
元彼氏(元彼女)との関係修復を望む方に『元彼氏(元彼女)との関係修復に必要なものは何だと思いますか?』と質問すると『元彼氏(元彼女)の事を思い遣る気持ちが必要だと思います。』とお答えいただきます。
元彼氏(元彼女)の事を思い遣る気持ちが必要だと仰る方に『では、あなたは別れる前は元彼氏(元彼女)を思い遣っていなかったのですか?』と質問させて頂くと『別れる前は出来ていなかったと思います。』とお答えいただきます。
続けて『今なら元彼氏(元彼女)の事を思い遣れますか?』と質問すると『今なら元彼氏(元彼女)を思い遣る気持ちは持っているので出来ます。』と仰いますが、更に続けて『何をすれば思いやる気持ちになりますか?』と質問すると思い遣る気持ちについて悩みます。
- 元彼氏(元彼女)の話しを今ならちゃんと聞けます。
- お互いに向き合って話し合いが出来るようになります。
- 執着して束縛しない様に出来ます。
思い遣りについて質問すると、上記を口にする方は多いのですが、上記は本当に思い遣る気持ちなのでしょうか?
復縁できる人は、ここまでお読み頂くと思い遣りについて理解してないのに理解している前提の話しになっている。と気付き、思い遣りを理解していないまま会話が流れているので、思い遣りを理解しなければ思い遣れない事に気付きます。
復縁できる人は理解していますが復縁できない人は何が問題なのかに気付きません。
その為、復縁できない人に思い遣りを理解していない事を気付かせると自分は思い遣りを持った行動をしていたのか?という疑問を持つ事が出来、復縁できない人が復縁できる人に変われる事もあります。
復縁できない人は『思い遣りを理解してないなら遠回りな説明をしないで思い遣りについて説明してあげればいいじゃないか!!』と答えをすぐに聞き出そうとしますが、思い遣りについて今まで考える機会がなかった人はほとんどいません。
思い遣りについて知る機会は今までにあったけど、誤解して理解していたので自分の考えていた思い遣りは間違っている!と自分を否定する事が出来なかったから間違った理解のまま復縁活動をします。
間違った認識の人に『思い遣りとは…』と説明したところで思い遣りについて自分の考えが正しいと思い込んでいる為、理解出来ません。
間違っている事を自分で認識するからこそ間違いを正していく事にも繋がり、それが元彼氏(元彼女)との関係修復を望む際に行う自己否定の方法でもあります。
元彼氏(元彼女)の関係修復を望むならとても大切な事になります。
- ※自己改善について参考にして頂く復縁ブログ
- ⇒見方を変えるから出来る。復縁の可能性を見出す事
- ⇒外見を【変える変化】と【買える変化】の自己改善の違い
自己否定が出来るから自己改善が出来て元彼氏(元彼女)に気付いてもらえる
自分を否定する事が出来るから初めて改善する部分が分かります。
もちろん元彼氏(元彼女)が不満に思っている部分を改善しなければなりませんが、元彼氏(元彼女)が不満に思っている部分を知ったところで自分の何が問題なのか?に気付かなければ自己改善して元彼氏(元彼女)を不快な思いをさせ続けてしまいます。
元彼氏(元彼女)との関係改善を望む人は復縁の為に自分磨きや自己改善をしようとするのですが、何をどの様に改善すれば良いのかも分からない為、自己改善が出来る事もありません。
自分を否定出来ないので自分を改善する事も出来ず、自分を改善出来ないので元彼氏(元彼女)に復縁しても良いと考えてもらえません。
元彼氏(元彼女)との関係修復を望むなら、自分の至らない所に気付けなければ関係修復に到る事はなく、復縁する為には至らない所を客観視してくれる人物が必要になります。
口先だけで『変わるから…』というから関係修復に到りません。
ここまで読んで頂けば、『復縁してくれるなら変わるから…嫌なところも全部直すから…』という言葉も自分を否定出来ていなければ直すところも分からず、変わる事も出来ない事はご理解頂けると思います。
自分を否定出来ない人が口にする『変わるから…』という言葉を伝えたところで、元彼氏(元彼女)は本当に変わると信じてくれると思いますか?
何を変えるのか?を分からない人が口にする『変わるから…』という言葉は適当な言葉でどうにか繋げとめようとする、その場しのぎの言葉でしかありません。
その場しのぎの言葉を別れに到った大切な元彼氏(元彼女)に何度繰り返して来た事でしょう?
何度も『変わるから…』を繰り返して信用を失ってしまった後に『変わるから…』と伝えても口先だけの適当な言葉にしか聞こえない事はお分かり頂けるかと思いますが、『変わるから…』ではなく、元彼氏(元彼女)から『変わったね』と言われるから関係修復に到る事もお分かり頂けるかと思います。
大切な元彼氏(元彼女)と関係修復の為に信頼を失ったままにしたくないなら
大切な元彼氏(元彼女)の信頼を『変わるから…』という言葉を繰り返し、信頼を失った状態の人が更に『変わるから…』と続ければ更に信頼を失ってしまう事はご存知でしょうか?
『変わるから…』と何度も繰り返せば『変わってから言ってくれない?』と思われてしまうのは当然です。
何度も『変わるから…』と繰り返して変わらない人に求められるものは努力の過程ではなく結果になります。
結果を与えるから信頼を取り戻すキッカケを作れるのですが、関係修復を望む方は『再度過程を見て欲しい!』と望みます。
過程は今までに何度も見てきたけれど、元彼氏(元彼女)を何度も裏切っています。
元彼氏(元彼女)を何度も裏切っているから結果を与えなければならないのですが、関係を取り戻したい方は過程を与えようとするので信頼を取り戻す事が出来ないのです。
大切な元彼氏(元彼女)と関係修復の為に信頼を失ったままにしたくないなら結果を与える事を考え、結果を与えるには自己否定が求められ、自己否定の先にある自己改善が求められます。
- ※信頼を取り戻す為に参考にして頂く復縁ブログ
- ⇒信頼を失った人との復縁は可能なのか?信頼の積み上げ方法は?
元彼氏(元彼女)とやり直す事を真剣に考えているなら自分を変えるしかない
元彼氏(元彼女)とやり直す事を真剣に考えているなら、元彼氏(元彼女)とあなたの間に出来た問題を解決しなければ元彼氏(元彼女)との関係修復に到る事はありません。
別れに到ったなら少なからず、あなたに何かしらの原因があります。
原因があるから元彼氏(元彼女)はあなたとの関係に終止符を打ったのですから、原因を突き止め、原因を改善する以外に元彼氏(元彼女)とやり直す事は出来ません。
元彼氏(元彼女)との関係修復を真剣に考えるという事は、自分が抱えている問題に向き合うという事であり、自分が抱えている問題が何なのかを知る為には別れの原因を知り、自分が不快な気持ちを与えた部分を否定して改善しなければなりません。
元彼氏(元彼女)を不幸にしている自分に向き合えない人は元彼氏(元彼女)に問題を見出し、元彼氏(元彼女)の気持ちを変える復縁方法を探します。
あなたとの付き合いを考えたくないと思ったから別れを告げられたにも関わらず、元彼氏(元彼女)の気持ちを自分は何も変えずに変えようとしても変わる事はありません。
復縁を真剣に考えているなら、元彼氏(元彼女)の気持ちを変える為に、まずは自分が変わらなければならない事に気付きます。
自分が変わるからこそ元彼氏(元彼女)を含む周囲があなたを見る目も変わり、あなたを見る目が変わるから元彼氏(元彼女)も関係修復について考えてくれる様になります。
- ※復縁したいなら参考にして頂く復縁ブログ
- ⇒よりを戻す為にテクニックや裏技を探す人は参考にして下さい
- ⇒復縁が困難だと考えられる状況とは?それでも復縁の可能性を見つけるなら