お付き合いが長ければ長い程、別れた後に復縁したい、元彼(元彼女)しか考えられない…と感じる方は多いのですが、付き合いが長ければ長い程、復縁できる可能性も上がるんじゃないか?と考える人も少なくありません。

付き合っていた期間が長いという事は、お互いの事を良く分かり、良く分かった上で別れを選んだとも言えます。

お互いの事を良く分かった上で別れを選んだという事は良いところも悪いところも良く分かっており、悩みに悩んだ末に別れを選ばれた事が分かります。

  • 付き合いが長い方が復縁の可能性は高いのか?
  • 付き合いが短い方が復縁の可能性は高いのか?

『付き合いが長い方が安心感があるし復縁できるでしょ!』という声もありますが、『付き合いが長い中で別れたんだから復縁はほぼ無理でしょ!』という声もある事はご存知でしょうか?

逆に『付き合いが短い方が復縁の可能性が高いと思う!』という人も少なくないのです。

付き合っていた期間が長い方と短い方、どちらが復縁の可能性が高いかという質問や『〇年間付き合ったんですけど復縁できるでしょうか?』というご相談を弊社に頂く事もありますが、結論から言えば長くお付き合いをした方々も短いお付き合いの方々も同じ位の復縁の可能性を持っている。というのが専門家の認識になります。

付き合いの長さは復縁にはさほど影響はありません。

弊社にご依頼頂いた方には長い方で15年以上前に別れた方と復縁した方もいらっしゃいますし、付き合って1ヶ月で別れを告げられた方が復縁したケースもあります。

復縁したい方々は、自分の心を支える為の理由が欲しいので付き合いの長さ等を気にしますが、自分の心を支える理由がなければ心が折れてしまう程度では復縁に到らない事は覚えておいて損はないと思います。

長くお付き合いした恋人から別れを告げられたなら?

長くお付き合いした恋人から別れを告げられてもお互いに居心地が良い相手だったから長く付き合っていた訳だし復縁できるかもしれない!と安易に考える人は少なくありません。

長い期間のお付き合いは別れて冷却期間を置けば落ち着いて考えてくれるから復縁も難しくないだろう…と考えて冷却期間を空けた結果、別の恋人が出来てしまい復縁が絶望的になってしまったカップルを大変多く見て来ています。

長くお付き合いした恋人から別れを告げられても今まで何度もケンカして復縁してるから今回も同じ事だろう!と思っているとどうにもならない状態に陥ってしまう方々がいらっしゃいます。

長いお付き合いの末に別れたカップルは多くの原因が絡み合い、不満が爆発した為、修復不可能になってしまっている場合があります。

長くお付き合いしているから情が発生し、情を利用して復縁できるパターンもありますが、情を利用して復縁した場合、冷めた気持ちで情だけで復縁する為、復縁後に取り返しのつかない再度の別れに到るケースがあります。

その場合、復縁した経験があるからまた自力で復縁を目指そう!と考える方は多いのですが、復縁活動は泥沼に進み、復縁しよう!と頑張れば頑張るほど元彼(元彼女)の気持ちは冷めていきます。

自分は必死になり、長年付き合っていた事から元彼(元彼女)の気持ちを分かっているつもりになり、もがけばもがくほど悪い結果に進んでしまい、後悔ばかりが先立ってしまいます。

あの時に…と後悔の言葉が止まらず、長い期間引き摺ってしまう可能性も有る為、長い間お付き合いしていたからといって、お付き合いの長さだけで復縁できると思えば後悔する人生を送りかねないのでご注意下さい。

短い期間お付き合いした恋人から別れを告げられたなら?

短い期間お付き合いした恋人の前に短い期間というのはどの程度の期間を指すでしょう?

1週間程度のお付き合いを短い期間と考える人もいますが1週間程度のお付き合いは付き合ってないと判断する人もいます。

1年付き合っていた相手を短い期間という人もいますし人によって短い期間についての基準は異なります。

人によって短いの基準は異なりますが、短い期間のお付き合いの末に別れに到った方は短い期間で別れたいと思われてしまった自分の行動を再確認して下さい。

1度は付き合っても良いかな?と思ってくれた元彼(元彼女)はお付き合いをした途端になんかこの人イメージと違うな…と思ったから別れを切り出した訳です。

付き合う前のイメージと付き合った後のイメージが異なれば先の人生を見れず、好きという気持ちも時間と共に減少していきます。

好きという気持ちが減少するという事は、あなたにどこかしらに問題があり、その問題があるから好きという気持ちが付き合ってから増える事がなかったと言えます。

  • 付き合い方に問題があった?
  • 身体の相性が合わなかった?
  • もっと心開いて話せば良かった?
  • …etc

あなたが考えている事はきっと違います。

短い期間お付き合いをして別れた方は別れた原因についてもう少し腰を据えて考えてみては如何でしょうか?

長くても短くても付き合いの長さで復縁できない訳ではない

長くても短くても付き合いの長さが原因で復縁できない訳ではありません。

復縁できない理由を期間に求めている人は自分の抱えている問題を蔑ろにしている訳ですから復縁できる訳がないのです。

長くても短くても別れの原因を作ったのは元恋人ではなく自分が原因です。

気持を冷めさせてしまったのは元彼(元彼女)の気まぐれではありません。

浮気をした、浮気をされたのも元彼(元彼女)だけに原因がある訳ではありません。

連絡を遮断されたのも元彼(元彼女)の気まぐれではありません。

別れの原因を作ったのは他の誰でもないあなたの問題であり、あなたに問題があるから別れに到った訳ですから期間に問題点を見出そうとすれば、あなた自身の問題点に気付かない訳ですから復縁に到る事はありません。

付き合った期間が長いから復縁できないと考えていませんか?

付き合った期間が短いから復縁できないと考えていませんか?

復縁する方法の基本は2人の間に生じた問題点を改善する事になります。

2人の間に生じた問題は付き合った期間でしょうか?

違いますよね?

付き合った期間が短かろうと長かろうと期間を気にしていればきっと復縁する事は出来ません。

本当に復縁したいなら2人が抱えている問題について考えてみては如何でしょうか?