
復縁して後悔する?しない?という質問に対して、復縁相談者は『後悔する訳がありません!!』と仰います。
復縁相談者は復縁したいのですから後悔する訳がない!と声を大にして言える事は間違っていませんが、復縁して後悔する?しない?というのは復縁を望む側ではなく、復縁を望まれる側の声として聞いてみましょう。
『あなたと復縁して後悔する?しない?』という言葉になります。
きっと、あなたはこういう言葉を出すでしょう。
『復縁したい相手を後悔させる事はしない!!』という言葉になります。
- 本当に復縁したい相手を後悔させる事はしませんか?
- 一度あなたと付き合っていた事を後悔させてしまっている事はご理解出来ていますか?
復縁したい相手が本当にあなたと復縁して後悔させない自信があるなら、復縁の可能性はあるかもしれません。
しかし、あなたと復縁して後悔させてしまうかもしれない…と考えるなら、復縁したい相手の幸せを願って復縁活動にストップをかけてみては如何でしょうか?
復縁したい相手に復縁して後悔させない為に
一時の感情から復縁を望む方は多いのですが、復縁したい気持ちばかりが先行し、相手の幸せを考える事が出来ない方は多く、復縁したい相手の気持ちを考える事が出来ず、復縁に辿り着く事が出来ない為、『あの時〇〇しておけば…』と後悔します。
復縁したい相手の気持ちを考え、復縁したい相手の幸せを願うからこそ復縁活動の成果が表れます。
復縁したい相手の気持ちを考えるから、何をすれば幸せになってくれるだろう…
何が付き合っていた時に幸せを与える事が出来なかった原因だろう…と、他人の幸せを願った結果に自分の問題点に気付きます。
自分の問題点に気付くからこそ、相手を幸せにする為に自分が何をすべきか?に気付き、復縁する為に何をすべきか?を自ずと理解する事が出来ます。
しかし、復縁屋ジースタイルへの復縁相談者にも多いのですが、復縁を望む方は復縁する為に何をすべきか?という復縁方法を教えて欲しい!という方が多く、復縁したい相手の幸せを願っていない事がよく分かります。
復縁したい相手の幸せを願っていないのですから、復縁したい相手は復縁したら後悔する事が予測出来てしまいます。
後悔する事が分かっているので、あなたとの復縁を考えてくれる事はないのです。
あなたと復縁したら、どんな後悔をさせてしまう?
復縁したい相手の幸せを願っていないあなたと復縁したら、どんな後悔をさせてしまうと思いますか?
- また同じ事を繰り返してしまった
- 時間を無駄に遣ってしまった
- 出会いのチャンスを潰してしまった
- 嫌な想いをしなければならなくなった
復縁したい相手の幸せを願う事が出来ないという事は、復縁したい相手が不幸になっても仕方ないという事でもあります。
あなたは復縁したくても、相手は復縁したいと思っていない状態なら、今の状況で復縁すれば『幸せになれる気がしない』と考えさせてしまっている事と変わりません。
幸せになれないと分かっている人と付き合いたいと思う人はいませんよね?
人それぞれに幸せの形は異なりますが、あなたは復縁したい相手と付き合えれば幸せを手に入れられると思っているかもしれませんが、復縁したい相手は、あなたとのお付き合いで幸せになるどころか不幸になる後悔をさせてしまうのです。
復縁したい相手を後悔させない選択をして下さい
復縁したい相手を後悔させない選択とは、大切な人を幸せにする為の選択を間違えないという事です。
あなたが良かれと思って行動する事や発言する事も、復縁したい相手にしてみれば悪い事である可能性もあります。
あなたが幸せにする為に選んだ選択が復縁したい相手にとって幸せな選択でなければ、あなたとの復縁に繋がる事はありません。
別れを一度経験して復縁したいあなたは復縁したい相手が付き合った事を後悔する選択ばかりをしていたという事になります。
一度後悔させてしまった相手に何をすれば後悔させない選択が出来るのか分からない。と考えるのは当然ですが、何も考えずに『後悔させない選択をしない!』と心に誓っただけでは後悔させる選択を繰り返します。
- ※元恋人の気持ちはどんな気持ち?参考にして頂く復縁ブログ
- ⇒復縁したい相手が何故連絡をくれないのかの理由がわからない
- ⇒私はあなたの事が嫌いです。別れて下さいと言われた時は?
元恋人に後悔させた事の本当の意味での反省とは?
復縁したい方々は後悔と言えば、付き合っていた当時に何かをした事に後悔という言葉を使います。
しかし別れを告げた側は、あなたと付き合っていた事に対して後悔という気持ちを持っています。
同じ後悔でも、双方の後悔は全く異なります。
片方は出来事に対して後悔(DV、ケンカの原因等)を指し、片方は、あなたと付き合っていた事(DV、ケンカも含む全て)に対して後悔しています。
あなたが復縁できない理由は、後悔の問題を点で捉えるからになり、別れた後も『嫌いじゃないけど別れよう…』と言われた時等、付き合っていた事に対する後悔ではなく、何かの問題を起こした一点だけを思い出して後悔しているからになります。
全体としての問題を見る事から目を背けるから別れの本当の原因について考える事が出来ず、別れの本当の原因について考える事が出来ないので復縁したくても復縁できないという復縁できない理由があります。
- ※別れの原因についての参考復縁ブログ記事
- ⇒彼を信じてあげれなかったのが別れの原因ですか?
復縁したい…と考える事が悪いのではありません。
復縁したいなら復縁したいなりに真剣に物事を考えなければなりません。
真剣に考えるというのは一生懸命考える事ではなく、現実を見て現実にある問題について考えるという事です。
元恋人に後悔させた事が本当にあなたが考えている一部分だけなのか?
あなたと付き合っていた事を後悔する理由は何なのか?
視点がズレていれば、復縁したい相手が感じている後悔に気付く事がないのですから、いつまで経っても復縁に辿り着く事はありません。
- ※復縁したいなら参考にして頂く復縁ブログ記事
- ⇒復縁したい復縁希望者自身にしていただきたい努力とは?
- ⇒元恋人と復縁して充実した明るい未来を取り戻したいなら