ご契約以前の面談の際、またその後の対面カウンセリングの時、そして復縁工作や再会工作・出会い工作の際。
弊社のスタッフと相談者が直接お会いさせて頂く機会というのは多く存在するのですが、そういったときに気付く、見た目の面で復縁が困難であると予想できる相談者の共通点というものがあります。
それが、髪が汚いことです。
「髪が汚いってどういうこと?」とお思いになるでしょうが、それには2パターンあります。
まずひとつが染めたら染めっぱなし、プリン状態になっているのに放置していて汚いパターンです。
確かに今、根元から染めるのではなく毛先だけを染める染め方も流行っていますが、そうではなく伸ばしっぱなしでプリン状態になっているだけ、というのは見てわかります。
根元から5センチや10センチ近く真っ黒で、その先が色が抜けた茶色・・・汚いです。
次に、うねってバサバサ、トリートメントもアイロンもしていなくて汚いパターンです。
確かにこの時期は湿気も多くうねりやすい時期ではありますが、だったら結んだり編み込んだりしてまとめ髪にすれば良いものを、ダラッとそのまま放置。
その上トリートメントケアやブラッシングが不十分ともなれば、まるでホームレスの髪か日本昔話の山姥にしか見えません。
この2パターン、どちらとも弊社のスタッフに会うだけならばまだかまいませんが、相手との復縁工作や再会工作・出会い工作のときにもその状況でいらっしゃる相談者も・・・。
あまりにひどい(=汚らしい、またはみずぼらしい)状態であれば、工作を中止させていただくことすらあります。
何故なら、その状態で相手にお会いいただいても、成功できる可能性が見えないからです。
「人は見た目じゃあない」なんて言われることもありますが、「結局は見た目」な部分というのも多く存在します。
それは、美醜ではなく清潔感です。
髪が汚く手入れをされていない状態であるというのは、清潔感が無いのです。
清潔感がないということは、それだけ自分に手をかけることが疎かになっている印象を与えます。
自分に手をかけることが疎かになっているということは、何が他に熱中するものが・・・?
そう、相手は、「自分(=相手)を追うことに必死で、メンヘラになって見た目が汚くなっているんじゃないか?怖すぎる!!!!気持ち悪い!!!!」との印象を持つようになってしまうのです。
そうなってしまえば、復縁工作や再会工作で相手とお会いいただいても、プラスどころかマイナスの印象しか持ってもらえなくなるために工作の成功率はガクンと下がってしまいますし、下がってしまうようであればする意味がなくなるために中止せざるを得なくなります。
別に「ダイエットをして痩せましょう」だとか、「整形をして美人になりましょう」というわけではありません。
「工作前に美容室に行ってヘアセットをしてきてください」というわけでもありません。(もちろんヘアセットが必要な工作内容のときは、それをしていただかなくてはなりません)
今の容姿のままでもかまいませんので、清潔感のある見た目になりましょうという意味です。
美醜や体型(スタイル)と清潔感は別の問題です。
プリン状態にならないように定期的に美容室に行って染髪をしたり。
週に数回はセルフトリートメントをして髪が今以上に痛まないように気を遣ったり。
アイロンで髪の流れを整えたり、それでも湿気で散らかるようだったらまとめ髪にしたり。
たくさんのお金をかけて1度に大きな手入れをするのではなく、日々継続できるケアを地道に続け、清潔感のある見た目を得ることが重要です。
もし「清潔感のある髪ってどんな髪だろう?」とお分かりにならないのであれば、弊社のスタッフに聞いていただいてもかまいませんし、美容室に行って「異性ウケの良い清潔感のある髪にしてください。色とかもお任せします」とオーダーをすれば、一般的な綺麗な髪にしてもらえます。
華美になる必要も、華美である必要もありません。
今の相談者のままで、けれど一番相手ウケが良い状態になるようにだけ、努力をお願いいたします。
- ※復縁できない人が参考にして頂きたいブログ記事
- ⇒復縁できない人の特徴