こんにちは、ジースタイルの佐藤です。
ジースタイルでは、完全無料の電話相談を受け付けています。
たくさんの相談者様にご利用頂き、「おねえさんと話せてよかった」と仰っていただけることも多く、わたしと致しましてもとっても嬉しいことです!
相談者様の中には、電話相談だけで復縁や様々な問題が解決する方もいらっしゃいますし、電話だけでは解決が難しく、実際に依頼をくださる方もいらっしゃいます。
比率を考えると、実際は半々くらいでしょうか。
今日はその理由について、投稿いたします。
何故電話だけでは、完全な解決ができないのでしょうか?
まず、何故電話相談だけでは解決できないケースもあるのかを、ご説明致します。
その理由は複数ありますが、特に相談者様にお話をする中でご納得いただける、一番大きな理由をお話しますね。
相談員は、相談者様からの情報でしか状況がわからない
わたしやわたし以外の相談員は、相談者様のお話でしか、状況の把握ができません。
しかしどうしても、相談者様から頂く情報には、限界があるんです。
これをご覧の相談者様は、「ハインリッヒの法則」と呼ばれるものをご存知でしょうか?
アメリカの損害保険会社で働いていたハーバート・ウィリアム・ハインリッヒが提唱した労働災害における経験則の1つであり、「不注意によるヒヤリとしたミスの積み重ねが 軽微な事故の原因となっており、軽微な事故の積み重ねが 重大事故の原因になっている」というもので、具体的には、
- 1件の重大な事故が発生した場合、
- 29件の軽微な事故が既に発生しており、
- 300件のヒヤリ・ハット(=怪我人は出ないものの、ヒヤリとした出来事)が既に発生している
という、1:29:300の法則のことです。
これは、恋愛にも当てはまると、わたしは思います。
- 1件の別れには、
- 29件の軽微な別れの兆候が既に発生しており、
- 300件の別れを意識させる出来事が既に起こっている
…心当たりがある相談者様も、多いのではないでしょうか?
これを、「ハインリッヒの”別れの”法則」と名づけてもよいですね!
これら29件の別れの兆候や300件の別れを意識させる出来事をひとつひとつ解決することが復縁には重要なのですが、全てを覚えている相談者様はいらっしゃいません。
また、相談者様にとっては1/300な出来事のつもりでも、お相手様にとっては1/29である場合もあります。
このように、相談者様のみから頂ける情報には限界があるために状況の把握が難しく、正確にアドバイスをすることがしにくいケースもあります。
上記に関連することで、お相手様の情報も相談者様のバイアス(認知のかたより)があるために、より正確に、よりフィットしたアドバイスが難しいのです。
それでもいいから、何かアドバイスを聞きたい!
「わかる範囲でいいんで、おねえさんが思う理由を聞きたいです」と仰る相談者様もいらっしゃいます。
…とっても困っちゃうんです。
というのも、おおよそでしかわからない状況で想像でアドバイスをしてしまうと、もしわたしの想像と状況やお相手様像が大きくかけ離れていた場合、相談者様はどうお感じになるでしょうか?
「適当なことを言わないで!」ってなりませんか?
また、もしそこでわたしのアドバイス通りにしてしまったせいで、もっと状況が悪くなる場合だって考えられます。
だからこそ、はっきりと状況確認ができない状態でのアドバイスには、残念ではありますが、限界がある場合もあるんです…。
では、電話相談は無意味なのか?
「じゃあ電話相談の意味がないじゃない!」、そうお感じになるかもしれません。
いいえ、大きな意味はあるんですよ。
実際に相談者様から頂くお言葉ですが、「おねえさんと話すことで、ちょっと気持ちが楽になりました」と仰っていただけることがあります。
誰かに話すことは、とても重要なことです。
理由はいくつかありますが、
- 話すためには自らの中で情報を整理する必要がある
- 話すことで、整理した情報を反芻することができる
この2つが大きなものでしょう。
自分で自分に問いかけるときって、実際に声を出して言うことはあまりありませんよね?
基本的に無言で、自分の殻の中に篭ってしまうと思います。
それでは新たなひらめきは生まれません。
言葉にして誰かに話すことで、話を構成するために脳は活発に動くので、ご自身の考えの整理にもつながるのです。
そして話すために出した声をご自身の耳で聞くことで、その情報の反芻になるのです。
また、例えばお友達だったりご家族のような縁深い方にお話になるよりも、ジースタイル相談員のようなまったく関係のない第3者にお話になるほうが、相談者様も気楽なのではないでしょうか?
弊社相談員に相談いただくことは、相談者様にとって無駄になることはありませんし、きちんと意味はあります。
しかし、ただ闇雲に当てにして相談をなさっても、その効果は薄れてしまいますので、相談の効果が高く出るように、相談者様ご自身も心を整えた上でお話くださいね^^
ジースタイルの電話相談アドバイスの方針
ジースタイルの無料電話相談でのアドバイスは、状況が不明瞭なために、相談者様に最適なアドバイスが難しいときもあります。
しかし、今までに多数の相談者様から頂いた相談や依頼を元に統計的にお話を判断し、実際に復縁に成功なさった方の行いを参考としてアドバイスをさせていただいています。
リアルな復縁の現実がベースにあるアドバイスなので、例えば復縁サイトや復縁に関する本よりも、ピンポイントな情報を得ることができるのではないでしょうか。
まとめ
電話の相談だけで解決するケースは多いとは言えませんが、まったくないわけではありません。
そして、相談をきっかけにご契約いただいた相談者様で、実際に復縁が叶った相談者様もいらっしゃるのも事実です。
まったくの他人である復縁屋に相談することは、十分意味のあるものです。
いきなり電話をかけることを躊躇してしまう相談者様は、まずはメールやLINEの相談でもかまいません。
一歩踏み出すことが、復縁へのスタートです。
諦める前に、一度ご連絡をいただければと思います。
では、復縁屋、別れさせ屋ジースタイルの佐藤でした!
皆様よいゴールデンウィークを!!
- ※復縁相談についての参考にして頂く復縁ブログ
- ⇒復縁相談所には無料と有料の相談所があります。どちらを活用すべき?