復縁したい

元彼氏(元彼女)との関係を悪化させているのは相談者様自身だと分かってないから復縁出来ないのです。

相談者様から『彼氏(彼女)が〇〇なんでずっと我慢していたんですけど別れようって言われました。おかしくないですか?』というご相談を頂く事がありますが、この相談内容を頂くと、相談者様が別れを告げられたのは納得出来ますし、この相談者様は復縁相談をしたい訳ではなく、単純に相談者様を肯定してくれる人を求めて弊社の相談窓口にご相談頂いた事が分かります。

正直に申し上げまして、この手の相談者様はとても多いのですが、これって全く赤の他人に相談する内容でしょうか?

自分は我慢していて別れようと言われた事がおかしいかどうかの判断は友人や知人にでもすれば良い相談内容かと思いますが、この相談者様は友人・知人に相談するのではなく復縁屋にわざわざ相談しているのです。

友人・知人に相談する様な内容を復縁屋に相談するという事は、相談者様の周りでこういった事を相談出来る友人・知人がいない。という事にもなりますし、友人・知人がいないのでこの様な相談をするのですから、元彼氏(元彼女)との関係に関しても相談者様に問題があって別れたであろう事が予測出来ますし、元彼氏(元彼女)との関係だけではなく他の方々との関係も上手に構築出来ないであろう事が推測できる事から、別れを告げられた理由は相談者様にある事も容易に分かります。

元彼氏(元彼女)から何かをされていて自分は我慢していた!

我慢していたのに別れたいと言われるなんて元彼氏(元彼女)が悪いでしょ!?

相談者様が言いたい事はこういった事になりますが、結局のところ、この相談者様は何の相談をしたいの?となった時に、『相談者様は悪くないですよね!』という言葉が聞きたいだけである事が分かります。

しかし、残念ながら、人間が人間と何かしらの縁を持って付き合うのは異性間だけではなく同性であっても何かしらの我慢をして生きるのが当たり前です。

人と関係を持つうえで我慢をするのは当たり前という認識すらない相談者様という事にもなり、更に言えば復縁屋なのに復縁以外の相談を受けなければならない相談員は、業務外の相談をされる、この相談者様の相談を受けている時点でストレスを感じますし、他人にストレスを我慢させている事に気付かずに自分は我慢をしていたんです!!と言っている相談者様に元彼氏(元彼女)にストレスを与えて我慢させていた事など気付く事がないのですから、相談者様だけが我慢していた!という物の言い方になるのです。

相談者様からのストレスをずっと我慢している元彼氏(元彼女)にしてみれば、相談者様と付き合う事自体無理!!!となる訳で、限界に達したので元彼氏(元彼女)は別れを告げたのですから別れ話の内容や別れの本当の原因を解明しなくても別れる理由が一つ浮上します。

相談者様にしてみれば相談者様が努力していたように感じるのかもしれませんが、相談者様がしていた我慢は大抵聞いていると『それって我慢って言えるんですか…?』と言えるような内容ばかりなのです。

他人との関係を構築する上で我慢するのは当然ですし、恋人であっても夫婦であっても元々は他人同士という関係である事を理解せずに自分だけが悲劇のヒロインかのように我慢している…と思い込んでいるなら友人・知人との関係すら築き上げる事は出来ませんし、友人・知人との関係も築けないので全く赤の他人である復縁屋の相談員に業務とは関係のない相談をして相談者様を肯定してもらおうとする考え方をするので関係を壊したのも相談者様自身の問題であり、関係を構築出来ないのも相談者様自身の問題であり、そういった事を注意してもらえる関係を築けずに年齢を重ねたのも相談者様自身の問題になります。

そして、この手の相談者様に相談者自身に問題があると伝える業務はしていませんから、相談者様の言い分を肯定してあげるのですが、思ってもない事を相談者様に伝えるのは、この相談者様は相談員の友達でも知人でもないので、この相談者様が困ろうと助けたいとも思えないからになります。

もしも、こういった相談者様が復縁したいなら相談者様自身が自分に問題がある事に気付き、自分自身の問題を他人と関係を構築する為に改善していかなければならないのですが、それを教える理由もありませんし、それを聞きたいとも思わないであろう相談者様に復縁屋が優しく手を差し延べる事はありません。

せめて問題点を改善してからご相談頂きたいものだと思います。

-復縁したい
-, , , , ,