先日頂いた復縁相談の中で、とあるストーカー予備軍の男性からの言葉に印象的なものがありました。
状況としては、交際中だった女性と喧嘩をした挙句、相手の家に押しかけ1時間に渡りインターフォンを押しドアのノックをし続けたそうで、通報をされて既に警察が介入しており、接触しない旨等を含む念書にサインをさせられたとのこと。
また、相手は復縁希望男性のことを「怖い」と共通の友達に言っているようで、連絡先をブロックされているそうです。
男性相談者からのご相談の中で、復縁相談者でもあるストーカー予備軍の男性が仰っていた事を書かせて頂きます。
「待っていれば相手から連絡が来ると思うんです」
伺っている復縁相談員からすれば、全く意味の分からない言葉です。
弊社のブログをご覧の方であっても、意味が分からないと思いませんか?
喧嘩の挙句に1時間もインターフォンをピンポンピンポン鳴らしてきてドアのノックをしてくるような男性に対して、「怖い」との印象を持つのは当たり前です。
しかも警察まで介入しているような状況は、はっきり言って普通の喧嘩別れとはレベルが全く違います。
念書的なものにサインをしなきゃいけないほどになったともなれば、明らかに異常な状況です。
はっきり言いましょう。
完全にストーカー状態です。
- ※ストーカーについての参考ブログ記事
- ⇒あなたのストーカーレベルは?復縁成功率を下げない為のチェックポイント
なのに、
「待っていれば相手から連絡が来ると思うんです」
と仰います。
何故ストーカーに都合の良いポジティブシンキングができるのか・・・?
ポジティブシンキングというか、自分に都合の良いことしか考えないシンキングと言っても良いでしょう。
とにかく、自分の置かれている状況が途方もなく危うい状況であると認識できているなら、「待っていれば相手から連絡が来ると思うんです」なんて言える状況ではないことくらい判断できそうなものですが・・・。
残念ながらこのストーカー予備軍の復縁希望男性は、既に思考が偏りすぎてしまっているために、判断力を失しているようでした。
最終的には、相談員からの
「待っていれば連絡が来る状況とは思えないのですが・・・」
との言葉に対して、
「でも今までは連絡が来たんですよ!」
と徐々に怒り始め、相談員が
「じゃあ待ってみればいいんじゃないんですかね」
と言うと、
「ああはい!そうします!ありがとうございました!」
と電話をガチャギリなさいました。
相談員からの「待っていれば連絡が来る状況とは思えないのですが・・・」との言葉を、自分に都合が良いことしか考えないシンキングへの否定と捉えたのでしょう。
結局は交際相手との交際が破局した原因でもある短気を再発して、今話している相手である相談員の言葉も聞く気を失いキレる・・・。
という行動を見れば、仮に弊社がご協力させていただいたところで、復縁はできないことは明白です。
何故なら、警察まで介入するような状況になった原因が自分にあることに気が付いておらず、困って復縁屋という第三者に相談をしなければならないほどになっても、何も変わっていないのですから。
では逆に、復縁相談員は「そうですね、待っていれば連絡が来ますよ」と、嘘をお伝えすればよかったのでしょうか?
確かに「そうですね、待っていれば連絡が来ますよ」と相談員が言えば、連絡が来ると信じたい相談者にとっては嬉しいものかもしれません。
けれど、都合の良い言葉では復縁相談の意味がないので本末転倒です。
否定的な意見を聞きたくないと思うのであれば、復縁相談ではなく友達に愚痴を零して同調だけをしてもらえばいいでしょう。
- ※否定的な意見を聞きたくないと思って復縁を失敗する復縁希望者は多くいます
- ⇒パートナーと関係修復を望むなら自己否定や自己改善が大切です。
「待っていれば相手から連絡が来ると思うんです」
と自分に都合の良いことしか考えないストーカーを見て、今現在復縁したいと悩んでいるあなたはどう思いますか?
自分自身の持つ考えについて客観的な意見を聞けない人が、復縁できると思えますか?
同じように「待っていれば相手から連絡が来る」と今思っていらっしゃる方は、もう一度落ち着いて考えてみてください。
もし待ってみても連絡が来なければ?
そして、100歩譲って連絡が来たとして、ストーカー思考のままで復縁できますか?
連絡が来るか確証もない上に、連絡が来たところで復縁できる確証もありません。
「待っていれば・・・」と時間を無駄にして、復縁できない人になろうとしていませんか?
- ※復縁できない人についての参考ブログ記事
- ⇒あなたは復縁成功出来る人?それとも復縁成功出来ない人?
- ⇒都合が悪い事を先延ばし、逃げようとする姿勢では復縁は無理です