
先日、ご相談頂いた男性相談者が「自分は一途な人間です。」とアピールしてくる方がいらっしゃいました。
一途な人の印象は一般的に言えば、誠実な人の様に聞こえますし、聞こえは良いですよね。
男性相談者は彼女から別れを告げられた時に
自分はお前の幸せを願っているし、新しい彼氏出来ても応援する。
だけど女はお前の事しか好きにはならない!
お前以外考えられないから、別れたとしても他の女と付き合う気は全くない
彼女は作らずお前が戻ってくるまで待っているから!
と伝えたようですが、相談を頂いた方も彼女を大切にしたい強い気持ちがあるんだなと感じます。
会話の始まりの時点では、『こんなに彼女を想っている彼氏と別れるなんて彼女は見る目がないんだろうな』と思う程の情熱でしたが、男性相談者の話しを聞いていく内に会話に変化が生じます。
相談員としては、どうにか復縁に繋がる活路は見出せないか?と男性相談者のお話しに耳を傾けていましたが、男性相談者はから彼女との思い出を話して頂いた際には最初に男性相談者に受けた印象とは異なります。
「男性相談者さんは何が原因で別れたのですか?」と質問すると『自分の一途な気持ちが重いからフラれました』とお答えになります。
一途な気持ちの強さが表面化されてしまい、別れに到ったのなら、一途な気持ちの強さを改善しなければ復縁はあり得ません。
『他には原因はないか?』という話しをさせて頂くと男性相談者には思い当たる節がない。と仰います。
1つ気になる点があり、男性相談者に『先程、彼女に新しい彼氏が出来ても応援するとか、彼女の幸せを願っていると仰ってましたけど彼女と復縁出来なくても彼女が幸せなら良いんじゃないですか?』と意地悪な質問をさせて頂きました。
続けざまに「彼女は男性相談者さんと別れたくて別れた訳ですし、別れの原因を作ったのも男性相談者さんですよね?男性相談者さんと復縁しない方が彼女は幸せではありませんか?」という質問もさせて頂きました。
すると男性相談者は「自分は悪いところは殆どない、彼女に尽くしまくってきた!嫌われる様な事はしてきた事がない!」と弊社相談員に語気を荒げて伝えて来ます。
そしてあろう事か、今度は彼女を罵り始めました。
男性相談者から出て来る彼女の悪口が止まりません。
外見、内面、更には夜の営みや、何かに憑りつかれているかの様に、彼女の事を罵ります。
「男性相談者さんは、復縁したいんですよね?彼女の悪口を良くそこまで言えますね…」とお伝えすると、男性相談者は「よく考えたら彼女が悪いんだから、やっぱり自分から復縁はしてやらない事にします」と仰います。
一番最初に一途な自分を弊社にアピールしていたのは何だったんでしょう?
復縁したいからご相談を頂いているはずが、カッコつけて復縁屋に一途なアピールをして頂けで、実際は彼女の悪口が止まらない男性相談者。
別れ際の、男らしい台詞は何だったんでしょうか?
自分の一途な想いが原因で別れた…?
どこが一途なんでしょう?
復縁相談を頂くと相談者の問題点に気付かず、相談者の悪い所は棚に上げ、元彼(元彼女)のせいにする方は少なくありません。
話しを聞いていると最初は分からない別れの原因の片鱗が見えてくる事もあり、相談者には相談者が抱えている問題が全く見えていません。
復縁屋に復縁相談をして、復縁する方法について話すのではなく、元彼(元彼女)の悪口、罵りをする事で復縁を諦める程度の気持ち、一体男性相談者は何がしたかったのか?
男性相談者の彼女は男性相談者の本質を見抜いたからこそ別れを告げた事が分かります。
復縁相談を頂く方々は必ず何かしらの問題を抱えています。
だからこそ別れを告げられます。
復縁相談者の皆様は自分に問題を抱えている事に気付かなければ復縁できない事を忘れないで下さい。
- ※復縁相談者に関連する復縁ブログ
- ⇒復縁したい・・・ではなく構って欲しいだけの相談者
- ⇒不平不満や愚痴しか言わない復縁相談者