
人の気持ちを全て理解する事は出来ませんが、コミュニケーションを取っていくと他人の気持ちをある程度理解出来るようになります。
復縁相談をいただいていると、復縁に対してどの程度本気で向き合っているのか?を考えさせられる事があり、人の本気度合いについて察する事が出来る様にもなるのです。
本気の度合いというのは目で見て分かるものではありません。
本気かどうかは自分で判断するものではなく、他人が判断するものであり、本気で頑張ってるな!!と周りが判断するものになります。
周りが判断するものなので、いくら『私は本気で頑張ってるんです!!!なんで信じてくれないんですか?』という言葉を発しても本気と感じ取られなければ本気ではないのです。
あなたの復縁に対する本気度合いを判断するのは他人です。
本気で頑張っているかどうかを自分で評価したところで元恋人は何も評価をしてくれません。
そして復縁屋に依頼したから復縁に向けて本気で頑張っているというのも間違いですし、本気で頑張っている人は本気で頑張っているという事を口にしません。
しかし、復縁相談をいただいていると相談者様達は『本気で頑張ってます!!本気で復縁したいです!!』という言葉を軽々しく口にします。
沢山の復縁成功者を見てきた側としては、復縁相談者様達の『本気で頑張ってます!!本気で復縁したいです!!』という言葉はとても軽々しく感じ、本気度合いが全く感じられないのに言葉で『本気で頑張ってます!!本気で復縁したいです!!』と言えば本気が伝わると考えている人が多い事を存じています。
あなたの復縁に対する本気度はネットで復縁ブログを読み漁る事でしょうか?
復縁相談をしたから本気でしょうか?
復縁屋に復縁工作の依頼をしたから本気でしょうか?
何をもってあなたの本気は元恋人に伝わると思いますか?
復縁相談をいただく方々には、『あなたが今いくら本気で復縁したいんだ!!!』と伝えても『本気で復縁したいと伝わっていないと思いますよ。』とお伝えしています。
中には、『あなたに私の何が分かるんですか!私は本気なんですよ!伝わらない訳がないじゃないですか!!』と怒り出す人がいますが、本気が伝わらないから『伝わらないと思いますよ。』とお伝えするのですが、伝わらない事を指摘すると怒るという事は自分でも薄々気付いている事なのです。
伝わってないので『どうやって伝えれば良いですか?』という質問をしてくるのですが、『信頼を取り戻す為にはどうすれば良いですか?』というご質問をされる方と変わりません。
伝わらないではなく、伝えるものがない。が、正しいのですが、伝えるものがない事を認める事が出来ない復縁相談者はとても多いのです。
伝えるものがないのは本気度が伝わらない事でもあり、相談を受ける側も本気で復縁したい方々と何度も接しているので本気かどうかの判断は容易に出来てしまいます。
その上で、『あなたの復縁に対する本気度はそんなものですか?』と疑問を感じずにはいられない方がとても多いですし、伝えるものがない本気を本気と口にする相談者様達からご相談をいただくと、それだけで別れを告げられた理由も分かるのです。
口先だけは立派な事を言い、『絶対に悪いところがあるなら直すから!!』といった言葉や交際時に何度も元恋人に不快な想いをさせて、『今度から気を付ける!』と口先だけで適当に対応していた方々、そういった方々がいくら『本気で復縁したい!!』と口にしたところで本気だと捉えてもらえる事はありませんし、直すから!や、気を付ける!は既に直せてないし、気を付けられてもいなかったから出てくる言葉である事すら気付きません。
あなたの復縁に対する本気度は『本気で復縁したい!!』と言えば言うほど信用を失います。
本気度を伝えたいなら本気度の伝え方は『本気で復縁したい!!』と言葉で伝える事ではありません。
本当に復縁したい方々なら分かる事ですが、本気で復縁したいが分かっていない方々には分からない事かもしれません。
本気で復縁したいなら、あなたの復縁に対する本気度から振り返ってみては如何でしょうか?