復縁のご相談は(株)ジースタイルにお任せ下さい

復縁相談を頂いていると良く聞く言葉、自分は頑張っています!!!

この言葉がどれだけ復縁成功にマイナス作用を起こすのか知らない復縁相談者は大変多くいらっしゃいます。

自分は頑張っています。

本当にこれ以上ない位に頑張って、復縁成功に向けてやるべき事は他に何もないなら元カレ・元カノに「自分は頑張っているから復縁しよう」と伝えて下さい。

やれる事がない以上、その言葉を伝えて復縁出来ないなら復縁を諦めて下さい。

これ以上ない位に頑張った人が復縁は無理だと断られた時は潔く復縁成功を諦めて下さい。

しかし、現実的な話しになりますが「自分は復縁成功に向けて頑張っている」という方から復縁相談を頂くと、ほとんどの方が頑張っていません。

頑張っていないというよりも、頑張り方を間違えてしまい、頑張っている自分の自己満足で、辛い事から目を背けている事が相談を頂いて良く分かります。

復縁したいという割に、傍から見れば何もせず、何を頑張っているのか?と質問をすると、復縁に向けて頑張っているのではなく、自己満足する為に頑張っているという見当違いの返答が返ってきます。

自分は復縁の為に頑張っている!!!と言えば誰かが同情してくれると思うのでしょうか?

誰かが同情して「頑張ってるね!復縁成功すると良いね!」という言葉が欲しくて頑張っている!!!と言うのでしょうか?

頑張るというのは決意です。

決意して努力した姿勢を周囲の方々が評価してくれて、初めて頑張っている!!という言葉を出す事が出来ます。

例えば、復縁相談時に分からない事があるとします。

分からない事に対して『分かりません。教えて下さい』という言葉を頑張っている人は言いません。

頑張っている人は『分かりません。考えてみます。考えたのは〇〇ですが、これで合ってますか?』という言葉を頂きますが、この言葉の中には分からない事を自分なりに考えてみたという行動が含まれます。

しかし、多くの人は『分かりません。教えて下さい』という言葉を発しますので、自分は頑張っていると自己満足して、分からないものを教えてくれなければ、教えて欲しいとただ媚びるだけになります。

これを、自分は頑張っていますという方のほとんどが努力と言います。

頑張っているという言葉は他者から言われて初めて頑張っているという意味を持ちますが、復縁したい人の多くは自分は頑張っている。とスグに自分の事を認めてもらおうとします。

最終的に頑張った姿を認めてもらいたい相手は元カレ・元カノです。

頑張れば絶対に復縁成功を手に入れられる訳ではありませんが、復縁成功は少なくとも復縁したい人が頑張らなければ、手に入れられるものではありません。

「自分は復縁に向けて頑張っています!!」と復縁相談を頂く言葉で、頑張っていると仰る割に『どうすれば良いですか?』『復縁出来る方法を教えて下さい』と仰います。

『どうすれば良いのか?復縁できる方法を教えて欲しい』という方は、では今まで何を頑張っていて、何を頑張れば良いのかも分からないのに頑張っていると仰るのは間違っていませんか?

そして、どこかで間違っているのが分かっているけれど、自分の行動を否定するのが怖いので自分を肯定して、自分が頑張っていると慰めていませんか?

復縁したい相手の事を考えるよりも、自分を守ろうとする事が大切な人が復縁成功など見える訳がないのです。

何よりも復縁したい相手の事を大切にしたいから復縁成功は叶うモノであり、それが分からない人が何をしたところで、よりを戻す事はありません。

復縁したいと考えているなら、甘い考えを捨てて自分に厳しくして下さい。※参考ブログ:【本当に復縁したいなら必見!】正しい復縁活動を知って復縁成功率を上げる復縁方法

復縁の努力がめんどくさいなら、よりは戻らない

復縁相談時に、努力をしたくない。めんどくさいという相談者も中にはいらっしゃいます。

復縁する為に何をすればいいんですか?というご質問を頂き、アドバイスをさせて頂きますが「アドバイス通りにすれば復縁出来ますか?」と言われる事は非常に多いのですが、自分で考える事も放棄して、アドバイスに関しても、絶対復縁成功出来ないならやりたくない。

この様な方が復縁成功する事はありません。

考える事も行動する事もしない人が復縁したいと口に発して復縁成功するのなら別れていません。

付き合っている時から別れを意識させてしまった自分の行動を直す事もせず、別れを意識させていた事に気付きもせず、今のままの自分で良いや…と考える事もせず付き合っていた結果が別れになります。

その時と何も変わらない方が復縁したいと伝えたところで、復縁したい相手があなたの事を見直してくれて復縁しても良いかな?と考える事はありません。

復縁屋ジースタイルの相談員がアドバイスをした際に「それは分かっています」という方がいますが、分かっていながら改善しない理由を聞くと「直すの大変だな~」「めんどくさいな~」と仰る方もいます。

別れたという事は付き合いを続けられないと判断された訳ですから、付き合いを再開しても良いと思ってもらえる様に改善しなければ、復縁成功する訳がありません。

めんどくさいという言葉を出すという事は、元カレ・元カノの為に努力するのがめんどくさいと仰る事と変わりません。

めんどくさいという考えは態度や言動に表れますからその心構えで復縁しても良いかな?と思ってくれる事はありません。

復縁成功に向けて自己改善を回避すれば復縁成功は遠のきます。

本気で復縁成功を目指しているのか?と疑問を感じずにはいられない方の多くが自己改善を回避しようとする方になります。

自己改善は今迄自分が良しと思っていた事を相手に合せて自分の常識を覆していくものです。

その為には自己否定を行い、自分自身に疑問を投げかけ、考え方を変え、発言、行動、物事に対する姿勢を以前とは異なる自分にする為のものになり、とても大変な作業になります。

大変な思いをしたくないので、自分を変えないで済むよう屁理屈で相手をねじ伏せようとすれば、それはつまり、復縁したい相手にも、その様な態度で復縁成功へ挑むという事になります。

その姿勢で、復縁したい相手に挑んで復縁したい相手が復縁しても良いかな?と本気で考えてもらえると思うのなら復縁は諦めた方が良いですよ。とお伝えする以外にありません。

復縁は望むが、相手に合せた行動はしたくない。となれば、復縁活動をいくらした所で復縁成功に繋がる事はありません。

何故なら、別れを告げられたという事は、あなたとの付き合いに対してNOを突き付けている訳ですから、NOを突き付けている復縁したい相手が、何も変わらないあなたの行動に対してYESをくれる事はありません。

復縁したい相手から何かを指摘されたとしましょう。

自分にとって恥ずかしい事や、腹が立つ事、それらが図星なら、あなたは元カレ・元カノに

  • 逆切れしますか?
  • 怒りますか?
  • 話をウヤムヤにしますか?

逆ギレされたことに対して、理不尽な思いを抱いたり、口論へと発展する方と話し合おうと言われて、話し合いの場を持ちたいと思いますか?

それと同様に、いくら言ってもめんどくさい…と直す意思がない人と話し合いの場を設けたいと思いますか?

めんどくさいと言わなくても、めんどくさい態度をすれば相手に伝わりますし、その態度が伝われば話し合いをしたくないと思われるのも当然です。

実は、こういったところに別れの原因となったヒントが隠されている事も多く、付き合っている時の態度を省みる事で自分の問題点に気づく場合もあります。

自分自身の問題に自分で気付くのは簡単な事ではありません。

復縁したい相手から指摘されていた事に身に覚えがないかどうかをもう一度考えてみては如何でしょうか?

復縁相談で分かる、復縁できない人の共通点

復縁屋ジースタイルに復縁相談を頂く際に「その相談者は復縁ができそうか?」「復縁成功への取り組みを頑張れそうな相談者か?」を確認させて頂いています。

その中で「この相談者は復縁は難しいだろうな…」と感じる方もいらっしゃいます。

復縁相談者の中でも復縁成功が見えない方達の特徴を明記しますので参考にして頂ければと思います。

復縁できない人の特徴:ストーカー

現在ストーカーであり、既に警察から警告を受けている方に関しては、復縁が出来ないというよりも、相談を受け付ける事がありません。

ストーカーとして警告を受けた方の多くは、悪意を持ってストーカー的アクションをしている訳ではありません。

  • ちょっとメールやラインを何度も送ってしまっただけ
  • ちょっと様子が見たくて家の周りをウロウロしてしまっただけなのに
  • ちょっと元気にしているか気になって、職場に様子を見に行っただけ

「ちょっとしただけなのに、大げさに受け取られてストーカーにされてしまった。」

と仰る方が非常に多くいらっしゃいます。

しかし、相談者は”ちょっと”のつもりでも、相手にとっては”ちょっと”ではありません。

ここでも復縁したい相手との考え方の齟齬が出ている事が分かりますが、相手がどう思うか?について考える事が出来ません。

自分自身を客観視できず、相手の気持ちを考える事が出来ない人に復縁成功は見えません。

復縁できない人の特徴:人の話しを聞く事が出来ない人

「こんな事があったんです!聞いてください!」

復縁相談者の方から、この様な言葉を頂きますが、自分の話しは聞いてもらいたいけど、他人の話しは聞く事が出来ない人。

身に覚えありませんか?

愚痴とは「言っても仕方がないことを嘆く事」になります。

嘆いてばかりで復縁成功が見えるのでしたら皆一様に嘆いていると思います。

嘆くほどに辛く、復縁したいお気持ちは理解致しますが、自分の気持ちを嘆くだけで、アドバイス等の他人の意見を参考にする事が出来なければ復縁成功に繋がる事はありません。

復縁できない人の特徴:相手の不満を言っている方

復縁相談中に「相談者様の○○な点が良くなかったですね」とお伝えする場合があります。

その際に「でも、向こうだって△△な点があって、そこが良くなかったんです!」と仰る方がいらっしゃいます。

人間である以上、パーフェクトで善人で完全無欠な人はいません。

しかし、

  • 相手の食事のマナーが悪かった
  • 相手の服装の趣味が嫌い

と、相手の嫌なところを復縁相談中に言ったところで『嫌なら復縁目指さなければ良いのでは?』という返答以外にしようがありません。

「復縁したい相手だって〇〇が良くなかった!」と言ってどうなりますか?

あなたと復縁したいと思っていないのですから『そうですか。放っておいてくれ』となりませんか?

つまり、それが結論、”別れる”という選択肢になったのですから、復縁したい相手の不満を復縁相談時に伝えたところで、どんな影響があるのでしょうか?

不満を受け入れ、その上で「復縁して下さい」とお願いをする立場が、復縁したいと思っている側の立場です。

自分を知る事で本当に自分は頑張っているのか?を確認して下さい。

復縁したいと考える方は

  • 相手に新しい恋人がいるのではないか
  • 好意を寄せてる異性がいるのではないか

と相手の今の状況や行動ばかりが気になり、気持ちを考えるのは二の次にする方が多くいらっしゃいます。

復縁したい相手が別れを切り出した理由、つまりお付き合いの継続が難しいと判断された理由を改善しない限り、復縁は望めませんが、一番大切な事について深く考えません。

まず最初にすべき事は自分を知り、その問題を解決する事が大切です。

厳しい言い方になりますが、復縁相談者のほとんどが、この事を自覚していません。

「別れた原因が相手に好きな人が出来たから」と自分以外の理由を見い出そうとします。

例えば「仕事が忙しいから仕方ない」と、本当に思っているのなら、復縁成功がほぼない事はご理解されていると思いますが、復縁相談者はどうにか復縁する方法を教えて下さい。と仰いますし、復縁したい相手は、あなた以外の誰かと恋愛をします

その結果、仕事が忙しいから…と言われたから別れたのに…と口を揃えて仰います。

単純にあなたとの関係を持つ事は難しいと判断されたから、別れ話の言い訳として仕事を理由にフラれたのですが、その理由を間違えたまま復縁活動を行ったところで、間違った復縁活動でしかない事は明白です。

他に原因を見い出したい気持ちも分からないでもないですが、残念ながらほぼ100%原因は自分にあります。

それを自覚しない事には、まず復縁は出来ません

相手の気持ちが離れるのは、自分に原因がある以外にありません。

他に好きな人が出来た…と別れを告げられた際は『他の人と比べてあなたが劣っているから』であり、あなたが他の人と比べて劣っていなければ別れを告げられる事はありません。

そして、劣っている部分は何が劣っているのか?に気付いて改善しなければ復縁成功は見えませんし、理由が分からなければ改善しようがありません。

自分の欠点を知ろうとしない、改善しようとしない人が復縁活動を頑張っていると仰っても、何を頑張っているのか?誰の為に頑張っているのか?も定まりません。

結果的に、頑張っているつもり。になるのです。

自分の欠点を知ろうとしない人にプライドの高い人が多いのも特徴です。

他人に否定されることを極端に嫌い、自分が悪いのではなく、自分以外の誰かに責任を押し付け、被害者意識の高い人が多いのです。

こういったプライドの高い人は、相手を束縛しがちになり、自分の欠点から目を背ける人は、本当は自信がないから相手を束縛しないと不安になる、そんな自分の欠点に気付く事が出来ません。

復縁を成就するための絶対必要な事は自分の欠点を自覚する事、そして、欠点を改善し、相手から受け入れてもらえる為の努力をする事、それらをの努力をする為には別れの原因を知らなければ復縁成功はありませんし、努力を怠れば、復縁したい相手から好かれる事はありません。

国語の教科書に「あの坂を上れば海が見える」という詩がありました。

復縁成功を目指す方の前には、いくつもの厳しい坂が立ち塞がる事でしょう…

しかし、その急な坂を一つ一つ越えて、一つ一つ改善していく事で、復縁成功という坂の上には求めていた景色(復縁)が広がるのではないでしょうか?

復縁成功を本気で求め、復縁成功を強く望み、1人での復縁活動に限界を感じたなら復縁屋ジースタイルにご相談下さい。

復縁屋ジースタイルは復縁したいと本気で考える方の強い味方となります。