
相談者様の考えが理解出来ない相談を頂く事も多々あるのですが、一番理解が出来ない相談者様は『復縁相談をお願いします!!』と言いながら、本当に復縁したいの?と疑問が沸く様な相談内容で、本人は復縁相談をしているつもりのようですが、どこが復縁相談なのかサッパリ分からない相談者様からのご相談が復縁屋に来る事もあります。
『復縁したいんですけど…』と復縁屋に相談してくださるのですが、稀に『今も彼女と同棲してるんですけど復縁したいんです。』というご相談があり、一緒に住んでいて体の関係も週2~3回はあるという相談者様の話しをお伺いしていると、何の相談なんだろう…?と首を傾げたくなる事もあるのです。
相談者様の話しをお伺いしていると同棲中の彼女から『別れたいんだけど…』と言われたようで、別れる前に別れない為のアドバイスが欲しくてご相談頂いたのかな?と考え、同棲中の彼女から別れたいと言われた理由なども含めてお話を進めて聞かせて頂くと別れたいと言われた理由は分かっていて、別れたくないと考えているのでどうにかしなければならない…と考えて意を決してご相談いただいたというケースがあるのです。
別れの原因が分かっていて別れたくないなら、やらなければならない事は別れの原因を改善しなければなりませんし、それが出来なければ同棲中の彼女との別れはほぼ確実です。
その為、相談者様には『別れの原因が分かっていて別れたくないなら原因となる部分を改善して関係改善に努めるしかないですよね。』とお伝えさせて頂く以外にないのですが、『直そうとは思ってるんですけどやっちゃうんです!!でも別れたくないんです!!』という言葉が返って来るのです。
この相談者様が復縁屋に相談した理由は、同棲中の彼女と別れない為にはどうすればいいか?ではなく、同棲中の彼女に相談者様と別れたいと思った原因を我慢させるにはどうすればいいか?という相談である事が確定してしまいます。
そんな都合の良い事を口にする相談者様なので同棲中の彼女は別れを決断したんだろうな…とも思える発言を平気で口に出来る相談者様と別れたいと思ったのに、誰が復縁しても良いかな?って思うのだろう…?と考えさせられます。
直そうとは思ってるけどやっちゃうんです!!というのは仕方のない事ではありません。
やってしまったものは仕方がないとは思いますが、やってしまった事を反省して同じ事を繰り返さない様に示す事が出来るから同棲中の彼女が別れたいと思っている考え方を変える事が出来るのです。
しかし、相談者様本人は悪びれもなく、直そうとは思ってるけどやっちゃうんです!!!と口にし、『どうすれば復縁出来ますか?』と言えるのですから、この相談者様は本当に別れたくないと思っているのかな?と疑問しかおきないのです。
別れたくないなら別れたくないなりの努力をしなければなりませんし、努力をしている人が『直そうとは思ってるけどやっちゃうんです!!』と口にしない事も分からないのですから、こういった相談者様と話していても同棲中の彼女はきっと不幸になるだろうな…とも思える事ですし、復縁相談をいただくのですが、同棲中の彼女の判断は間違ってない!!と相談者様の味方になって復縁を応援しよう!!とは思えないのです。
本当に大切な人が誰か?を理解している相談者様はやっちゃうんです!!という言葉ではなく、本当に大切な人を慮る言葉が出てくるので、この手の相談者様は復縁相談をするだけで満足してロクな努力もせずに『復縁したい~…』と言ってるだけの相談者様である事が分かります。