
復縁したい気持ちを伝えたい!!
どうやって気持ちを伝えれば良いんだろう?
復縁したい人が一度は悩む問題ですが、復縁したい気持ちを伝えるには言葉で伝えたところで伝わらないのはご存知でしょうか?
『好き』という言葉を口にしなくても好きという気持ちは伝わりませんか?
好きな人に対する行動、好きな人に対する言葉遣い、好きな人に対する態度、『好き』と伝えなくても好きは伝わります。
好きな人に暴力を振るいませんよね?
好きな人には優しくなれますよね?
好きな人といれば笑顔になる日が多くありませんか?
好きな人と身体の関係を持った時、とても幸せを感じませんか?
復縁したい気持ちも『復縁したい』と言わなくても伝わります。
『復縁したい気持ちは伝わっているのに復縁出来てないよ!』と思う方、それは復縁したい気持ちが伝わっていないのではなく、元彼(元彼女)が復縁したい気持ちになっていない事に気付いていませんか?
あなたが『復縁したい』と思っても、元彼(元彼女)が復縁したいと思ってないのですから復縁出来ないのです。
あなたが『復縁したい』と伝えても、元彼(元彼女)が復縁したいと思ってくれなければ復縁は叶わないと思いませんか?
復縁したい気持ちは既に元彼(元彼女)には伝わっています。
伝わっているにも関わらず、あなたは復縁したい気持ちを伝えたい、どうやって復縁したい気持ちを伝えれば良いんだろう?と考えます。
復縁したい気持ちを再度伝える意味ってあるんでしょうか?
あなたが伝えたい復縁したい気持ちは今日よりも明日の方が強くなる訳ではありません。
今日も明日も変わらず復縁したい気持ちは強いままなのですから再度伝えたところで何も変わりません。
何も変わらない想いの強さを再度伝えたい!!とご相談頂く方が多いのですが、問題は元彼(元彼女)が復縁したいと思ってくれていない事ではないでしょうか?
問題点を間違えてしまえば自己満足で終わってしまいます。
復縁したいなら問題点を間違えない様に自分の想いを伝えたいではなく、元彼(元彼女)の想いを変える方法を考えなければなりません。
- ※復縁したいなら参考にする復縁ブログ
- ⇒復縁したいなら焦らない!!!焦りが上げる復縁失敗の可能性
- ⇒復縁したいならやってはいけない3つの事を守りましょう
気持ちが伝わるのは気持ちがあって初めて伝わります。
気持ちが伝わるのは、気持ちがあるから伝わるのであって言葉を伝えたから気持ちが伝わるのではありません。
『復縁したい気持ちを伝えたい!!』という方の多くは、気持ちを伝えたいのではなく言葉を伝えようとします。
『復縁したいです!!』という言葉を伝えれば気持ちが伝わると考えるようですが、気持ちと言葉は異なります。
気持ちを伝えるから気持ちが伝わりますが、言葉を伝えれば言葉しか伝わりません。
気持ちを伝えるには気持ちがなければ伝わらないのですが、弊社にご相談頂く方の中には気持ちが伝わらない方もいらっしゃいます。
気持ちが伝わらない方は気持ちが見えないという事でもあり、本当に復縁したいの?という程度の気持ちに感じる気持ちは元彼(元彼女)に伝わる気持ちもたかが知れています。
伝える気持ちが自分の中で大きいと考えていても相手に伝わる気持ちは自分が思っている以上に小さいと思うなら、他人から見たあなたの気持ちの大きさはその程度になるのです。
努力の結果は気持ちの強さではありません。
復縁したい方々は自分磨きで新しい服を買ったり、美容院に行って髪型を変えたり、メイクを変えてlineのアイコンを自撮したものに変更する人がいます。
- 自分は頑張ってますよ!
- 綺麗になって復縁したいって思ったでしょ!
自己満足の結果を元彼(元彼女)に見せようとします。
あなたが自己満足の結果を元彼(元彼女)に見せたとして、あなたの復縁したい気持ちは伝わると思いますか?
あなたがいくら自分を磨いたところで、それがイコール復縁したい気持ちの強さにはなりません。
仕事を頑張ったら評価されるのは会社からの評価であり、元彼(元彼女)からの評価ではありません。
料理が上手になって評価してくれるのは元彼(元彼女)ではなく、自分自身です。
復縁したい気持ちを伝える為に趣味や仕事に集中する人は、復縁する為の行動ではなく、復縁を諦める為の行動をしている事に気付かなければなりません。
あなたの努力の結果は自己満足を得る為であり、気持ちを伝える為のモノではありません。