復縁したい

考え方を変えて行動に反映されるから復縁に繋がるのです。

復縁する為に自己改善をする人が『自分を変えたいんです!!』と仰るのですが、自分を変えるというのはどういう事なのか?についてよく理解されていないまま『自分を変えたい!』と仰る方が多くいらっしゃいます。

自分を変える事と自分磨きを同様に考える方も多いですし、自分を変えるとは周りの人達が『なんか前と変わったね!』と評価してくれるからこそ変わったと判断するもので、周りの人達が『変わったね!!』と言ってくれるのは普段の行動が変わったから『変わったね!!』と言ってくださるのです。

行動が変われば変化を感じますし、分かり易い行動でしたら普段は寝癖頭でボサボサのまま出勤していた人が髪型をセットして出勤するだけで他人は、あなたに何か心境の変化があったのでは?と変化を感じてくれます。

これは今まで身なりを整えていなかった人が身なりを整える様になった為であり、身なりを整えた行動に対する変化を感じ取ってくれたから『変わったね!!』という言葉が出てくるのです。

普段から美容院に頻繁に行ってる人が身なりを整えて出勤しても『変わったね!!』という言葉は出ません。

そして、身なりを整えない人が身なりを整えた日を一日だけ行っただけでも『変わったね!!』という言葉は出て来ず、その日は何かがあったんだ…程度にしか思われません。

身なりを整えるといった行動の変化を継続させる事で何かしらの考え方が変わった。と判断され、何かしらの考え方が変わったので、それが行動として表れたから周囲の方々は、あなたの事を『変わったね!!』という評価を下すのです。

行動の変化をもたらしたものは、あなたの中に考え方の変化があり、出勤時に頭がボサボサで寝癖だらけの頭で出勤するのは会社で働く人達に不快な想いをさせるのではないか?直接仕事に影響しなくても会社の評判を落としてしまうのではないか?

考え方が変わって来たので行動の変化をもたらしている、そしてその考え方の変化が髪がボサボサである事がまずいな…と気付き、セットして出勤するという行動の変化をもたらすのですが、考え方が変わって来ると髪がボサボサな部分だけをどうにかしようとするのではなく、ほかにもズボラな面や今まで気付かなかった面にも気付く様になり、様々な行動の変化がみられ、そういった行動の変化に周囲は気付くので『変わったね!!』という言葉が漏れ聞こえる様になるのです。

例えば、失礼な物言いを頻繁にしてしまう性格で、見た目が良いとは言えない女性に対して「お前はブスだなぁ」と言ってしまう男性が稀にいますが、この男性の考え方が変わり、女性に対して侮辱する様な事を言ってはならない。同性に対しても侮辱的な事を言えば傷付くから他人を傷つける様な言葉を言ってはいけない。に考え方が変われば自然と女性に対してだけではなく周りの人達を傷つける言葉を出さなくなります。

それが行動の変化であり、自分を変える事でもあり、自分を変える為には考え方を変え、行動で考え方の変化を表さなければ自分を変えて復縁は出来ないのです。

復縁する為に行動を変えるというのは美容院に行く事でもメイクを変える事でもありません。

何故なら、別れ話で『あなたは美容院に行かないから別れたい!』と言われる人はほとんどいませんし『君のメイクが好きじゃないから別れたい!!』と言われる人もほぼいません。

元恋人から指摘された部分ではなく自分が外見を磨きたいから行動するのは自分がやりたい事をやっている訳ですから、交際時に自分でやりたい事をやって別れを告げられた事となんら変わりがありません。

外見を磨いて復縁してもらいたいという気持ちは分からないでもありませんが、外見を磨いたところで元恋人の気持ちを汲んでいる訳ではないので復縁に至る事はないのです。

ビックダディこと林下清志さんの言葉にもありますよね。

「俺はこういう人間だ!」

林下さんの様に開き直ることは簡単です。

ビッグダディの開き直りを理解した上で相手が受け入れてくれるなら開き直るのが悪いとは言いません。

しかし復縁を望む今、あなたはビッグダディの様に受け入れてもらった訳ではなく、受け入れてもらえない行動を示しているので別れを告げられた訳です。

「こういう人間だ!」と開き直って復縁できる訳もなく、「こういう人間ですけど受け入れてもらえませんか?」とお願いしても受け入れてもらえないから復縁で頭を悩ませなければならないのです。

「こういう人間だ!!」と開き直る人に自己改善は出来ませんし、自分を変える事が出来なければ復縁も出来ません。

あなたの行動の変化が元恋人の気持ちを変え、あなたの行動の変化を間違えなければ周囲の評価も変えるのです。

 

一言で行動を変えるのは簡単な事ではありません。

-復縁したい
-, , ,