復縁したい

無意識レベルで元彼氏(元彼女)を傷付けてた部分を分かってないので復縁したくても出来ないんです。

復縁屋に相談を頂くから復縁したい気持ちが伝わるではないのですが、ご相談時に『復縁したいです…』と言えば相手が分かってくれるものとしてご相談を頂く相談者様には本当に復縁したいんですか?と言いたくなる時があります。

復縁活動をしていれば元彼氏(元彼女)に気持ちを伝えなければならない時がいつか来るものですが、相談者様の復縁したい気持ちは復縁屋に『復縁したいです…』という表現の仕方しか出来ない相談者様では伝える事が出来ないのではないでしょうか?

別れを告げられた時から復縁に向けてすぐにでも動き出さなければならないものですし、復縁に向けて動き出すというのは元彼氏(元彼女)との関係を取り戻す為の行動ですから復縁したい気持ちを元彼氏(元彼女)に汲み取ってもらおうとする様な相談しか出来ない相談者様が自分の気持ちを元彼氏(元彼女)に伝える事が出来るしょうか?

別れを告げられた当日に復縁相談を頂く相談者様ならまだしも、別れを告げられて数か月経ってから復縁相談を頂く相談者様がいらっしゃり、数か月経っても相手に相談者様の気持ちを汲み取ってもらおうとする姿勢の相談者様が復縁を意識させる事は出来るでしょうか?

復縁屋に相談して来るのですから復縁したい気持ちがあるのは分かりますが、復縁屋に『復縁したいんですよね?協力しますよ!』と誘導してもらわなければ復縁に向けて動き出す事が出来ないのですから復縁屋への相談を元彼氏(元彼女)に置き換えてみていただくと相談者様が復縁したくても復縁出来ないであろう事が分かります。

元彼氏(元彼女)に復縁屋に相談する様に『復縁したいです…』と話しをしたところで、元彼氏(元彼女)からは『そうなんだ。ありがとう。でも復縁は考えられない。』と言われるのが関の山になり、復縁したいなら元彼氏(元彼女)が復縁したくなる様な相談者様の気持ちを汲んでもらおうとする会話ではなく、元彼氏(元彼女)の気持ちを汲んだ会話が出来なければ難しいのです。

元彼氏(元彼女)の気持ちを汲んで会話を進めるから復縁を意識させる事にも繋がるのですが、相談者様のように自分の気持ちを汲んで下さい。という姿勢の会話しか出来ない人に元彼氏(元彼女)が魅力を感じてくれるでしょうか?

積極的に話すから復縁を意識させる事が出来る訳では当然ありませんが、自分の気持ちを伝えながら元彼氏(元彼女)の気持ちを汲んだ会話が出来るので復縁を意識させる事に繋がるので復縁したいなら相手に自分の意思を汲み取ってもらおうとする話し方や考え方を無意識に出している事に気付かなければ元彼氏(元彼女)が相談者様の気持ちを汲む事はないのです。

大切な元彼氏(元彼女)との会話だから出来ないのではなく、普段から相手に気持ちを汲んでもらおうとする姿勢なので大切な時に無意識の内に相手に甘える言動や行動が表れてしまうのです。

小さな事かもしれませんが、小さな事の連続で元彼氏(元彼女)に別れを告げさせてしまった事を忘れてはいけませんし、小さなところを直せない相談者様が相談者様自身が抱えている問題に気付いて復縁活動をする事は出来ないのです。

復縁は恋愛の一つですから恋愛をする上で相手に気持ちを伝えられなければ成立するモノではなく、特に復縁に関して言えば初めて付き合う時とは異なり、相手も相談者様の事を知っているのですから相談者様の気持ちを元彼氏(元彼女)が汲んでくれて元彼氏(元彼女)から『あなたの気持ちは伝わったから付き合おうか?』と言ってくれる事など絶対にあり得ないのです。

元彼氏(元彼女)から『復縁したい!!』と言われれば一番理想かもしれませんが、元々相談者様との将来を夢見て交際を始めた元彼氏(元彼女)の気持ちを裏切ったのは相談者様自身である事に気付かなければ元彼氏(元彼女)は相談者様の気持ちを汲んで復縁を意識してくれる事はありません。

本当に復縁したいなら小さな事から改善しなければならない事は多々あり、無意識の内に元彼氏(元彼女)を傷付けていたり、無意識の内に元彼氏(元彼女)を不愉快にさせていた自分では気付かない部分を改善しなければ復縁に繋がる事はないのです。

そして、自分では気付かない無意識レベルの行動や言動を改善しないので元彼氏(元彼女)は復縁を許してくれない訳ですから復縁活動を一人で頑張っている人達が復縁出来ない大きな理由は無意識に元彼氏(元彼女)を傷付けている事や不愉快にさせている事に自分では気付けないので復縁したくてもどこをどう改善して復縁を目指せば良いかも分からないので復縁出来ないに繋がるのです。

-復縁したい
-, , , , , , ,