MENU
  • HOME
  • 復縁したい
  • ジースタイルとは?
    • 復縁屋について
    • 復縁工作について
    • 復縁アドバイス
  • 復縁相談とは?
    • ご相談
  • リンク
  • 会社概要
現役復縁屋が復縁体験談を元に伝える読めば復縁したい!が叶うブログ
復縁屋Gstyleの復縁ブログ
  • HOME
  • 復縁したい
  • ジースタイルとは?
    • 復縁屋について
    • 復縁工作について
    • 復縁アドバイス
  • 復縁相談とは?
    • ご相談
  • リンク
  • 会社概要
復縁屋Gstyleの復縁ブログ
  • HOME
  • 復縁したい
  • ジースタイルとは?
    • 復縁屋について
    • 復縁工作について
    • 復縁アドバイス
  • 復縁相談とは?
    • ご相談
  • リンク
  • 会社概要
  1. ホーム
  2. コミュニケーション
  3. 聞く
  4. 復縁したいなら話を聞いてもらえる人になる為に考えてみませんか?

復縁したいなら話を聞いてもらえる人になる為に考えてみませんか?

2025 2/06
聞く
2019年2月10日2025年2月6日
復縁したいなら話を聞いてもらえる人になる為に考えてみませんか?

「復縁したい相手に話を聞いてもらえないのですが、どうすれば話を聞く気になってもらえますか?」

との質問を頂きました。

実際に別れ話の場や、別れた後に復縁をお願いしてみたものの、相手に話をすることを拒否された復縁相談者は多くいます。

話を聞いてもらえないときに、どうすれば話を聞く気になってもらえるのか?

相手に話を聞く気に気変わりさせる方法を考える方がほとんどでしょう。

しかし、既に別れた相手である復縁相談者、つまりもう好きではない相手に「気変わりしてほしい」と言われて「わかりました」と応じる人はなかなかいません。

じゃあ、相手に気変わりをしてもらう方法を考えるのではなく、相手が気変わりしたくなる方法を考えなくてはならないですよね。

・・・ですが、相手が気変わりしたくなる方法(=話を聞きたくなる方法)を考えるには、聞きたくさせる以前に、もうひとつ、考えなくてはならないことがあります。

「相手はどうして話を聞きたくないのか?」です。

相手が話を聞きたくないと思う理由を理解し改善しなければ、どれほど「聞きたくなる方法」を試したところで、効果はありません。

考えてみてください。

どうして相手は、復縁希望者の話を聞きたくないと思うのでしょうか?

目次

【復縁の疑問】どんな人の話は聞きたくないでしょう?

まず、逆の立場で考えてみましょう。

どういう人相手であったら、相手の話を聞きたくない、と思うでしょうか?

  • 何を言ってもすぐ否定してくる人
  • 何かを指摘されたらすぐ手のひら返しする人
  • 感情的になりやすい人

色々思い浮かぶことと思います。

ですがもうひとつ、そして最大の、「話したくない人だな」と感じる要因がありますよね。

「話を聞いてくれない人とは話したくない」と思いませんか?

話を聞かない人と話すことは時間の無駄ですし、何より嫌な気持ちになります。

嫌な気持ちになるので、人は「話を聞いてくれない人」の話は聞きません。

復縁相談を聴いていてわかる、話を聞いてもらえない復縁相談者の問題点

では、復縁の話です。

復縁相談で「相手に話を聞いてもらないんです」と仰る方は多くいらっしゃいますが、復縁屋ジースタイルとして多くの復縁相談者の話を伺っていると、「話を聞いてもらえないんです」と言っている復縁相談者自身が話を聞かない人な場合が多く存在します。

復縁相談者自身が話を聞かない人だから、復縁したい相手は話し合いをする気になれない、ということです。

話を聞かない復縁希望者のために、相手に「話を聞きたくなるように気変わりさせる」を目的にした復縁工作をしたところで、実際の話し合いの場で再度嫌われるだけになってしまいますよね。

嫌われることがわかりきっているのに、復縁工作をしても意味がありません。

復縁するためには、相手に話を聞きたくなるように気変わりさせる以前に、復縁希望者本人が話を聞ける人にならなければいけない、ということがお分かりいただけると思います。

復縁したい相手と話し合いをするためには、まずは復縁希望者自身が「話し合う」というコミュニケーションが出来るようにならなければならないのです。

復縁できない人は、「聴く」ことができない

そもそもコミュニケーションとはそもそも何でしょうか?

「コミュニケーション」との言葉の意味としては、「気持・意見などを、言葉などを通じて相手に伝えること。通じ合い。」とされています。

「言葉などを通じて相手に伝えること」だけを読めば、

「自分の言葉や気持ちを相手に言うことがコミュニケーションだ」

と思ってしまうかもしれません。

ですが、実際はどうでしょう?

人間関係において、自分の言葉や気持ちを一方的に言うこと、言い続けることは「コミュニケーション」と呼べるでしょうか?

違いますよね。

コミュニケーションはキャッチボールに例えられることが多いように、自分が投げるだけでなく相手からのボールを受け取る、つまり「きく」ことも、コミュニケーションの一部です。

ですが、恋愛が破局した人や復縁を失敗した人の多くは、「きく」ことが充分にできない方がいらっしゃることは、冒頭にお話した通りです。

「そんなことありません、ちゃんと聞いていました」

と思う方もいるでしょう。

ちゃんと「聞く」ではありません。

「聴く」が、コミュニケーションでなのです。

「聞く」と「聴く」は違う

「きく」には、「聞く」と「聴く」、2つの漢字がありますが、それぞれの漢字の違いはご存知でしょうか?

実は、「聞く」と「聴く」には大きな違いがあります。

まず「聞く」のほうですが、「聞く」は「音を耳で感じ取る。自然に耳に入ってくる」の意味です。

次に「聴く」は、「聞こうとして聞く。注意してよく聞く」の意味です。(参考:NHK放送文化研究所HPより)

例えば壇上の講演者の話をざっと聞く場合は「聞く」ですが、講演者と1対1で話し相手の意見をしっかり聞こうと思えば、「聞く」ではなく「聴く」になります。

復縁したい相手の話を「聴く」ことが出来ていましたか?

さて、復縁したい相手との日々の会話を思い出してください。

相手が言っていることを背中越しに聞いて、「はいはい」や「わかったー」などのリアクションはしていませんでしたか?

別れ話のとき、相手の意見や言葉は「聞く」だけで、自分の「別れたくない」との気持ちを押し通すことに一生懸命になっていませんでしたか?

相手の意見、相手の気持ち、相手の心。

本当の意味で「聴く」ことが出来ていましたか?

思い返してみても、「いいや、自分は復縁したい相手の話をちゃんと聴けていた」と思う人は…

復縁したい相手とのことを思い返してみても、

「いいや、自分は相手の話をしっかり聴けていた」

と思う人もいるでしょう。

では、どうして別れることになったのでしょうか?

注意深く相手の話を聴けていたのであれば、相手の気持ちもしっかり理解できているはずです。

理解できていたのに、相手が別れたくなるような行動をしたり、相手が別れたくなるような言葉を言ったのでしょうか?

理解できていたのに相手が別れたくなる行動をしたり言葉を言ったのであれば、それは聴く聴かない以前に人として問題がある、となります。

嫌がられるとわかっているのに嫌がる行動をしたり言葉を言うわけですから、当然ですよね。

極一部の方は、相手が嫌がることをするのが楽しいと思う性質があるのでしょう。

ですが、大半の方は、相手が嫌がる行動や言葉を喜んで実行したり言うことはないと思います。

きっと何となく深く考えず、「嫌だとは思わなかった」くらいの感覚でしょう。

ということは、やはり相手の話や気持ちや考えをしっかり「聴いて」おらず理解していなかった、のです。

充分にしっかり聴けていて相手のことを理解できていたのであれば、そもそも相手が別れたくなることはしません。

聴いていないし理解していなかったから相手から別れたいと思われるようになり、実際に破局。

そして、復縁したいと思う状況になっているのです。

「聴く」が出来なければ、復縁は成功しない

人間関係はよく鏡に例えられますが、不誠実な態度で接してくる相手に対して自分自身は誠実な態度でいたい、と思うでしょうか?

もっとシンプルに考えましょう。

話を聴いてくれない人の話を、聴こうと思いますか?

話を聴いてくれない人に、話したいと思うでしょうか?

どちらもNOだと思います。

話を聴いてくれない人の話は聴こうと思えないでしょうし、話を聴いてくれない人に話したいとは、誰も思いません。

復縁したい相手の話を聴かないのに「話そう」と言っていませんでしたか?

復縁相談者の過半数以上が、相手に対して

「ちゃんと話そう」

「別れるにしても、一度話し合おう」

と言ったことがある方ばかりです。

ですが、相手からは話すこと・話し合うことを拒否されています。

拒否されるのは何故か?

今までに話を聴かなかった実績があり、相手から

「話し合ってもどうせ話を聴いてくれないから、話す意味がない」

と思われているからです。

中には相手に対して「話し合おう」とコンタクトをとったのに、実際の話し合いの場では話し”合う”のではなく、一方的に自分の復縁したい気持ちばかりを喋り続けた方もいらっしゃいます。

一方的に自分だけが喋り続けるのは、もう話し合いではありません、ただの演説です。

相手は演説を聞きたいわけではないのですから、嫌な気持ちにしかなりません。

また、話し”合う”はずなのに、相手が話しても「それは」「でも」「だけど」「だって」と否定や言い訳のオンパレード。

ただの言い訳大会です。

相手は言い訳を聞きたいわけではないので、やはり嫌な気持ちになります。

だから、話し合いに応じてもらえなくなります。

そして、復縁希望者は「話を聴いてもらえませんでした」と言いますが、聴いてもらえない以前に復縁希望者本人が今まで相手の話を聴いておらず、自分が聴いていないから相手にも聴いてもらえなくなった、という現実には気が付きません。

聴いてもらえないのは相手が頑なだからではなく、相手を聴きたくない気持ちにさせた復縁希望者自身のせいなのです。

相手に「言う」内容を考える前に、「聴く」ことを覚えましょう

多くの復縁希望者は、

「どうすれば復縁できますか?」

と仰いますが、「どうすれば」の意味は、「相手に何をすれば」の意味であることがおおよそです。

「どんな風に自分の気持ちを伝えればいいでしょうか?」

「どんなタイミングや手段で気持ちを伝えれば相手に届くでしょうか?」

復縁屋ジースタイルのブログをご覧の方も、相手に何かをすることを考えていませんか?

ですが、復縁するために必要なことは、もっと前段階のことです。

相手に何かをする、の前に、自分が何かを出来る人になる必要があります。

自分自身の「話を聴かない」「話を聴けない」点を改めることを考えてください。

復縁したくて自分を改善したい人は、「五省」を参考にしてみてください

ここでひとつ、「五省」というものを紹介します。

まずは内容を読んでみてください。

一、至誠(しせい)に悖(もと)るなかりしか

(誠実さや真心、人の道に背くところはなかったか)

一、言行(げんこう)に恥(は)づるなかりしか

(発言や行動に、過ちや反省するところはなかったか)

一、氣力(きりょく)缺(か)くるなかりしか

( 物事を成し遂げようとする精神力は、十分であったか)

一、努力(どりょく)に憾(うら)みなかりしか

(目的を達成するために、惜しみなく努力したか)

一、不精(ぶしょう)に亘(わた)るなかりしか

( 怠けたり、面倒くさがったりしたことはなかったか)

~~~~~

五省は昭和7年、当時の海軍兵学校長松下元(はじめ)少将が創始したものです。

松下校長は、将来海軍将校となるべき兵学校生徒の訓育に意を用い、日々の各自の行為を反省させて明日の修養に備えさせるため、5ヵ条の反省事項を考え出し、これを日々生徒に実施させました。

引用元:海上自衛隊幹部候補生学校のHPより

自分をしっかり省みることが、復縁するための自己改善のスタートです

「五省」を本当の意味でしっかりご覧になった方は、お分かりいただけると思います。

全て、自分に対してですよね。

「相手に対してどうしましょう」ではなく、「自分自身は出来ていたか?」を反省する言葉が全てです。

復縁できない人、復縁に失敗する人の多くは、「相手に対して何をするか?」ばかりを考えてしまいます。

ですが、「相手に対して何をするか?」以前に、

「自分には何が出来るか?」

や

「自分には何が出来ないか?」

を考えるから、復縁するために自分を変えれるのです。

「話を聴いてもらえない」

ではなく、

「話を聴いてもらえないのは自分の行動のせいではないか?」

と省みて、自分の行動の問題点に気が付き、問題点を改善することが、本当の意味での復縁への近道であり正道なのです。

復縁の正道を誤り、何とかして相手を変えようとばかりするから、もう好きでもない人に変わることを要求された相手は、復縁希望者のことを尚更嫌いになります。

嫌われることをし続けて、復縁ができるでしょうか?

嫌われることをしない自分にならないと、復縁は出来ないのではありませんか?

五省をもう一度読んでください。

「誠実さ」、「真心」、「過ちを反省する気持ち」。

成し遂げよう、つまり、大切なことやものに「向き合う気持ち」、大切なことやものに対する「努力」。

「面倒臭い」と思う、「怠けた不精の心」。

復縁したい相手との出来事を思い返したときに、太字になっているキーワードに、思い当たることがあるのではありませんか?

ならば、今しなければならないことは「相手に対して何か」ではなく、「自分自身の問題点の改善」です。

自分自身が抱える問題点の改善をしなければ、いつまで経っても復縁が成功した未来を手に入れることはできません。

「でももう今更どうしようもない…」と思ったときは、ジースタイルへ

さて、最後までご覧いただければ、復縁するためには自分自身を改善しなければならない、ということには気が付いていただけたと思います。

ですが、大半の方は、

「改善しなければいけないことはわかったけれど、何をどう改善すればいいのかわからない」

というお気持ちでしょう。

わからないときは、復縁屋ジースタイルにご相談ください。

おひとりで復縁や改善に挑もうとすると、必ず途中で道を誤ります。

「自己改善しよう」を「もっと相手好みに見た目を変えよう」と勘違いする方が良い例です。

容姿をどう変えたところで、内面を変えなければ復縁は出来ません。

※参考ブログ⇒復縁屋ジースタイルの自分に自信がない人への復縁サポート

本当に変えるべき「自分」とは何なのか?

どんな方法で取り組めば、「自分」を変えることができるのか?

復縁できる人になる方法を知りたい方は、状況と共に、一度ジースタイルの相談窓口にご相談ください。

ご相談については、全て無料で承っております。

聞く
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 「わたしと○○、どっちが大切なの?」と言ってしまったけれど、復縁したい時は?
  • 私はあなたの事が嫌いです。別れて下さいと言われた時は?

この記事を書いた人

Gstyleのアバター Gstyle

復縁屋ジースタイルは年間5000件以上の復縁相談を頂き、復縁で悩む方々から復縁成功を請け負う「復縁のプロフェッショナル」になります。復縁業界トップと称される復縁屋になり専門知識、技術、経験を活かして復縁成功者を多数輩出して来た復縁方法をご提案します。

関連記事

  • 自分の話したい事ばかり
    自分が話したい事ばかりで話しを聞かないから別れを告げられるのです
    2024年11月9日
  • 話しを聞くって
    話しが聞こえてるだけで聞かないから別れを告げられたのです
    2024年9月11日
  • 素直に話しを聞ける復縁できるタイプの相談者様になれなければ復縁出来ないのは確定してしまいます。
    素直に話しを聞ける復縁できるタイプの相談者様になれなければ復縁出来ないのは確定してしまいます。
    2023年1月12日
復縁成功キャンペーン実施中
キャンペーン画像

キャンペーン画像

ラファエルさんの撮影に協力させて頂きました。
ラファエルの別れさせ屋や復縁屋
新着記事
  • 自宅を教えてくれない
    彼女が自宅を教えてくれない相談者。一人で復縁は絶望的です
  • 『借りたお金は返すから復縁して欲しい!!』という言葉は常識外れと気付かないから復縁出来ないのです。
    「借りたお金は返すから復縁して欲しい!!」という相談者
  • 復縁の難易度診断の仕方を間違えると復縁の可能性は全く違うものに映ります。
    勇気を出して「復縁したい」と伝える為の努力が足りない相談者
  • 復縁(セックス)したいんです!!という相談者の気持ちは透けて見えるから復縁出来ないのです
    現実を見れてない相談者だから復縁方法も現実的ではない
  • セクシャルマイノリティー
    セクシャルマイノリティーのLGBTの方々は復縁し易い理由があります
人気記事ランキング
  • 本当に復縁したいなら
    本当に復縁したいなら必見の復縁方法
    103
  • なんで?
    「別れよう」と言いながらセックスをするのは何故?
    95
  • 関係を作る
    復縁したいなら関係の作り方を間違えない様に
    72
  • ラインのブロック
    ラインをブロックされる事は普通ではない!!と気付かなければ復縁出来ないって分かってますか?
    52
  • 親子の縁絆
    血の繋がりがある親子関係を復縁させる方法は一つだけしかありません。
    52
  • トラウマとは
    トラウマを与えた相手との復縁は?
    51
  • 協力できません。お断りします。相手が可哀想です。
    復縁相談を打ち切られる相談者たち
    46
  • セクシャルマイノリティー
    セクシャルマイノリティーのLGBTの方々は復縁し易い理由があります
    43
  • 復縁屋とは
    復縁屋とは?
    43
  • マンネリ化や倦怠期
    マンネリ化や倦怠期を解消させて復縁したいなら
    42
復縁屋とは
復縁屋って
別れさせ屋とは
別れさせ屋とは
(株)ジースタイル
(株)ジースタイル
スタッフブログ
スタッフブログ
カテゴリー
  • コミュニケーション (37)
    • 伝える (12)
    • 信用・信頼 (3)
    • 聞く (4)
    • 謝り方 (7)
  • ストーカー (14)
  • 別れさせ屋 (4)
  • 別れの原因 (90)
    • DV (5)
    • お金 (5)
    • 些細な事 (7)
    • 束縛 (7)
    • 浮気・不倫 (7)
    • 考え方・価値観 (31)
  • 復縁ブログ (341)
    • スピリチュアル (2)
    • セックス (6)
    • ネガティブ・ポジティブ (5)
    • マッチング (3)
    • ライン、メール、手紙 (19)
    • 再会 (4)
    • 努力 (12)
    • 家族 (6)
    • 復縁出来ない理由 (23)
    • 復縁方法 (54)
    • 心構え (6)
    • 独り善がり (5)
    • 相手の気持ち (22)
    • 相手への対応の仕方 (21)
    • 自分磨き (9)
    • 自己改善 (29)
    • 自覚 (2)
    • 諦め (4)
    • 関係性 (6)
    • 魅力 (4)
  • 復縁屋 (28)
    • 心理学 (4)
    • 成功体験談 (1)
  • 復縁相談 (121)
    • 相談者 (113)
  • 恋愛 (13)
    • 事件 (2)
    • 婚活 (2)
ご相談
電話相談
ライン相談
メール相談
RSS (株)ジースタイル
  • 復縁屋はどんなサービスを提供するの?復縁の専門家への依頼とは
    復縁屋は復縁を専門に取り扱う会社になります。復縁を取り扱うと言っても人間の感情を直接販売できる訳ではありません […]
  • 別れさせ屋の裏事情をよく理解した上でご依頼をご検討下さい
    別れさせ屋が本当に成功しているのか業界の裏事情を知らない方に、選んだ会社で本当に成功するのか?をご判断頂く為に […]
RSS ジースタイル東北
  • 人間関係を採点式で考えれば一発逆転を狙った復縁活動にはなりません。
    復縁屋にご相談頂く際に『とにかく以前のようなラブラブ状態に戻りたいです!!』と仰る相談者様がいらっしゃいますが […]
  • 過程の中で順序を踏んでいく大切さを知るから復縁という結果を得られる
    物事には順序を踏んでいく事が大切なケースは多々あります。 順序を踏まずに何かを成し遂げようとしても何かを成し遂 […]
RSS ジースタイル千葉
  • 彼氏が浮気相手と別れてくれない
    現在、同じ職場の彼氏と同棲をして10年程経ちます。職場が同じではありますが、日勤・夜勤の交代制シフトの仕事で彼 […]
  • 結婚式前に別の人を好きになってしまった綺麗に別れたい
    「結婚式まであと5ヶ月なのに、心が揺れてしまって…」千葉県在住の依頼者のMさんは会って早々にそう切り出しました […]
RSS ジースタイル名古屋
  • 風俗嬢と10年不倫をしていた夫を別れさせた事例
    依頼者の名前、住まいの地域 H様 愛知 契約期間と料金 5ヶ月の契約 140万円 成功報酬10% 別れさせたい […]
  • DV彼氏から着実に別れさせた別れ工作の成功事例
    依頼者の名前、住まいの地域 K様 愛知 契約期間と料金 3ヶ月の契約 120万円 成功報酬30% 別れさせたい […]
RSS ジースタイル大阪
  • 工作を利用しないと復縁が見えなかった復縁工作成功事例
    彼氏に別れを告げられて、携帯は着信拒否、SNSはブロック、と完全に連絡手段を遮断されてしまいました。家にもいき […]
  • 情報違いで四苦八苦した復縁工作成功事例
    彼の情報は付き合っていたので全部持っています。他社で見積もりを出してもらったら方法がよく理解出来なかったってい […]
RSS ジースタイルスタッフブログ
  • とある対象者と工作でヤバい旅行に行ってきました。
    身の丈に合わない旅行は疲れます ちょっとゴージャスな別れさせ屋案件の工作員に選ばれました。 対象カップルと旅行 […]
  • スタッフブログを読んでたら腹立つこと
    依頼者の為に死ぬ気でやらなければならないと指導してるのに、ブログを読んでみると (笑) とか付けてヘラヘラ仕事 […]
RSS 業界のセカンドオピニオン
  • 老舗という名の【老害】が対応する会社にご注意を
    別れさせ屋(復縁屋)業界は老舗や大手を自称する会社ほど真っ当な事をしない会社が少なくありません。業界のイメージ […]
  • 調査写真をネットにあげる会社の様々なおかしい点
    別れさせ屋(復縁屋)は探偵会社が運営しています。探偵会社なので調査や工作をする際に報告をしますが、調査や工作の […]
RSS 新人育成ブログ
  • 彼氏が私に内緒で元カノと会ってます。2人を別れさせたい
    彼氏が元カノと会ってる事が分かって話し合いをしました。 彼氏は元カノに対して忘れられない気持ちがあると言う事で […]
  • 怖いDV彼氏と安全に別れたい
    弊社は全国24時間いつでもご相談出来ます。 深夜に相談するのは申し訳ないとお考えの人は心配ありません、いつでも […]
  • 会社概要
  • 管理人
  • LINK

© 復縁屋Gstyleの復縁ブログ.

目次