交際が破局する理由で一番多いのが、【コミュニケーション能力の低さ】による、元パートナーとの関係悪化になります。「自分はコミュニケーション能力は高い方だ!!」と思い込んでいる方はとても多いのですが、復縁相談を承っていると、関係悪化の原因がコミュニケーション能力の低さである事が明白なケースは非常に多いのです。
コミュニケーション能力の低さが理由で別れを告げられる方はとても多いので、今一度ご自身のコミュニケーション能力の低さを振り返ってみるのも復縁する為には必要な事かもしれません。
恋愛のコミュニケーションとは?
恋愛のコミュニケーションは、仕事でのコミュニケーションと異なり、【目的】が定まっていません。結婚や妊娠といった交際が続いた際にあるものであり、仕事のように目的や目標が明確にあるものではなく、目的が定まらない時のコミュニケーションが恋愛のコミュニケーションになります。
完結させる目的に沿ってコミュニケーションを取る仕事と、完結するものがなくコミュニケーションを取る恋愛では、そもそもコミュニケーションの取り方は全く異なります。
コミュニケーション能力が低い方
コミュニケーション能力が低い方は、【相手の気持ち】を考える事が出来ません。コミュニケーションはお互いの気持ちをキャッチボールの様に【受ける】と【与える】を繰り返すものになります。コミュニケーション能力が低い方は、常に自分の気持ちを相手に与えるばかりで、相手の気持ちを受ける、が出来ません。
【伝える力】と【聞く力】が無いので、相手の気持ちを聞けず、相手の気持ちを理解した言葉を伝える事が出来ません。


交際相手とのコミュニケーションの取り方を間違えています
交際相手とのコミュニケーションの取り方をそもそも間違えているのがコミュニケーション能力が低い方になります。そういった方々は、自分ではコミュニケーション能力が高いと考え、自身のコミュニケーション能力の低さに気付きません。自身のコミュニケーション能力の低さに気付かず、自分はコミュニケーション能力が高いと考えて発言しているので、元パートナーとの関係が悪化している事にも気付きません。
元パートナーとの関係が悪化した際に、自身のコミュニケーション能力の低さを疑うのではなく、相手の気持ちが冷めた事を責め始めるのもコミュニケーション能力の低い方の特徴でもあります。【言いたい事を言う事】や、【論破】する事がコミュニケーションではない事を知らないので、そもそものコミュニケーションの取り方を間違えています。
そもそものコミュニケーションの取り方を知らないので、コミュニケーション能力が向上する事もなく、交際相手との関係も、余計な事を言ってしまったり、余計な事をして相手がどう思うか?を考える事が出来ないので、別れを告げられて復縁を考えてもらうチャンスを獲得する事が出来ません。

コミュニケーションが取れてると思い込んでる
元パートナーとコミュニケーションが取れていると思い込んでいるので、相手の気持ちを無視したコミュニケーションを取り続けます。【会話のキャッチボール】が出来ればコミュニケーションが取れていると思い込んでいるので、コミュニケーション能力の低さに気付けません。
会話のキャッチボールは、日本人なら義務教育で国語を習っているので誰でも出来る事になりますが、誰にでも出来る会話が出来ればコミュニケーションが取れていると思い込んでいるので、コミュニケーション能力の低さに気付きません。会話のキャッチボールが出来ればコミュニケーションが取れている訳ではありません。

コミュニケーションが取れていない人の一例
下記の文章をご覧下さい。
例1
Aさん: 最近流行の、原宿の○○ってお店のパンケーキ、食べた事ある?
Bさん: 食べた事あるよー
Aさん: 僕は食べていない
Bさん: そうなんだ。食べてみたい?
Aさん: いや、甘いもの嫌いだから!
Bさん: そうなんだね!
例2
Aさん: ドラマの話とかしようよ!
Bさん: 最近は○○ってドラマを見てるよ
Aさん: 僕は見ていない
Bさん: そうなんだ。ドラマ面白いよ!
Aさん: 映画見たよ!最近の映画館って凄いんだよ!!風が出たり椅子が揺れるんだ!
Bさん: そうなんだね!
コミュニケーションが取れない人の一例です。会話は質問に答えているので、BさんもAさんも出来てますが、Aさんのコミュニケーション能力の低さは伝わると思います。会話は出来ても、相手の気持ちを無視して会話をしているのがAさんで、Aさんの様なコミュニケーションを取る人なんていないでしょ!!と思うかもしれませんが、復縁相談を頂いていると、Aさんと同じ様な会話やコミュニケーションの取り方をしている人はとても多い事に気付きます。
会話は出来てるけど…
会話は出来ても会話になっていない、相手の気持ちを考えて言葉を発するのではなく、自分の伝えたい事を口走り、【相手が合わせてくれている事】に気付かないのがコミュニケーション能力の低い方の会話になります。

チャットGPTを使うことに慣れたから…
チャットGPTはとても優れたAIサービスです。知りたい事を答えてくれますし、チャットGPTと会話をする事も出来ます。しかし、チャットGPTに慣れた人は、チャットGPTを使う事で、コミュニケーション能力が更に低下していく事に気付きません。
人間と話しをする事と、AIと話しをする事は全く異なります。AIは基本は否定しませんし、質問を投げかけたり、愚痴を零せば全部肯定してくれます。しかし、人間とのコミュニケーションをとっても、人間は様々な考え方や気持ちの変化があるので、全てを肯定してくれるとは限りませんし、否定的な意見もくれます。チャットGPTに慣れてしまうと、自分を肯定されるので、それが正しい事だと誤解します。
相手の気持ちを考えて会話をするのではなく、自分に都合の良い言葉えを答えてくれるチャットGPTとの会話が正しいになってしまい、常に自分は正しいと誤解した状態が正常となってしまうので、チャットGPTに慣れた人たちは、他人とのコミュニケーションが上手に取れなくなる傾向にあります。
復縁する時は、相手の気持ちを考えてコミュニケーションを取らなければなりませんが、チャットGPTに復縁相談をしても、自分に都合の良い言葉をチャットGPTは返してくれるので、相手の気持ちを無視した復縁方法をチャットGPTは返してくれます。そして、そのチャットGPTの言葉が正しい!となるので、元パートナーとの関係は良好に進まず、自分が良いと思った事を相手に押し付けて復縁に失敗します。
元パートナーに手紙を渡そうとする人たちの中には、チャットGPTに手紙の文章を作ってもらう方もいらっしゃいます。そんなチャットGPTが作るような【気持ちの籠ってない手紙】を元パートナーに渡したところで伝わる気持ちがないのですから、何も伝わるものなどない事に気付けない事に、コミュニケーション能力が低い人は気付けません。

あなたのコミュニケーション能力はとても低い
復縁で悩んでいるというあなたのコミュニケーション能力はとても低い事に気付く事がとても大切な事になります。コミュニケーション能力は、【会話の技術】ではありません。【相手の気持ち】を考えて行動出来れば、別れを決断される事も少ないのです。相手の気持ちを考えて、相手の気持ちに沿って言葉を発し、相手の気持ちを考えた上で行動出来るから、コミュニケーションになります。
相手の気持ちを考える事が出来ていれば、【縁を切りたい】となるケースはとても少なく、自分の気持ちを押し付けて行動するから縁を切られます。復縁相談を頂いていても、相手の気持ちを考えるのではなく、自分の気持ちを押し付けようとする方がとても多く、コミュニケーション能力が低いから別れに至ったであろう事も復縁相談中に復縁屋は気付きます。
【会話のキャッチボール】は出来ても、【気持ちのキャッチボール】が出来ない方が多く、気持ちを伝えるから気持ちで応えてもらえるというコミュニケーションの基本を知らない人が大変多くなっています。気持ちのキャッチボールをするのではなく、一方的に自分の気持ちを押し付けるから、元パートナーもあなたの気持ちを受け止めようとはしてくれません。
気持ちのキャッチボールが出来るからコミュニケーションが取れる人であり、気持ちのキャッチボールが出来ない人はコミュニケーション能力が低い人となり、そういったコミュニケーション能力が低い方々から復縁相談を頂いていると、確実に復縁出来ない事が復縁屋には分かります。
本当に復縁したいなら
本当に復縁したいなら、コミュニケーション能力の向上は必須になります。コミュニケーション能力の向上には、チャットGPTと会話をするのではなく、他人との会話をする機会を増やし、【相手の気持ち】を考えて言葉を発する機会を増やさなければなりません。
AIと会話をしたところで、そこに【気持ち】はありません。人間は気持ちで動くものであり、気持ちを動かすのは気持ちでしかありません。その相手の気持ちを考えた行動をするから相手の気持ちを動かす事に繋がり、相手の気持ちを動かそうとするには、気持ちを考える事が出来る人にならなければならないのです。
相手の気持ちを考える事が出来ない人に恋愛が出来るでしょうか?相手が喜んでくれる事をして、嫌だなと思う事はしないから、良いな…と思ってくれるので気持ちを動かし、恋愛に発展します。恋愛に発展させる為にはコミュニケーションを取らなければなりませんし、コミュニケーションとれない、コミュニケーション能力が低い人に復縁は難しいのです。相手の気持ちを考えるとは、自分の気持ちを押し付けるのではありません。
あなたのコミュニケーション能力が低い事が原因で別れに至ったと考えて頂けば、何故元パートナーが別れを決断し、復縁したいと思わないのかも自ずと分かるようになります。本当に復縁したいなら、自身のコミュニケーション能力の低さを見直し、改善する事をお勧めします。
