中々いません。両親が揃っているのが当たり前…という状態で、両親のどちらかがいなくなる事を想像出来る子供はいないのです。
面会権があっても中々子供に会わせてもらえない
離婚の話し合いの末、親権は譲っても面会権で子供に会えると思っていたけれど、子供に会わせてもらえずに悩んでいる方は実はかなりの人数がいます。子供が会いたいといってくれれば、離婚した夫(妻)も子供の気持ちを考えて会わせてくれるだろう…という考えが、離婚してからは、少しでも会わない方が子供の為になる、という考え方を持たれてしまい、離婚した夫(妻)の意向で子供に会わせてもらえなくなるケースは少なくありません。
子供の意向ではなく、元夫(元妻)の意向で会わせてもらえなくなり、子供は元夫(元妻)の顔色を伺いながら生活するので、「パパ(ママ)に会わなくても大丈夫だよ」と親の顔色を伺う言葉を口にするようになります。面会権があっても、子供の意向で「あなたと会いたくないみたい」と言われてしまえば、そんな事がない…と分かっていながらも、子供の気持ちを尊重しなければならないので、子供と会う機会を奪われます。
子供は会いたがっています
あなたが子供に会いたいと思うような方であれば、子供は確実にあなたと会いたいと思っています。あなたと会いたいけれど、子供なりにあなたと会ってはいけない、あなたと会いたいと思えば元夫(元妻)が悲しむと考え、あなたと会う事を我慢します。子供は大人の事情であなたと離れなければならなくなりました。
あなたと会いたいと思っていても、それを口にする事で悲しむ人がいる事を子供も分かっているので、子供なりに気を遣ってあなたと会うのを躊躇います。

子供のために復縁を考える前に…
子供と会いたいから元パートナーとの復縁を考えるかもしれませんが、子供と会いたいから元パートナーとの復縁を考えたところで、元パートナーはあなたとの復縁を望んでいません。あなたと復縁すれば子供の為になるかもしれないけれど、あなたと復縁してまた家族で生活しようとしても、あなたとの夫婦生活は難しいと考えている状態です。
子供の為に復縁を考える前に、元夫(元妻)はあなたとの夫婦生活が子供に悪影響を及ぼすと考えます。あなたとの夫婦生活は、子供の為にならないと考えるから子供に会わせないという選択をしているので、子供の為に復縁を考えるなら、元夫(元妻)があなたと夫婦生活をやり直しても、子供に悪影響を及ぼさない人という認識を持ってもらえる様にならなければなりません。

本当に復縁したいなら
子供と会いたい気持ちは分かりますが、子供と会っても良い人なのか?を本当に復縁したいなら考えなければなりません。子供は可愛がってくれる親と会いたくても、両親がケンカしている姿などは見たくないと思うのが子供になります。子供と会いたいから復縁を考えているなら、子供の為に夫婦生活を良好なものに出来る人に変わらなければなりません。
夫婦は他人同士の関係ですが、離婚した以上、元夫(元妻)を責めて「変わって欲しい」と伝えても、変わってくれる事はありません。少なくとも、離婚して離れている以上は、元夫(元妻)かもしれませんが、【赤の他人】という認識を持たなければなりません。赤の他人のあなたと、元夫(元妻)は夫婦力を会わせて家族の形を形成していかなければなりませんが、少なくとも元夫(元妻)は、あなたと協力したいとは思っていないのです。
あなたと協力したいと思っていないのですから、その相手に対してあなたが何かを責める様な事を言えば、相手はあなたと夫婦関係を構築しようとは思いません。あなたが子供と会いたいなら、あなたが元夫(元妻)と良好な関係を築けるようになる為に、【変わる】しかないのです。本当に復縁したいなら、子供の為に、父として母としてあなたが変わる努力をしなければなりません。子供の為を想い、その気持ちを原動力として父として母としてもう一度子供の前に現れる事が出来る様な努力をする姿勢を貫いてください。
