自分の根本的な間違いに気付いてない人から「復縁したいです」というご相談を頂きますが、根本的な間違いに気付いてないのに別れた時よりも魅力的になってもう一度恋愛感情を持ってもらおうとする事って出来るでしょうか?
何が間違いか分かってない人に正解は分からない
何が間違いなのか分かってない人が自分を変えて相手に魅力的な人として見てもらおうとしても、正しい方向に自分を変える事が出来るでしょうか?自分の間違いが分かっているから変える事が出来ますが、自分の間違いが分かってない状態で、間違っている自分を変えようとしても変わる事はありません。
例えば、「赤信号は渡っちゃだめですよ」という間違いを正す時に、赤はダメ、青は良し、として理解してしまうと信号無視をしてくる車に引かれる事も考えられますが、信号を渡る時に「車が通るから危険だよ」という説明をして交差点の危険性を理解させれば信号無視をする車が来ても事故に遭う可能性は低下します。
復縁しようとする方々の間違いは、【赤はダメ】という部分を覚えるだけで、交差点の危険性を理解しないので、部分的な覚え方をして自分は変わったと仰る方が少なくありません。赤はダメなのではなく、交差点は危険だという考え方が出来るから事故に遭う危険を低下させるのに、大抵の方々が赤は渡っちゃダメという考え方をしているので復縁でも【失敗】するケースがとても多いのです。

根本的な間違いに気付かない人がとても多い
復縁しようとする方々は、別れ話しの時に復縁したい相手から言われた事などを真に受けるだけで、本当に必要な事に気付かず改善しているつもりになっているので、復縁したい相手からは何も変わってないと感じ取られてしまい、自分では改善されているという状態になるので復縁に至りません。
根本的な間違いに気付かずに、言われた事だけに目を向ける方がとても多いのが復縁しようとする方々になります。復縁したい相手から言われる事は、相談者の一部分でしかないのに、その一部分だけを切り取って改善したつもりになるので、相手からすれば何も変わってないとなります。
部分的な事しか気付かず、根本的な間違いに気付かないのでいつまで経っても相手からすれば魅力的な人として見てもらえないのですが、相手から魅力的な人になろうとしているのに、根本的な間違いに気付かないので交際時の別れを決断された状態と何も変わらない状態で復縁しようと考えます。

部分的な事を変えるというのは…
根本的な事を変えず、部分的な事を変えるというのは、言われた事をやらない、というだけであり、それを他人は変わったとして見てくれる事はありません。相手にしてみれば嫌な事をやらなくなったというだけで、嫌な事をやらなくなった人は、マイナスがその部分だけはゼロになっただけであり、他の部分のマイナスはマイナスのままなので相手からすれば全く魅力的な人として映る事はないのです。
分かり易く言えば、いじめっ子に「痛いから殴らないで」という話しをして、暴力を振るわなくなったけれど、他の人を使って暴力を振るったり、暴言を吐いたりする人がいじめられっ子から「いじめがなくなって良かった」と言われるでしょうか?根本的にいじめが良くないという事に気付くから、暴力はおろか暴言も吐かなくなり、いじめていた事を反省し、二度と同じ様ないじめをしない様にしようと気付くから、いじめられっ子はいじめっ子と【友達】に戻れます。
復縁相談を頂く方々は、別れ話の時に言われた事だけを気にしてしまい、根本的に何が間違っているか?を理解せず、自分では「変わった」というだけで、相手からすれば何も変わってない状態なので全く仲良くしたいと思われません。部分的な事を変えたところで根本を理解してなければ、復縁したい相手は交友関係を持つ事自体避けたい…となってしまうのです。
何も分かってないのに分かったつもりになっている
復縁相談を頂いていると、自分が嫌われていると分かっている人はとても少なく、嫌われている自覚がないので相手から疎遠にされてしまっている事にすら気付いてない人が少なくありません。何も分かってないのに分かったつもりになり、分かっていたら別れを決断されている事などない状態で、「別れてから気付きました」と仰る人がとても多いのですが、実際にお話をお伺いしていると何も分かってない人が多いのです。
何も分かってないのに、自分は出来ていると思い込むので、自分は出来ていると思い込んでいる人が自分を変える事など出来ません。自分を変える事など出来ない状態にも関わらず、「自分は変わったと思うんです」と仰るので、復縁屋にしてみれば、きっと何も分かってないんだろうな…という気持ちでお話をお伺いさせて頂く事になります。
そして、何も分かってないんだろうな…という気持ちでお話をお伺いさせて頂くと、復縁したい相手から直接話を伺わなくても、相談者が嫌われる理由が分かるようになり、「あなたはきっと復縁出来ないと思いますよ」という言葉を伝えるしか出来なくなります。何も分かってない状態にも関わらず分かったつもりになっている人にアドバイスをしたところで、自分の間違いを認める事は出来ません。
復縁相談でも、復縁屋に肯定して欲しくて相談するだけで、自分の間違いを指摘してもらおうとしないので、分かったつもりになっている状態の人から復縁相談を頂いても、全く意味の無い時間を遣う事になります。
根本的な問題の改善に至らないから…
根本的な問題の改善に至らないから、復縁したい相手に「絶対に変わるから復縁して欲しい」という言葉を伝えたところで相手に響く事はありません。根本的な問題に気付いてないのに「変わるから!!」という言葉を出すので、相手にしてみれば、「分かってないのに変わる訳ないでしょ」としか聞こえないのです。
分かってないのに変わる訳ないでしょ!!が、復縁したい相手の気持ちであり、相手は変わらないと思っているのに、相談者は「絶対に変わるから!!」と仰るのです。上述したように、赤信号はダメ!!と分かったから渡らない人が事故に遭う可能性があるように、復縁したい相手は根本的に何が危険なのかを分かってない相談者に対して、この人と復縁すると事故るな…と感じているので復縁してくれません。
事故るな…というのは、復縁してもまた同じ事を繰り返すだろうな…という事だとお分かり頂けると思いますし、いじめっ子の例でも、またいじめるだろうな…という事が分かっているので、相談者と復縁したいという考えに行き着く事はないのです。
問題をそのままにしているのでまた同じ事を繰り返す、であり、相談者だけが同じ事を繰り返さない!!となっているので、相手からすれば何も変わってないよね…になるのです。

本当に復縁したいなら…
本当に復縁したいなら、まず根本的な考え方が間違っている事に気付かなければなりませんし、根本的な考え方が間違っているから、様々な考え方が間違って作られてしまいます。間違った考え方をしているにも関わらず、間違っている事に気付かないので復縁したくても復縁出来ない状態に陥ります。
そういった方々が自分の力でどうにか復縁しようとしたところで、自分の問題点に気付かないのですから、どうやったところで復縁出来ません。自分の力でどうにも出来ない事に気付けないのも根本的な考え方を改善出来ない事と同じですし、根本的な考え方を改善出来ない以前に、自分の間違いに気付けない人が復縁出来る事はないのです。
本当に復縁したいなら、自分の間違いを正してくれる協力者が必要ですし、そういった人がいない時点で復縁を考えたところで復縁出来る事はないのです。
