復縁したい

甘い考え方が原因で別れに至り、復縁したいと伝えても気持ちを動かせない事にお気付きですか?

復縁相談者様から日々沢山のご相談を頂きますが、ほとんどの方が自身の問題を改善せずに復縁を望みます。

別れに至ったのは元彼氏(元彼女)からNGが出たのですから自身の問題であり、自身の問題を改善するからこそ元彼氏(元彼女)に復縁を意識させる事が出来るのですが、自身の問題を改善せずに復縁しようとしても元彼氏(元彼女)が復縁を意識してくれる事はありません。

この現実を受け入れないまま復縁活動をしても復縁できる訳がありませんし、現実を受け入れずに甘い考えのまま『復縁したい!!』と伝えるので元彼氏(元彼女)の気持ちは冷めるのです。

元彼氏(元彼女)の気持ちを冷めさせる様な行動をしているので復縁相談をしなければならない状況になり、復縁相談でも自身の問題を改善せずに『自己改善した姿をどうやって見せればいいんですか?』という質問を繰り返し、自身の問題が改善された前提で相談をするのでいつまで経っても復縁出来ないのです。

復縁相談を頂いて『あなたの問題点を改善しなければ改善した姿を見せる事は出来ませんよね?』とお伝えしても『自己改善した後の事を聞いてます。』と自己改善が上手くいった事を前提の話しをされるので自己改善が出来ない人という認識になり、どうやって見せるかを話すだけ無駄。となります。

何故なら、この手の人達は元彼氏(元彼女)に対しても『復縁してくれたら直すから!!』と果たせない約束を平気で行い、果たせない約束を口にしながら元彼氏(元彼女)は分かってくれない!と元彼氏(元彼女)のせいにして自分が問題点を直さないから別れを告げられた事には目が届きません。

自分に甘く、他人に厳しく、根本的に自分に甘い人が他人に優しく出来る事はないのですが、他人に優しく出来ない人が元彼氏(元彼女)に優しく出来る事もなく、自分に甘いのですから自分を改善する為に厳しい事が出来ないのですから自分に甘い人が復縁できる訳がないのです。

復縁は、別れた⇒会う⇒復縁成功。という訳ではないのですが、自分に甘い考えを持つ人は会えば復縁できる!話せば分かってくれるので復縁できる!!と都合の良い甘い考えしか持ちません。

フラれたにも関わらず、会えば復縁できる!と信じて疑わないので自分の問題点を改善する!!と言いながら、何も改善されず、自分に甘いので自分では改善されたと思い込みますが、何も改善されておらず、何も改善されてないのに改善していると思い込んでいるから元彼氏(元彼女)と会えば復縁できる!と自分に甘い考えを持ちます。

甘い考えを持つから元彼氏(元彼女)は別れた直後よりも気持ちが冷めてしまい、更に復縁を困難な状態にします。

そして復縁を更に困難な状態にしているのは自分であるにも関わらず、自分に甘く、他人に厳しいので元彼氏(元彼女)が復縁してくれない…と元彼氏(元彼女)のせいにする言葉を発します。

元彼氏(元彼女)が悪いのではなく、あなたが自分に甘いから元彼氏(元彼女)は復縁を意識するどころか気持ちが冷めていくのに、いつまで経っても自分に甘い考え方が直りません。

自分に甘い人は『自分に甘い考えなんて持ってない!!』と仰います。

自分に厳しい人は『自分はまだまだ考えが甘い…』と仰います。

この違いに気付かなければ『復縁したい!!』と幾ら口で言ったところで復縁できる日が来る事はありませんし、甘い考えのままなので何度でも同じ失敗を繰り返し、その都度元彼氏(元彼女)は違えど元彼氏(元彼女)との関係が上手くいく事がありません。

本当に復縁したいなら甘い考えのまま復縁活動をしても復縁に辿り着く事はない事を知り、自分自身の考えの甘さに気付かなければなりません。

あなたの甘い考えが元彼氏(元彼女)には不愉快に映る機会が多数あった事に気付いて、あなた自身の甘い考えが原因で別れに至ったであろう事に辿り着かなければ元彼氏(元彼女)の気持ちを汲み取った復縁活動が出来る事はないのです。

-復縁したい
-, , , ,