復縁のご相談は(株)ジースタイルにお任せ下さい

復縁と結婚を同じだと考える人が中にはいますが、復縁したからイコール結婚という訳ではありません。

復縁したのはもう一度関係を築いていも良いかな?と思ってくれたからであり、結婚しても良いかな?と思ってくれたから復縁するのではないのです。

復縁=結婚と考える人に『復縁=結婚ではない』と説明しても理解出来ない方もいます。

復縁相談を頂いていると、『復縁=結婚ではない』と説明しても理解出来ない方は、そもそも元彼(元彼女)の話しも理解出来てない事が予測出来、この時点で復縁は難しいのでは?と感じます。

例えば、復縁工作をご利用頂いて復縁しても、結婚に繋がるかは依頼者様次第になり、この人と一生一緒にいたい…と元彼(元彼女)に想われなければ結婚は出来ません。

結婚前の段階で結婚出来ないな…と思わせてしまったので別れに到った訳ですから、復縁しても『もう一度結婚についても考えてみようかな…』と思わせる程度になり、復縁=結婚には結びつかないのです。

そもそも結婚ってどういうものですか?

付き合っていく上でお互いの事を理解し、お互いを必要とするからこそ結婚に繋がります。

昨今では婚活パーティーや婚活アプリ等、結婚する為にお付き合いする相手を探す人が増えて来ましたが、好きな人と結婚したいのではなく、結婚に憧れて結婚しても良い相手を探す人が増えて来ました。

高収入、高学歴、高身長と言われた3高を女性が求めた時代と変わらず、人間の中身ではなく後から付けられた後天的な部分に惹かれる女性も多く、収入や学歴などに惹かれて結婚するので人間性が合わない、モラハラ等を理由にスグに離婚する夫婦も増えて来ました。

結婚したい相手の中身が気に入ったから結婚する。

ではなく

結婚したい相手の外見が気に入ったから結婚する。

と考える人が多く、女性が男性に求めるものと同様に男性も女性に求めるものがある為、婚活やアプリを使ってもなかなか良い人に出会えない…と嘆きます。

しかし、結婚は2人で新しい家族を作るものであり、新しい家族を作る為には収入や学歴等はもちろん大切ですが、人間の中身が一番大切なのです。

復縁は人間の中身の部分を核にする為にするものであり、人間の中身を確認せずに結婚には至らないので復縁=結婚にはならないのです。

結婚は何の為にするものでしょう?

体裁を保つ為?

子孫を残したいから?

お互いに惹かれあってるから?

結婚への認識は人それぞれですが、認識が異なる人が結婚してもスグに離婚するのは目に見えます。

結婚はお互いに協力し合って人生を乗り越える為にするものであり、「幸せな時も、困難な時も、富める時も、貧しき時も、病める時も、健やかなる時も、死が2人を分かつまで愛し、慈しみ、貞節を守ることをここに誓います」という言葉がある様に、2人で協力して幸せな人生を構築していく約束が結婚に当たるのです。

復縁は、あなたと2人で協力して幸せな人生を構築出来るのかな?と確認する為のものなのです。

そして結婚は伴侶と協力して人生を謳歌する為の契約になり、お互いを尊重し、協力し合い、認め合える関係を築く為に行うものになります。

復縁は縁を取り戻す事であり、結婚するという事ではありません。

復縁は縁を取り戻す事であり、結婚は縁がある2人がするものです。

縁を取り戻す事と縁がある2人が行きつく行動は異なりますので誤解したまま復縁活動をしていれば復縁は失敗します。

縁を取り戻す事とは、もう一度関係を築いても良いかな?と思わせる事であり、復縁活動は縁を取り戻す為に行う訳ですから、縁が切れた理由を改善し、改善した姿を見せるから縁を取り戻しても良いかな?と思わせるものです。

結婚は夫婦生活を送るのでお互いの事を分かっている前提があります。

お互いの事を分かっているから復縁できる!と考える人もいますが、復縁はお互いの事を分かっているから出来るのではありません。

復縁工作が成功後に結婚しましたという報告を受けるケースは少ない

『復縁して結婚しました!』という報告を復縁工作のご依頼後に頂くケースがありますが、復縁して結婚に到るケースは多い訳ではありません。

『復縁したら結婚できるようにします!』と復縁工作の依頼を頂いた方々は口にしますが、実際は結婚まで至らず復縁後に破局を再度迎えるケースも少なくありません。

復縁工作のご依頼を頂くと自己改善のアドバイスもさせて頂く為、自己改善のアドバイスの結果、依頼者が人間的にも成長し、成長前の状態と成長後の状態では対象者を見る目も変わり、依頼者の成長に対象者が追い付いておらず、復縁しても依頼者が対象者に別れを告げてしまうケースもあるのです。

復縁を望む方にしてみれば『せっかく復縁できたのに勿体ない…』と思うかもしれませんが、人間は成長すれば成長した自分に合った異性を求める生き物であり、成長した自分の立場から対象者を見た場合に、こんな人だったっけ?と幼く見えたり、もう少しレベルの高い異性を求める為、復縁後に結婚せずに破局してしまう場合があります。

自己改善は依頼者にとって人間の成長を促しますが、成長した結果、見える景色が異なる為、復縁工作の依頼を検討している方は復縁成功後でも対象者を愛し続ける事が出来る程、魅力的な人物なのかを良く考えて頂かなければなりません。