
lineを送る時にlineをいつ送ればいいか分からなくてご相談頂く方がいらっしゃいますが、lineを送るタイミングって本当に必要でしょうか?
仕事終わりのタイミングで『仕事終わった?』と送れば『今丁度仕事終わったよ~』と返してくれる事はありますが、『今丁度仕事終わったよ~』と返信が来たからどうやって復縁を意識させられると思いますか?
タイミングが良いね!と思わせるから異性としての魅力を与えるのでしょうか?
タイミングが悪いから異性としての魅力を削いでしまうのでしょうか?
lineを送るタイミングを気にする人は多いのですが、lineを送るタイミングが良かろうと悪かろうと復縁を意識させる事はないのです。
タイミングが合えば復縁できる事はなく、タイミングではなく文章の中身が重要である事を忘れてはいけません。
元カレの仕事が終わったタイミングで送った方が良いですよね?
元カノが眠る前のタイミングで送る方が良いですか?
仕事中に送ったら迷惑ですよね?
と仰るのですが、友達にlineする時に迷惑な時間帯は明らかに分かるでしょうし、迷惑な時間帯以外でlineをして交友関係が深まる事はあるでしょうか?
別れた途端にlineを送るタイミングを気にして、別れたからタイミングを見計らって送ったら迷惑じゃないか?と考えます。
タイミングの悪い時にlineを送ったら嫌われないか?という事まで考えるのですが、lineを送るタイミングが悪いから嫌われるという事はありません。
『なんでこんなタイミングでlineを送るんだ!!』と怒られた人を少なくとも聞いた事はありませんし、何通もlineを送りつけて仕事の邪魔をする様なlineの送り方をすれば怒られるとは思いますが、それはタイミングが悪いのではなく何通もlineを送り付けた事が問題なのです。
別れてから元彼氏(元彼女)の距離感が分からなくなり、距離感が分からなくなったからlineを送るタイミングすら分からなくなっている。
その様な考え方に至ってしまう状態では少なくとも元彼氏(元彼女)の気持ちに辿り着く事はありませんし、元彼氏(元彼女)の気持ちに辿り着けないのですから復縁できる訳がないのです。
復縁したいなら元彼氏(元彼女)の気持ちを理解する事が大切であり、元彼氏(元彼女)の気持ちを理解するにはlineを送るタイミングではなく、lineに書かれている文章の内容になります。
例えば、lineを送るタイミングでどのタイミングが大切なのか?を気にして『久しぶり!!元気!?』というメッセージを送るとします。
この場合、深夜帯に送れば普通ではありませんが、普通にやり取りしている時間帯に送ればどんな時間帯であってもlineを送るタイミングとしては間違いではありません。
元気?
元気だよ!
というやり取りをするのにタイミングを気にする人はいるでしょうか?
タイミングばかり気にして肝心の中身がない文章であれば返信はもらえませんし、タイミングが悪いから返信が来ない訳ではありません。
lineを送るタイミングを気にして、lineの文章をおざなりにすれば元彼氏(元彼女)と会話が盛り上がる事もありませんし、会話が盛り上がらないのですから魅力を感じてもらえる事が出来ないので復縁出来ない。に繋がります。
復縁したいからlineを送りたい。
でもlineを送るタイミングが分からない…と考えるよりも、本当に復縁したいなら何を伝えて、元彼氏(元彼女)にどんな印象を与えるか?について考えなければ復縁出来ません。