
復縁の邪魔になるのは復縁したい気持ちを抑えられない感情です。
どうすれば復縁できるのか?
元恋人に新しい恋人が出来てしまったらどうしよう…?
ありもしない想像をして想像がさも現実に至る様に考えてしまい復縁の邪魔をしてしまいます。
lineを送っても既読スルー。
電話をしても電話に出ない。
元恋人の情報が欲しい…
友人に元恋人の事を聞いてみよう…
執着していると復縁には良くないという情報を見てしまうから復縁以外の事を考えなければならない…とは思うけど元恋人は誰と過ごしているのか?
元恋人は今何をしているのか?
気になる事が多過ぎて自分を抑制する事が出来なくなってしまうケースもあります。
1つなら我慢できる事も2つ、3つ…と増えていく度に1つ位なら…1回位なら…という気持ちが芽生えてしまいます。
沢山の事を我慢すればするほど、少しだけなら…元恋人には迷惑を掛けないから…という自分に都合の良い言葉を自分の解釈で行動しがちです。
自分は交際時から比べたら変わったから今の自分なら受け入れてもらえる!と自信を持つ人もいます。
自分は変わったから変わった姿を見せたい!!と思うあまりに我慢ではなく元恋人が変わったあなたを見ない事が悪いという認識を持ち始めます。
会いたい気持ちや連絡をしたい気持ちは分かりますが、もしも元恋人が会う事や連絡を避けていたなら、あなたの行動はどう映るでしょうか?
自分では変わった!!と思っている事も『変わったね!』と思ってくれる事はないのです。
声を聴きたい、一目で良いから姿を見たい、復縁を望むあなたが何を望んでいるかは分かります。
しかし、分かるからこそ考えていただきたい事があります。
あなたが望んでいる事を本当に元恋人は望んでいるのでしょうか?
あなたが自分の気持ちを抑制できず、あなたの都合で行動すれば元恋人があなたの事を受け入れてくれる事はありません。
自分の気持ちを抑制して、どうすれば復縁できるか?を考えるからこそ元恋人はあなたの頑張りを結果として認めてくれる事にも繋がりますが、あなたが自分の気持ちを抑制できずに元恋人の気持ちを蔑ろにしていれば元恋人はあなたがいくら自分は変わった!!と思っていても変化に気付いてくれる事はありません。
本当に復縁したい人達は復縁したいからこそ自分の心にブレーキをかけて安全運転で復縁成功を目指します。
ブレーキの壊れた暴走列車の様に制御出来なければ脱線し、復縁という駅に辿り着く事はありません。
復縁を目指すあなたの心にはいつでも急停止出来るようにブレーキを掛けながら進む事が求められ、全速前進で復縁活動を行って復縁というゴールを目指せば復縁という駅に辿り着く事はありません。
本当に復縁したいなら、今のあなたの心のブレーキの掛かり具合を第三者に測ってもらうもらう必要があります。