復縁したい相手との復縁を望んで、自分ひとりでは復縁どころか関係修復の可能性すら見出せない為に、プロである復縁屋の協力を得るために依頼をする人というのが大半です。
しかし、例えプロの復縁屋とはいえ、あくまで復縁屋のプロセスの一環である復縁工作は復縁の可能性を高める為のプロセスであって、工作で復縁が100%できるわけでもなく、依頼者の方の協力なくして目的である復縁させる事は難しく、依頼者の方の努力を含めた協力があってはじめて復縁へと繋がるのです。
復縁屋に依頼をしたからといって、依頼者の方が指をくわえて何もせずに復縁につながることではないのです。復縁とは、あくまで復縁したい相手と復縁を望む人との関係です。
復縁に対しての心構えはできていますか?
そこに、第三者である復縁屋が介入し、状況の改善を図っていくことは可能なのですが、復縁したい相手の意識や感情を誘導する事は可能だとしても、復縁したい相手の全てをコントロールできるわけではありません。
復縁屋として出来ることは復縁に向けての復縁の可能性を高めていくサポートであり、復縁屋が復縁させるわけではありません。
復縁を望む人が復縁屋へ依頼をお願いすれば復縁出来ると大きな誤解をし、自身の改善を怠ってしまったり、復縁にむけて何一つ努力をしないのであるならば、厳しい現実をみる結果となります。復縁は自分自身の努力した結果が復縁ということに結びついていくのです。
復縁屋が全力でサポートした所で状況が変わらないことや予期せぬケースは多々あります。復縁工作は万能でもなく、復縁工作だけで完結できるものではなく、依頼者の自己改善の努力と復縁工作が重なり、効果がでてくるものであって、そこで初めて復縁へと向かっていくものなのです。
自分自身では改善の努力も一切せず、全てを復縁屋任せで復縁出来るという考えでいる方がいるとするならば、その方には復縁を諦めることをお勧め致します。
復縁屋にどれだけお金を使って依頼したとしても、「自分自身は何もしようとしない」というのであれば復縁出来る可能性というものはないからです。
弊社に依頼を頂く前には、ご相談者方からはしっかりとしたヒアリングをさせて頂きます。「復縁出来る可能性があるのかどうか?」「復縁に向けて効率的な方法」「復縁活動の心構え」が必要なのか、等をしっかり話し合います。
もしも、この時点で復縁の可能性が無いと判断した場合には、弊社ではご依頼をお受けすることはできません。復縁の可能性がないということは、復縁が出来ないと等しいわけで復縁の可能性がないものに対し『復縁の可能性はあるので頑張りましょう』とはお伝えすることはないですし、お勧めすることはありません。
また、ご相談者の復縁に対しての情熱や想い姿勢なども依頼をお受けする際の判断材料になります。「努力する気が一切ない」方や、又は「努力するつもりでいる」という消極的な姿勢で心構えがないのであれば復縁出来る可能性は限りなく低い、または依頼は考え直した方が賢明ではないかとお伝えします。
復縁屋として全力でサポートする事は当たり前ですが、そのサポートがいきるのは依頼者の方の努力も含めて初めて成立するということです。このことを肝に銘じて復縁に邁進していただければ幸いです。
- ※復縁したいなら参考する復縁ブログ
- ⇒不安ばかりを口にする依頼者の方
- ⇒努力をする人だけが復縁できます