復縁したいから自分の想いを伝えるのは間違いではありませんが、一方的に自分の気持ちだけを伝えるのは間違いです。
相手の気持ちを汲み取った上で自分の気持ちを伝えるなら分かりますが、相手の気持ちを汲み取らずに自分の気持ちを一方的に伝える方が復縁したい方々には多いのです。
『復縁したいって言わなきゃ伝わらないじゃないですか!!』と言う方もいますが一方的に伝えるのが問題であって復縁したいと伝えるのが問題ではないのです。
気持ちを伝えなければ伝わらない。
言葉を出さなければ相手に伝わる事はない。
これは正しい事ですが、気持ちを一方的に伝える事で相手にその見返りを求めるのは間違っています。
付き合って下さい。
好きです。
こういった気持ちを一方的に伝えるのは構いませんが、一方的に伝えるだけでは何も解決しないのは分かると思いますし、アイドルに「付き合って下さい。好きです」という言葉を伝えたところでアイドルはあなたと付き合ってくれる事はありません。
アイドルに応援しています!という気持ちを込めて『付き合って下さい。好きです。』という言葉を伝えるのは分かると思いますが、アイドルは自分を応援してくれるファンの方へのリップサービスとして「ありがとう」という言葉を返してくれます。
しかし、残念ながら元恋人はあなたの気持ちにリップサービスを行う必要はなく、元恋人にしてみれば、『復縁したい!!』という言葉をもらっても受け止める事は出来ません。
『復縁したい、付き合いたい、好きです。』という言葉を伝えれば「会えば復縁したいってなるなら会わない方が良いんじゃないか?」と余計にあなたとの距離を置こうと考えます。
自分の事を好きな人に好意がないのに会えば辛い想いをさせてしまうかも…!?と考えるのは極々普通の方がの考え方ですから、元恋人はあなたから気持ちを伝えられれば伝えられる程、会いたい気持ちは薄れていくのです。
もちろん、あなたの事が好きなら話は別ですし、あなたの事を愛してるなら元恋人から会いたいと言ってくる事もあります。
元恋人が会いたくないから別れた訳で、あなたが元恋人の気持ちを汲めずに復縁したい!と伝えれば復縁できる事はないのです。
あなたが元恋人に復縁したい!と迫れば迫るほど元恋人はあなたに申し訳ないという気持ちを与えてしまいます。
『申し訳ないという気持ちを持つ位なら復縁してくれればいいんだよ!!』と思うかもしれません、交際したくないから別れを選択した以上、あなたの一方的な想いは重荷でしかありません。
復縁したい!!という言葉を出すほど元恋人の気持ちは冷めていき、冷めた気持ちに追い打ちを掛けて『悪いところがあるなら直すから復縁して欲しい!!』と縋りつけば更に気持ちが冷めるのは当然です。
復縁したいのか、それとも更に嫌われたいのか?
一方的な想いを常に元恋人に与え続けるのは火に油を注ぐようなものです。
言葉に出さなければ分からない事もありますが、言わなくても行動で気付く事も多々あります。
lineの返信の仕方や、あなたの誘い方など、元恋人にはあなたの気持ちが伝わる事は多々あるのです。
行動で察知している上に更に言葉を重ねれば、あなたの気持ちで元恋人は胸焼けを起こします。
本当に復縁したいなら一方的に気持ちを伝えるのではなく、元恋人の気持ちを汲み取って愛してる気持ちを伝えていきましょう。