復縁したい

説明しても理解が出来ない相談者は元恋人も呆れている

あなたが誰かに何かを教えて欲しいと言われて説明した時に全く理解出来ない人に説明すると疲れませんか?

そして説明しても理解出来ない人に説明するだけ無駄だな…感じ、分かっても分からなくてもどっちでもいいや…と思いませんか?

例えば、仕事でとても重要な事を説明しなければならない時は相手が理解出来ないなら自分でやった方が早い!と説明を中断する事もあると思います。

途中過程の大切な部分を理解せずに結論何をするべきかだけが記憶に入り、分かったつもりになっているであろう人に説明すると話すだけ無駄だな…となりませんか?

理解が出来ない人は復縁相談者にはとても多いのですが、理解が出来ない人は理解が出来ないのに理解をしようとせずにアドバイスを求めてきます。

分かり易い例ですと『冷却期間はどの位取れば良いですか?』というご相談をいただき、『冷却期間は〇〇をする期間であって期間よりも〇〇が出来たかどうかが大事で、大体3か月くらいを目途に空けますよ。』と説明すると『冷却期間は3カ月空けるんですね!!』と仰います。

大事な部分を理解出来ず、都合の良い自分が聞きたい部分だけが記憶に残り、説明した事が理解出来てない事がよく分かる返答をいただきますが、この様な方々に説明しても理解出来ないのですからアドバイスや説明をするだけ時間を無駄にしてしまうのです。

理解が出来ない人に説明しても…と思わせてしまう人は元恋人も同じ様に感じていたら復縁できるか?について考えなければ復縁できません。

別れ話の時に元恋人は、別れたい理由について話して下さいました。

しかし、あなたは話しても話しても『別れたくない!』と元恋人の気持ちを考えずに縋ってしまいます。

あなたに別れたい理由を説明しても、あなたは理解してくれない。

あなたが理解してくれないからもっと具体的な理由をあなたに説明しても、あなたは『絶対に嫌なところは直すから別れたくない!!』と受け入れてくれない。

理解が出来ないあなたに気持ちを伝えても理解を示そうとせず、具体的な説明をして別れたいと伝えても具体的な説明の部分だけを都合良く解釈し、嫌なところを直せば別れないでくれるという返答をします。

冒頭に説明した様に全く理解できない人に説明すれば疲れますし、分かっても分からなくてもどっちでもいいや…となります。

途中であまりにも理解出来ないので怒りすら覚えてしまう元恋人だっていますし、それを別れた後も繰り返している事に気付いてない人が復縁相談をしたところで理解が出来ないのですから相談員だって匙を投げます。

元恋人が交際の継続が出来ないと判断する理由と相談員が復縁相談を継続させる事は出来ないと判断する理由はとてもよく似ているのですから理解が出来ない人は本当に復縁したいと思っているならもう少し自分の理解力の無さについて気付かなければ復縁できる事はありませんよね?

-復縁したい
-, , , , ,