
元彼氏(元彼女)から『別れたい…』と言われ、話し合いの末、一旦は受け入れたものの未練が残り、未練が残ってる状態で別れた後にしつこいメールやlineをする相談者様がいらっしゃるのですが、別れた後のしつこいメールやlineを送る側はしつこいメールやlineになっている事に気付きません。
突然『別れたい…』と言われれば未練が残るのは当然ですし、いくら未練を隠してメールやlineを送ったところで未練は伝わってしまい、復縁を意識させるどころか復縁からは遠ざかる様なメールやlineの送り方をするのが未練が残ったままの状態でメールやlineをしつこく送ってしまい、復縁したいけど途方に暮れてご相談頂く相談者様になります。
交際していた時の楽しい思い出や、嬉しかった事を最初にメールやlineで送り、楽しかった頃の事を思い出して欲しい…という気持ちが元彼氏(元彼女)に伝わってしまい、元彼氏(元彼女)からは『あの頃は楽しかったね。』という言葉を引き出すものの、楽しかったなら…という言葉が喉から出そうになるのを抑え、少しでも振り向いてくれれば…と淡い期待を持って何度もメールやlineを送るのですが、しつこくメールやlineを送れば送るほど復縁を意識させるどころか復縁とは遠ざかり、元彼氏(元彼女)の気持ちが離れていく事に気付いてしまった後に『別れたくない…』という気持ちが溢れ出してしまい、復縁は更に遠ざかります。
復縁活動をしている相談者様の皆さんに言える事ですが、自分の気持ちを優先するあまり、元彼氏(元彼女)の事を考えているつもりで元彼氏(元彼女)の事を一向に考えていない接し方をしてしまい、それがしつこいメールやlineであったり、元彼氏(元彼女)への接し方の間違いであったり意図していない方向に関係性が進んでしまい、別れた後に元彼氏(元彼女)からは『もう連絡して来ないで欲しい…』という言葉を出すようになるのです。
交際時の関係性を継続させる為に相談者様は元彼氏(元彼女)にメールやlineを送るのですが、良好な関係を築こうとしている相談者様の送るメールやlineは関係性を壊してしまうものになり、関係性を壊している事に気付かずにしつこくメールやlineを送り続けるので復縁出来ない事に気付かないのです。
復縁したいからメールやlineを送っている事が仇となっている事に気付くのは関係悪化が分かり易くなっている時であり、関係悪化が分かり易くなった時には更に焦ってしまいしつこく弁解のメールやlineを元彼氏(元彼女)に送ってしまい、復縁したいのに逆効果の方法を取ってしまうのがしつこくメールやlineを送り付ける相談者様たちになります。
復縁する為にとっていた行動が実は破局を更に悪化させるものだと気付かずにしつこくメールやlineを送った後に何でそんな事をしてしまったんだろう…と後悔してご相談頂くのですが、ご相談頂く内容が『しつこくメール(line)を送ってしまったのですがどうやったら取り戻せますか?』と都合の良い言葉を出されます。
都合の良い相談をされるのですが、酷い相談者様は『復縁屋のくせに出来ないのか?』という言葉や『どうせお金を取るつもりなんだろ?』という言葉、もっと酷い相談者様は『本当は分からないから教えられないんだろ。』という言葉を出され、自分で作った悪い状況を他人の力を借りて簡単にどうにかしようとしているだけで、都合の良い考え方や他人の気持ちを理解出来ない相談者様なので元彼氏(元彼女)に対してもしつこくメールやlineをしていた事だけが原因ではなく、自分勝手な言い分や考え方を元彼氏(元彼女)に押し付けるので元彼氏(元彼女)から嫌われたであろう事が分かる相談者様もいらっしゃいます。
自分でやらかしてしまった事が原因で元彼氏(元彼女)から別れを告げられたにも関わらず、自分勝手に元彼氏(元彼女)にしつこくメールやlineをして更に嫌われ、更に嫌われた状況になってしまった後に復縁屋に頼らなければならない状態で自分勝手な言動を繰り返し、相手が相談者様の意にそぐわなければ攻撃的になるのですから元彼氏(元彼女)に好かれるはずもなく復縁したいと思ってくれる事もなく、復縁したいと思ってくれる事もないのですが、復縁したいと思ってくれない事を自分の所為ではなく他人の所為にするのですから救いようがないのです。
しつこくメールやlineをするのは復縁活動の妨げになるのですが、しつこくメールやlineをするから元彼氏(元彼女)に距離を置かれるのではなく、しつこいメールやlineの内容があまりにも自分勝手な文章であったりするので復縁したいと思われない事に気付かなければなりません。
元彼氏(元彼女)の事を気遣っている相談者様はそもそもしつこいメールやlineを送る事はありませんし、しつこくメールやlineをすればどうなるのか?が分かっているのですから、そもそもしつこいメールやlineを送る発想になりません。
本当に復縁したいならしつこいメールやlineを送ってしまった…ではなく、しつこいメールやlineを送ってしまう相談者様自身の考え方が間違っている事に気付かなければ復縁出来ない事に気付かなければなりません。